ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1639328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳黒戸尾根 / 黒戸修験

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:28
距離
17.7km
登り
2,420m
下り
2,414m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:09
休憩
0:18
合計
11:27
3:53
3:53
92
5:25
5:25
78
6:43
6:44
15
6:59
7:01
42
7:43
7:43
4
7:47
7:49
58
8:47
8:48
47
9:35
9:35
70
10:45
10:46
10
10:56
10:58
7
11:05
11:06
36
11:42
11:42
24
12:06
12:12
39
12:51
12:52
4
12:56
12:57
28
13:25
13:25
9
13:34
13:34
33
14:07
14:07
63
15:10
15:10
5
天候 晴れ、午後山頂付近ガス、下山後雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山頂直下、9合目から上、日陰、岩と岩のあいだに雪。
チェーンスパイク等、滑り止めは必要。
滑落即アウトなコンディションじゃありませんが凍結箇所の転倒要注意。
その他周辺情報 尾白の湯@820円 営業時間/10〜21時(受付は〜20時30分)
http://www.verga.jp/?page_id=39
予約できる山小屋
七丈小屋
秋、山行から遠ざかっていて、越駒、仙丈地蔵と二週連続で登り、ベンチマークの黒戸で修験、どれだけ歩けるか…
6
秋、山行から遠ざかっていて、越駒、仙丈地蔵と二週連続で登り、ベンチマークの黒戸で修験、どれだけ歩けるか…
どうも身体が重い…
刃渡りまで黙々と歩きますが、自分の中の黒戸歩いてるイメージからは遠い感じがします。
コースは頭に入ってるのですがこんな長かったっけ、調子悪い時の思考回路まんま。
6
どうも身体が重い…
刃渡りまで黙々と歩きますが、自分の中の黒戸歩いてるイメージからは遠い感じがします。
コースは頭に入ってるのですがこんな長かったっけ、調子悪い時の思考回路まんま。
こっから息休めの黒戸巻き道
4
こっから息休めの黒戸巻き道
サボった脚を鍛え直しなさい by 黒戸の番人
6
サボった脚を鍛え直しなさい by 黒戸の番人
午後は低気圧襲来、この天候山頂まで持つかな?
屏風岩からの長い梯子、橋先から七丈小屋までの急登、二連荘で試練が待ち受けます…ええ、撃沈しました
6
午後は低気圧襲来、この天候山頂まで持つかな?
屏風岩からの長い梯子、橋先から七丈小屋までの急登、二連荘で試練が待ち受けます…ええ、撃沈しました
屏風岩下の祠通り過ぎ、梯子に取り付きます
3
屏風岩下の祠通り過ぎ、梯子に取り付きます
橋への下降点辺りからの団十郎。
ここ好きなポイントです、五合目小屋跡からの団十郎よりかっこいいです。
7
橋への下降点辺りからの団十郎。
ここ好きなポイントです、五合目小屋跡からの団十郎よりかっこいいです。
5時間かかった七丈小屋

(-。−;).

こりゃダメだ
5
5時間かかった七丈小屋

(-。−;).

こりゃダメだ
赤石の榎田さん、黒戸の花谷さん
私の中で南アルプスの個性ある管理人さんです。
中岳避難小屋の管理人さんも楽しい方です。
13
赤石の榎田さん、黒戸の花谷さん
私の中で南アルプスの個性ある管理人さんです。
中岳避難小屋の管理人さんも楽しい方です。
八合目手前で森林限界越え
やはり積雪期の方が絵になる団十郎
5
八合目手前で森林限界越え
やはり積雪期の方が絵になる団十郎
八合目より
もう惰性で山頂狙います
4
八合目より
もう惰性で山頂狙います
写真もてきとーです、登るので精一杯っすもん。
八合目過ぎて北岳見えたんですが後で撮りゃーいいやとスルーしたらもう姿を見せませんでした。
8
写真もてきとーです、登るので精一杯っすもん。
八合目過ぎて北岳見えたんですが後で撮りゃーいいやとスルーしたらもう姿を見せませんでした。
上りは滑り止め無しでイケました、下りはチェーンスパイクあれば充分かな
6
上りは滑り止め無しでイケました、下りはチェーンスパイクあれば充分かな
7時間かかった、ダメだこりゃー
4時前にスタートして正解
9
7時間かかった、ダメだこりゃー
4時前にスタートして正解
あれ、こんなノッポさんでしたっけ標柱?
北岳、仙丈見えなかったのでFB投稿して即撤収、だって何度も来てるもん
15
あれ、こんなノッポさんでしたっけ標柱?
北岳、仙丈見えなかったのでFB投稿して即撤収、だって何度も来てるもん
山頂直下でぐわっぐわ
いましたパタゴニア
13
山頂直下でぐわっぐわ
いましたパタゴニア
大福になりかけです
16
大福になりかけです
北沢からのバスも終わりかな?
南アルプスの静かな季節到来です。
4
北沢からのバスも終わりかな?
南アルプスの静かな季節到来です。
冬は昼行動食でやり過ごすからガスもクルマに置いてきました。
小屋におんぶにだっこ。
7
冬は昼行動食でやり過ごすからガスもクルマに置いてきました。
小屋におんぶにだっこ。
義務感で撮った写真。
奥は黒戸山。
5
義務感で撮った写真。
奥は黒戸山。
橋付近より日向八丁尾根
4
橋付近より日向八丁尾根
ぼちぼち低気圧襲来、晩秋の雨に打たれることなく済みそうです
4
ぼちぼち低気圧襲来、晩秋の雨に打たれることなく済みそうです
登り返し

