ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1644953
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

樽前山 (m1974さんと初コラボ)

2018年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:07
距離
5.0km
登り
213m
下り
431m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:27
合計
3:16
距離 5.0km 登り 213m 下り 435m
9:45
46
樽前山7合目
10:31
10:36
21
東山
11:02
28
11:30
2
11:32
11:33
5
11:38
11:42
2
11:44
8
12:00
12:16
16
12:32
29
ログ忘れてて東山過ぎた辺りから取ってます。

この時間、分岐降りるまでは4-5人の方と会っただけで、genesis1_1史上最も人のいない夏道樽前山でした。
天候 でっかい低気圧通過直後で、晴れ〜曇りで雨なし・強風なしという奇跡のスバラシ天気
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝8時の道路情報HPで、5合目までの道路がクローズしていました。
オープンを期待して向かう途中、情報通のtarumae-yamaさんから9:30ころ開くというお電話をいただき(ありがとうございました!)
ゲート前で数分待って7合目まで行くことができました。
コース状況/
危険箇所等
雪なしドロドロもなしでしたが、先週来たときには無かった水の流れた跡が多数ありました。昨日から今日未明にかけての雨はやはりすごかったんだと思います。
その他周辺情報 札幌方面に戻って六花亭の真駒内店でお茶しました。
コーヒーは300円か25ポイントでおかわり自由です。
注文受けてから作ってくれる最中はあんこ激ウマ+皮がパリパリでさいこーでした(^^)
g)7合目一番乗りじゃーぃ! genesis1_1のクルマだけというレアな風景。(登山者としては下からトレランで登って来られたパーティの皆様が一番乗りです)
3
g)7合目一番乗りじゃーぃ! genesis1_1のクルマだけというレアな風景。(登山者としては下からトレランで登って来られたパーティの皆様が一番乗りです)
g)光る太平洋と通称天使の梯子。
2
g)光る太平洋と通称天使の梯子。
g)分岐到着♪ 初樽前のm1974(関東在住)さんと初コラボ。(なぜコラボすることになったのか。それは「紅葉とんがりコーン八剣山」レコから始まった〜)
4
g)分岐到着♪ 初樽前のm1974(関東在住)さんと初コラボ。(なぜコラボすることになったのか。それは「紅葉とんがりコーン八剣山」レコから始まった〜)
g)まず目指すは東山。こんなに天気良くなるなんて予想外で嬉しいな。
2
g)まず目指すは東山。こんなに天気良くなるなんて予想外で嬉しいな。
g)到着ですよ。この時期に登ったことはなかったと思う。
1
g)到着ですよ。この時期に登ったことはなかったと思う。
g)三角点タッチ
g)寒くないけど初冬の支笏湖ブルー
1
g)寒くないけど初冬の支笏湖ブルー
m)ここは火星?と行ったこともないのにそんな事を思いながら歩いていました(笑)
3
m)ここは火星?と行ったこともないのにそんな事を思いながら歩いていました(笑)
g)月の砂漠を〜はるばると〜♪ genesisは月かなって思って歩いてました(月の砂漠って月に照らされた地球の砂漠のことだけどね)。
2
g)月の砂漠を〜はるばると〜♪ genesisは月かなって思って歩いてました(月の砂漠って月に照らされた地球の砂漠のことだけどね)。
g)タルタル(勝手に命名)はシャンシャンのようにおしりがピンク(樽前山にはパンダがいます)
1
g)タルタル(勝手に命名)はシャンシャンのようにおしりがピンク(樽前山にはパンダがいます)
g)ツノツノドーム、また来年会おうネ
3
g)ツノツノドーム、また来年会おうネ
g)西山到着!激写中のm1974さん。関東の山にはない景色だって感動してました(^o^)
2
g)西山到着!激写中のm1974さん。関東の山にはない景色だって感動してました(^o^)
g)恵庭岳。また命がけでてっぺん行ってる人いるのかな…
3
g)恵庭岳。また命がけでてっぺん行ってる人いるのかな…
g)支笏湖。教会のW君に見せたら描いたみたいな綺麗な雲だね
って言ってました。もち描かれたのは神さま!
2
g)支笏湖。教会のW君に見せたら描いたみたいな綺麗な雲だね
って言ってました。もち描かれたのは神さま!
g)でっかいどう樽前山。
1
g)でっかいどう樽前山。
g)ゲート開いて登れただけじゃなく、こんなに青空で寒くもなく風もなく雪もなく外輪一周できて、ほんと今日はタル日和でした!
4
g)ゲート開いて登れただけじゃなく、こんなに青空で寒くもなく風もなく雪もなく外輪一周できて、ほんと今日はタル日和でした!
m)なんと、初対面&重たいにも関わらず、こんな素敵な事を!!
山で飲むコーヒーは本当に美味しいですね

