記録ID: 165085
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪ハイキング 陣馬〜高尾 縦歩
2012年01月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 927m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
07:50 登山道入口
08:50 陣馬山頂(休憩)
09:50 明王峠
10:50 影信山(ランチ休憩)
12:30 城山
高尾山頂スルー、稲荷山路と6号路で下山
14:40 高尾山口駅
08:50 陣馬山頂(休憩)
09:50 明王峠
10:50 影信山(ランチ休憩)
12:30 城山
高尾山頂スルー、稲荷山路と6号路で下山
14:40 高尾山口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:48 高尾駅着 07:00 陣馬高原行バス乗車(始発) 07:30 陣馬高原終点 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○陣馬高原下からの登山道は凍結なく圧雪されておりアイゼン無しで登れます。しかし、踏み込んだ際に少しずつ滑るのでアイゼンつけたほうがいいかも ○陣馬山からの高尾への縦走路は下り斜面が多い、滑って尻もちつく人も沢山いた。軽アイゼン装着をお勧めする(当方も6本爪アイゼン装着)。装着している人は半分ぐらい ○高尾山頂から稲荷山路で下る、土路面が露出しているのでアイゼンを外す。が、途中から分岐した6号路は日陰で全面凍結状態!滑って全身を強打…痛さのあまり暫くうずくまる… 慌ててアイゼンを装着、下山まで装着。 ○脱着容易な4〜6本アイゼンがおすすめ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する