(;´д`)トホホ
4
登り返し

(;´д`)トホホ
ダメな山行でした、黒戸の番人さん
また出直します
4
ダメな山行でした、黒戸の番人さん
また出直します
刃渡りの黄葉
黒戸からの鳳凰が秀麗で個人的には好きです
4
黒戸からの鳳凰が秀麗で個人的には好きです
笹の平過ぎて…長い
4
笹の平過ぎて…長い
11時間切れなかったけど無事下山
5
11時間切れなかったけど無事下山
記念撮影
売店おじろ
里芋の焼き芋まで頂きました
6
売店おじろ
里芋の焼き芋まで頂きました
しんたろーさんから請け負った七丈小屋で販売してる黒戸尾根のキーホルダー
6
しんたろーさんから請け負った七丈小屋で販売してる黒戸尾根のキーホルダー
これがそれ、〆て1,800円也
二本剣越しの鳳凰、富士山…黒戸のシンボルですね
写真提供しんたろーさん
2
これがそれ、〆て1,800円也
二本剣越しの鳳凰、富士山…黒戸のシンボルですね
写真提供しんたろーさん

感想

あまり歩けませんでした。
ダメだと思ってましたが事前の予想よりは悪くありませんでした。
天候、水曜日辺りに見たっきり。
無条件でいい天気だろーと思いこんだものの午後は雪、雨に悪化。
低気圧と勝負の下山でした。
さ、11月のメインディッシュ、白峰南嶺の残りと積雪期の下見、池山からの北岳です。
テン泊装備でどれだけ歩けるか…。
北岳は水担ぐの怠いな〜積雪あれば雪から水作れるのに…。
北岳は止めるかもしれません。

登りっ端にkera40さんに会いました。
私が黒戸の山行予定立てたの見てやってきたそうです。
歩く速さのレンジが違うので先行ってもらいました。


【黒戸山行タイムの変遷】
2015年07月19日:13時間45分
2015年10月26日:11時間36分
2016年07月17日:10時間51分
2016年09月03日:09時間59分
2017年03月19日:14時間11分(残雪期)
2017年06月04日:12時間17分
2017年09月03日:10時間56分
2018年11月04日:11時間27分

※一泊二日で登頂
2016年03月26日:17時間30分(残雪期小屋泊)
2017年01月28日:17時間10分(冬期小屋泊)
2017年12月15日:19時間06分(テン泊装備)

※二泊三日で登頂
2018年02月02日:21時間56分(冬期小屋泊,降雪直後、山頂までノートレース)

※撤退
2016年02月28日→八合目で撤退
2016年03月13日→八合目で撤退
2016年12月24日→八合目手前で撤退
※片道のみ
2018年06月17日:日向八丁、黒戸下り

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

このタイム、十分な体調に見えますが
トムさん、黒戸でしたか。八ヶ岳よりいい天気ですね
調子悪いと言いつつ、余裕の日帰りに見えます
まぁでもご本人がバロメーターに使う黒戸での実感なので今ひとつ調子が上がっていないんでしょうね
連荘で行ってるわけですから、疲労も蓄積してますよ
白峰南嶺、期待して待ってます
2018/11/5 0:16
明るいうちに下山でヨシ
Pinball_1957さん、12h越えるかなと思っていたので及第点です。
梯子出始めてから七丈小屋までが目茶苦茶キツかったです。
次回以降はテント背負ってどうせサクサクあるけません。
尾白川着いて天気予報見てびっくり、雨降るまでに下山出来てホッとしてます。
2018/11/5 8:34
お世話になりましたm(_ _)m
連絡もせずに突然押しかけてしまって、すみませんでした。
甲斐駒ケ岳行く時はtomさんと一緒にと、自分ので決めてました。
初めての南アルプスだったので、色々と教えてもらって心強かったです。
山頂から見えた北岳、鳳凰、仙丈ヶ岳、とてもカッコよくて登りたくなりました!
2018/11/5 2:22
私のペースじゃ遅いだろうから…
kera40さん、ヘッドランプがみるみる近づいてるなぁと思って声掛けられてびっくり。
黒戸には化け物のような登山者うじゃうじゃいますがkera40さんもそういった登山者に遜色ありません。
ちょっと物足りなかったみたいですね、次回は日向八丁のオプション付けてどうぞ。
2018/11/5 8:39
立派ですよ
tomhigさん
おはようございます。
先週に続いてキツイ登山で体も徐々に慣れてきたのではないでしょうか。
私もムチを打たないといけないと思いながら紅葉見物などのユルユルで冬眠状態になりつつあります。💦
今回は運良く花谷さん居たんですね。この前、グッドスポーツに出演しているのを見ました。やっぱり一流の方は持ってるものが違いますね。

お疲れさまでした。
2018/11/5 7:07
いい具合に負荷かけられました
Zenjinさん、二週連続で未明から11〜13時間山と戯れることができスッキリです。
勿論脚は疲れてますが幸いなことに筋肉痛知らずでラッキーです。
グッドスポーツ見てるうちに寝てしまいました…。

(-。-;)

花谷さん、歩くの目茶苦茶早いみたいですね。
2018/11/5 18:00
標柱復活
トムさんこんにちは!

低気圧をササっとかわされてご立派です。
標柱ですがまた文字が見えるようになってますね。日向八丁の時は駒だけ文字がほとんど見えてなかったんです。まぁあそこ駒以外にないので別にいいんですけどね。

連チャンで地蔵やって黒戸やって、南ア北部の東西両横綱相手にがっぷり四つですから疲れない方がアホってもんですよ。南嶺対策としては一定ペースでどれだけ粘れるか、の方が重要でしょうから十分かと。体調良いときはもちろんペースも高値安定するので結果としてタイムもついてくる、のでしょうけども。

わたしゃ週末は遊園地だのアスレチックだの買い物だの温泉だの。山登るより疲れましたよ!
2018/11/5 10:09
天候ラッキーでした
河童師匠、天気週半ばに見たっきり、低気圧来てるの知ったのは尾白川の駐車場着いて寝ようとしたまさにその時でした。
七丈小屋でしんたろーさん依頼のキーホルダー買って引き返そうとも考えましたが、小屋の橋手前から余すことなく甲斐駒見えたんで突っこみました。

二週連続で負荷かけられ、白峰南嶺は疲れあるかもしれませんが、テン泊装備でゆっくり、粘り腰で歩きたいものです。

欲張りな週末お疲れさまでした。
私は来週はトレラン大会のスタッフに駆り出されます。
2018/11/5 18:10
はやーい
私から見ると、信じられないスピードですけどね。
トムさん的には不満なんでしょう
日曜はお天気イマイチでしたね。
雨の黒戸お疲れ様。
デカいアラレにピシピシ打たれた私といい勝負
ガンガン調子あげてるトムさん。
冬の山行楽しみにしてます。
私は、ご存じの通り、冬はまったり登頂無しのベースキャンプのみ。
ん?それベースキャンプって言いませんってか????
むふふふふ
また新たな雪遊びを展開したいものだ
2018/11/5 17:47
何度も歩いてるルートですから
テクさん、撃沈すれば早く歩ける(自分なりに)こともある…何度も歩いていてルートの勝手知ってますから自分の現在の調子がわかります。
幸いなことに復路の五合目に雲が出始め、雨が降り始めたのはベルガでスッキリした後でした。

(^_^)v

冬、年始に目標の山行ありますが、年明けから5月まで静岡長期出張でどこの山行こうか思案中です。
テン泊で池口岳や上河内行けたらいいなと…。
2018/11/5 18:18
お疲れ様です!
こんばんは!