g)山カフェ〜(^^)/ 右端の赤い物体はm1974さんからいただいたステキスイーツ
3
m)なんと、初対面&重たいにも関わらず、こんな素敵な事を!!
山で飲むコーヒーは本当に美味しいですね

g)山カフェ〜(^^)/ 右端の赤い物体はm1974さんからいただいたステキスイーツ
g)駐車場アフター。
1
g)駐車場アフター。
g)無事下山。ハイタッチで〆ました。
2
g)無事下山。ハイタッチで〆ました。
m)genesis1_1さんとすぐお別れしがたく、お茶に誘ってしまいました(笑)
3
m)genesis1_1さんとすぐお別れしがたく、お茶に誘ってしまいました(笑)
m)店内限定のさくさく最中
genesis1_1さんと食べ物の趣味まであって、
コーヒーと最中の注文、まったく同じでした♪
4
m)店内限定のさくさく最中
genesis1_1さんと食べ物の趣味まであって、
コーヒーと最中の注文、まったく同じでした♪
m)genesis1_1さんとお別れしてから、下界でちょっとだけ
紅葉愛でました
3
m)genesis1_1さんとお別れしてから、下界でちょっとだけ
紅葉愛でました
m)日が暮れるのが早いですね〜
3
m)日が暮れるのが早いですね〜
m)もうXmas?!

感想

数あるレコの中からgenesis1_1のレコに尋ねて来てくださったm1974さん。
これも何かの縁(クリスチャン用語では導き)と思い、コラボしませんか?ということになりました(^^)!

genesis1_1推しの樽前山に感動してくださったのも嬉しかったし、この時期の外輪山一周の非地球上感もすごかったし、おしゃべりもたくさんしていただきました。楽しかった(*^^*)♪

思ったのは北海道山レコ人には当たり前のことも、関東山レコ人のm1974さんには当たり前でなく、自分がすごい恵まれた山環境にあるんだなということです。すべてが感謝ですわ。

全然お会いしたこともない遠く離れたところに住んでるm1974さんと、こんなに楽しいハイクができて、山レコは偉大なり〜

genesis1_1さんに八剣山や樽前山の事を知りたくコメントした事がきっかけで、
こんな素晴らしい時間を過ごす事ができました
こんな素敵な出会いってあるんだなーと本当に感謝しています♪

また四季折々の樽前山を見てみたい!と思いましたし、
北海道の山々のお話も色々きいて、色々な山に登ってみたいと思いました

またくるぞーー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

ゲスト
私も!
genesis1_1さん、m1974さん、こんばんは!私も北海道に行く際にはこの山の案内をお願いしたいです!どこかの惑星探査みたいですね。ところで不思議なログですが、山頂はないのですか?まさかの火山?!本場の六花亭も良いですね!レーズンバターサンドしか知りませーん。
2018/11/14 17:52
Re: 私も!
akirasさんコメントありがとうございます!
樽前山、マジ良い山です。道央道産子のソウルマウンテンです。もち、ご案内いたします(╹◡╹)夏はこの惑星が原に花が咲きます♪

火山です。山頂は割れ目からケムリが出てて、こないだの地震で割れ目大きくなった気もします(゚Д゚)

そんな山頂にオフィシャル登山道から外れて登ってる勇敢な方もいるようです。genesis1_1は、樽前山は大好きですが、そこで天に召されたいと思うほどではないので、登りません(^^;でも十分に楽しめます!

樽前山のこと書き出すと止まらんですわ…。


六花亭は札幌本店でしか食べれないマルセイアイスサンドもおすすめです。こちらもご案内しますよ〜(^^)ぜひ北海道来てくださいね
2018/11/14 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら