記録ID: 1641593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会津朝日岳 200名山3連チャン最終日
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:37
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り、昼前までふもとは霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・標高推定1200mほどから雪が現れ始め、山頂直下の急斜面は軽アイゼンつけるべし。ノーアイゼンで危険を感じた。 |
写真
感想
・(結果的に)200名山3連チャン最終日、道の駅ゆのたにを5時に出て会津朝日岳登山口へ。行きたい山に行った結果こうなった。
・R252の福島新潟県境のトンネル通過すると霧の中、田子倉ダム沿いの紅葉が見事だった。カメラマンがたくさんいた。
・赤倉沢登山口に今日も7時前に到着。帰宅戦争に巻き込まれたくないので、軽装で12時には下山するつもりでスタート。
・ほどなくして霧を抜け、標高あげるにつれ霧に覆われる会津盆地が露に。雪化粧した浅草岳、飯豊連峰が見えてくる。
・尾根に出るまで急登のジグザグ路。雪が現れ始めた。ほどなくして真っ白な会津朝日岳ピークが見えた。雪があることは想像していたが、ここまでとは。季節の変わり目には想像力が劣る。
・山頂直下の急斜面はまさかの直登。植生に乏しいのは雪崩の巣窟になる証拠かな。なんとかノーアイゼンで登りきる。
・山頂からの360度の大展望は感動もの。やはり雪がある山はよい。
・戸隠山→鳥甲山→会津朝日岳とこの200名山を3連チャンしたひとは過去にいるのだろうか と思ったり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する