調子が悪くても速いですね!
今までの黒戸尾根の記録を見ると、たくさん行ってるなぁと思いました。
こんなに何回も登ったことがある尾根は無いので、凄いですね😊
今シーズンの積雪期か残雪期に行きたいと思っています。。

お疲れ様でした!!
2018/11/5 19:47
15〜6回?
seiraクン、黒戸はウチからアクセスしやすい、いい訓練になる、冬も入山者いる、冬期営業小屋がある、花谷さんがいる…気づいたら結構来てしまっている(笑)
山行時間は主観的なものだから、過去の自分の記録と参照して調子の良し悪し見てるよ、高尾山も同じノリかな。
同じルート歩くの結構好きなんだ。
積雪期はトレース狙いで日曜入山すれば日帰り出来るかも。
八合目上、冬期ルートの細い尾根上や、夏期ルートに合流してのルンゼはとーちゃんの手ほどき受けて慎重にね。
山頂まで着いた時の達成感は悪沢並みかも。
2018/11/5 20:38
あら、行くんだ!と思いました。
噂に聞いていた花谷さん、この前のテレビを見ていいなあと思いました。
私が泊まった時も花谷さんだったら・・・・・・

私のほうがマメに天気をチェックしていたので中止かと思いました。
チェックしないでよかったですね。(笑)

山頂の標柱、3年前の写真を見たら、標高2967mの上のラインあたりが私の背の高さでした。
だから私の背の高さはトムさんの肩くらいってことですね!
2018/11/5 21:27
天気確認したのは尾白川の駐車場
mayutsuboさん、週半ばに天気図見たっきり、駐車場着いて雨曇予測見て失笑。
マメに天気予報見ないとダメですね。
小屋泊、間違いなく前の管理人さんの時よりは賑やかだろうと思います。
前の管理人さんの時も静かであれはあれで良かったですよ。

標柱の件、今からでも遅くないのでバレーやバスケでもされたらいかがでしょう?
かなり注目されるはずです。
山頂、雪飛ばされ標柱埋もれる訳でも無いのになんであんなに高いんですかね。
2018/11/6 8:22
安定の甲斐駒ヶ岳
この前テレビで花谷さん見ましたが、ナイスガイを絵に書いたような人ですねえ。過酷な未踏峰を制覇するような人に見えないぐらいソフトな人柄で。
山に関連した色んな活動もされているようですが、小屋の管理人なんてやる暇あるのかなって思いました。
実際は小屋には月の半分もいない感じなんでしょうかね。
その割にヒグさんは遭遇率高い方じゃないですか?

山頂標ですが、自分の時の写真で検証してきました(笑)が、特に高くなってはいないようですけどね。
山名の漢字のラインが私の頭ぐらいでした。因みに私の身長がヒグさんマイナス2cmほどなので。

ヒグレコで甲斐駒回を拝見するたび、あー、甲斐駒そろそろ行きたいんだけどなー、と思います。
もっとも以前ほど黒戸欲は強くない(正確には自信がない 笑)ので、北沢コースでも全然上等だと思ってますが、そうすると今度はアクセスが悪いという...(冬季は北沢行けないし)。
2018/11/6 13:15
積雪の違い?
ツカさん、2月の標柱と並んだ写真と見比べてみたら積雪で下駄履いていたようです。

花谷さんと会ったのは今年初めてだった気がしますが、顔覚えてくれてました。
イベントやらガイドやらでいらっしゃらないこと多いですからね。

北沢であれ来シーズンは甲斐駒行かれたらいかがでしょ?
黒戸の七丈も北沢のこもれびも完全予約制でギューギューってことは無いと思います。
2018/11/6 18:01
流石!
tomhigさんこんばんは。
この時期は甲斐駒はずさないですね(^^)
調子が悪くてもこの時間であれば凄いじゃないですか!!
今年は1度は登ろうと思ってましたが逃してしまそうです。
その代わりに鳳凰のほうを今月中に考えてます。
今度の甲斐駒は積雪期ですかね?
お疲れ様でした!
2018/11/8 17:36
大抵同じ時期
kazumさんとお会いしたのは黒戸でしたね。
梅雨入り前、秋口、冬場の三本立てでしょうか?
年明けから浜松近辺に長期出張の予定なので厳冬期の黒戸はアクセスに難有りです。
来月テント担いで歩くかもしれません。

鳳凰、空気澄んで白峰三山眺めながら歩けそうですね。
2018/11/8 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら