記録ID: 1640864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
秋色に染まる、42年ぶりの雲取山
2018年11月03日(土) 〜
2018年11月04日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:21
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,889m
- 下り
- 1,919m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:39
距離 9.4km
登り 1,332m
下り 315m
2日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:25
距離 12.4km
登り 590m
下り 1,605m
12:42
ゴール地点
天候 | 11/3 晴れ 後 曇り 夜は晴れ 11/4 曇り 時々 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:丹波山村村営駐車場トイレ前にあります |
写真
撮影機器:
感想
Kさんより、奥多摩小屋が来年3月で閉鎖してしまうので、その前にキャンプしましょう と誘いを受けました。
そして42年ぶりの雲取山は、秋を満喫する山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
cedarchanさん、こんにちは。
42年ぶりの雲取山ですか
そういえば私も雲取山に最後に登ったのが39年前
印象も当時とだいぶ違っていたのではないでしょうか?
〇〇年ぶりの山は沢山あり、キリがありません。
でも最もご無沙汰していて登りたい山は剱です。
奥多摩小屋の閉鎖は残念ですが、
てっきり小屋泊まりだと・・・
テン泊でしたか
紅葉も間に合い、良かったです。
Akanekoさん、こんにちは。
昔過ぎて、記憶も薄れていて
また時期も違うので、新鮮でした。
同行者の一人は築60年の小屋に泊まったのですが、
猟師方たち、小屋番の人、との談義が楽しかったそうです。
テント数も過去にないくらい多いそうです。
奥多摩小屋のロケーション
雪の時期のテン泊も楽しそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する