ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1652702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

太平山中岳

2018年11月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
11.4km
登り
905m
下り
899m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:35
合計
6:09
8:48
23
ザ・ブーンの前岳登山口
9:11
9:11
17
地蔵流れ四ツ辻
9:28
9:36
31
二手ノ又登山口
10:07
10:16
22
(休憩)
10:38
10:41
8
金山滝分岐
10:49
10:55
9
11:04
11:04
23
11:27
11:27
15
三角井戸
11:42
12:01
14
12:15
12:15
20
三角井戸
12:35
12:35
6
12:41
13:30
7
13:37
13:37
41
金山滝分岐
14:18
14:19
17
二手ノ又登山口
14:36
14:36
21
地蔵流れ四ツ辻
14:57
ザ・ブーンの前岳登山口
 計10人の太平山中岳への登山会。太平山リゾート公園内のザ・ブーン(入浴・プール施設)の駐車場に自家用車4台を停めて登山開始。中岳頂上に到達したのが6人,途中の女人堂でお湯を沸かしたり,昼食の準備をしていたのが4人。頂上から6人が女人堂まで戻ってきてから食事。
 登りはじめは雨が降っていたが,女人堂に着くころには雨は止んでいた。この時期に雨に濡れると体力を消耗しそうだが,思ったほどには寒くなくて助かった。
 中岳のこのコースにはヤマビルがいるようで,暖かい時期に登るとヤマビルにやられることがあるようだ。私自身も去年の9月にこのコースに単独で来たときに,登山靴にヤマビルが付いていた経験がある。
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
木曽石の三吉神社の大鳥居。神社からは3.5km手前にある。大鳥居をくぐり,さらに進んで三吉神社の脇を通り越し,太平山リゾート公園内のザ・ブーン(入浴・プール施設)の駐車場へ。
2018年11月17日 08:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:18
木曽石の三吉神社の大鳥居。神社からは3.5km手前にある。大鳥居をくぐり,さらに進んで三吉神社の脇を通り越し,太平山リゾート公園内のザ・ブーン(入浴・プール施設)の駐車場へ。
ザ・ブーンの北側駐車場向かいが太平山前岳登山口。今日は女人堂から前岳を経て中岳まで行く計画。
2018年11月17日 08:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:48
ザ・ブーンの北側駐車場向かいが太平山前岳登山口。今日は女人堂から前岳を経て中岳まで行く計画。
ザ・ブーン駐車場前の登山口から歩き始める。午後から天気が回復する予報だが,出発時は小雨模様。みなさん雨具装着でザックカバーも使用。
2018年11月17日 08:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:49
ザ・ブーン駐車場前の登山口から歩き始める。午後から天気が回復する予報だが,出発時は小雨模様。みなさん雨具装着でザックカバーも使用。
歩き始めの登山道の勾配は緩やか
2018年11月17日 08:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:53
歩き始めの登山道の勾配は緩やか
登山口に近いところの登山道はフカフカの落ち葉がたまっている。
2018年11月17日 08:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:53
登山口に近いところの登山道はフカフカの落ち葉がたまっている。
カエデの落ち葉もある。
2018年11月17日 08:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:57
カエデの落ち葉もある。
地蔵流れ四ツ辻
2018年11月17日 09:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:11
地蔵流れ四ツ辻
地蔵流れ四ツ辻の石仏。右の石仏の側面に「癸卯(きぼう)四月吉辰」という文字が見える。癸卯の年は1843年の天保14年であろうか。吉辰は吉日と同じ意味。
2018年11月17日 09:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:11
地蔵流れ四ツ辻の石仏。右の石仏の側面に「癸卯(きぼう)四月吉辰」という文字が見える。癸卯の年は1843年の天保14年であろうか。吉辰は吉日と同じ意味。
ザ・ブーンからスキー場リフト最上部までは,急坂はないものの,アップダウンが少々ある。
2018年11月17日 09:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:14
ザ・ブーンからスキー場リフト最上部までは,急坂はないものの,アップダウンが少々ある。
足元の落ち葉。このあたりはブナの葉が多い。
2018年11月17日 09:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:25
足元の落ち葉。このあたりはブナの葉が多い。
シシガシラ(獅子頭)。シシガシラ科ヒリュウシダ属の常緑のシダ。
2018年11月17日 09:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:25
シシガシラ(獅子頭)。シシガシラ科ヒリュウシダ属の常緑のシダ。
イヌツゲ(犬黄楊)の葉。イヌツゲはモチノキ科モチノキ属の常緑低木。
2018年11月17日 09:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:27
イヌツゲ(犬黄楊)の葉。イヌツゲはモチノキ科モチノキ属の常緑低木。
太平山スキー場オーパスのリフト最上部。ここまで車で来ることもできる。
2018年11月17日 09:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:28
太平山スキー場オーパスのリフト最上部。ここまで車で来ることもできる。
スキー場のリフト最上部まで来ることのできる二手ノ又林道。リフト最上部から先も林道が延びているようだ。
2018年11月17日 09:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:28
スキー場のリフト最上部まで来ることのできる二手ノ又林道。リフト最上部から先も林道が延びているようだ。
スキー場リフト最上部奥の二手ノ又登山口。ここから前岳を目指す。
2018年11月17日 09:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:28
スキー場リフト最上部奥の二手ノ又登山口。ここから前岳を目指す。
スキー場リフト最上部の先は急勾配が続く。
2018年11月17日 09:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:43
スキー場リフト最上部の先は急勾配が続く。
スキー場リフト最上部のあたりで,私はいったん雨具(フード着きのソフトシェルで代用)を脱いだが,再び雨が降ってきたので,急坂を登りながら再び着用。
2018年11月17日 09:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:44
スキー場リフト最上部のあたりで,私はいったん雨具(フード着きのソフトシェルで代用)を脱いだが,再び雨が降ってきたので,急坂を登りながら再び着用。
黄葉の落ち葉
2018年11月17日 09:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:48
黄葉の落ち葉
黄葉の落ち葉
2018年11月17日 09:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:48
黄葉の落ち葉
丸い形の落ち葉
2018年11月17日 09:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:49
丸い形の落ち葉
ブナの根っこを踏み越えて登る。
2018年11月17日 10:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:01
ブナの根っこを踏み越えて登る。
ヒメアオキ(姫青木)の実。赤くなる前のもの。ヒメアオキはガリア科アオキ属の常緑低木。
2018年11月17日 10:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:02
ヒメアオキ(姫青木)の実。赤くなる前のもの。ヒメアオキはガリア科アオキ属の常緑低木。
アスナロ(翌檜)の葉。ヒノキ科アスナロ属の常緑針葉樹。日本固有種で雌雄同株。別名:アスヒ(明日檜)。アスナロの変種のヒノキアスナロとともに木材としてはヒバ(檜葉)と呼ばれる。
2018年11月17日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:04
アスナロ(翌檜)の葉。ヒノキ科アスナロ属の常緑針葉樹。日本固有種で雌雄同株。別名:アスヒ(明日檜)。アスナロの変種のヒノキアスナロとともに木材としてはヒバ(檜葉)と呼ばれる。
アスナロの葉の裏。アスナロの変種にヒノキアスナロがあり,葉がアスナロより小ぶりということだが,私自身はアスナロとヒノキアスナロの見分けはつかない。
2018年11月17日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:04
アスナロの葉の裏。アスナロの変種にヒノキアスナロがあり,葉がアスナロより小ぶりということだが,私自身はアスナロとヒノキアスナロの見分けはつかない。
アスナロ
2018年11月17日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:04
アスナロ
アスナロ
2018年11月17日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:04
アスナロ
いったん勾配が緩やかになる。この先を少し下った鞍部で休憩(標高520−530m)。休憩中,同行者の方々から干し柿や柿をいただく。
2018年11月17日 10:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:06
いったん勾配が緩やかになる。この先を少し下った鞍部で休憩(標高520−530m)。休憩中,同行者の方々から干し柿や柿をいただく。
休憩地で見かけたツルシキミ(蔓樒)。雨が止んだので休憩時に雨具を脱いだ。風は冷たいが,登りで歩いていれば薄着でもなんとかなる。この後は雨が降らず,晴れてゆく方向。
2018年11月17日 10:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:16
休憩地で見かけたツルシキミ(蔓樒)。雨が止んだので休憩時に雨具を脱いだ。風は冷たいが,登りで歩いていれば薄着でもなんとかなる。この後は雨が降らず,晴れてゆく方向。
勾配の緩やかなところで休憩した後,金山滝分岐までは再び急勾配。
2018年11月17日 10:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:19
勾配の緩やかなところで休憩した後,金山滝分岐までは再び急勾配。
ツルアリドオシ(蔓蟻通し)の赤い実。ツルアリドオシはアカネ科ツルアリドオシ属の地面を這う常緑蔓性の多年草。
2018年11月17日 10:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:21
ツルアリドオシ(蔓蟻通し)の赤い実。ツルアリドオシはアカネ科ツルアリドオシ属の地面を這う常緑蔓性の多年草。
ツルアリドオシの赤い実
2018年11月17日 10:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:22
ツルアリドオシの赤い実
金山滝分岐が近づいてきた。急勾配を直登するところと,急勾配を行かずに巻く道があるところがある。
2018年11月17日 10:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:29
金山滝分岐が近づいてきた。急勾配を直登するところと,急勾配を行かずに巻く道があるところがある。
巻き道を選ぶメンバーと直登を選ぶメンバーがおられる。
2018年11月17日 10:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:29
巻き道を選ぶメンバーと直登を選ぶメンバーがおられる。
金山滝分岐までもう少しのところ
2018年11月17日 10:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:29
金山滝分岐までもう少しのところ
夏道は金山滝分岐手前で斜面をトラバースする。
2018年11月17日 10:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:32
夏道は金山滝分岐手前で斜面をトラバースする。
金山滝分岐手前の地形は急勾配
2018年11月17日 10:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:32
金山滝分岐手前の地形は急勾配
金山滝分岐の標柱
2018年11月17日 10:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:38
金山滝分岐の標柱
金山滝分岐の標柱
2018年11月17日 10:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:38
金山滝分岐の標柱
金山滝分岐からは尾根上に出るので風がやや冷たい。
2018年11月17日 10:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:42
金山滝分岐からは尾根上に出るので風がやや冷たい。
太平山スキー場まで2.0kmの標柱
2018年11月17日 10:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:43
太平山スキー場まで2.0kmの標柱
ヤブコウジ(藪柑子)の赤い実。ヤブコウジはサクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木。
2018年11月17日 10:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:44
ヤブコウジ(藪柑子)の赤い実。ヤブコウジはサクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木。
ここをひと登りすれば女人堂
2018年11月17日 10:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:48
ここをひと登りすれば女人堂
女人堂の鳥居前からの眺望
2018年11月17日 10:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:50
女人堂の鳥居前からの眺望
鳥居脇に女人堂の標柱
2018年11月17日 10:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:50
鳥居脇に女人堂の標柱
女人堂の神仙山神社の祠。ブルーシートが巻かれてすでに冬支度が済まされている。
2018年11月17日 10:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:50
女人堂の神仙山神社の祠。ブルーシートが巻かれてすでに冬支度が済まされている。
神仙山神社の祠の前に並べられた石仏群
2018年11月17日 10:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:50
神仙山神社の祠の前に並べられた石仏群
神仙山神社の祠。同行者の方々からお話を聞くと,避難小屋(山小屋)がかつてあったのはこの場所だったという。神仙山神社兼避難小屋が焼失したのは2001年。
2018年11月17日 10:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:56
神仙山神社の祠。同行者の方々からお話を聞くと,避難小屋(山小屋)がかつてあったのはこの場所だったという。神仙山神社兼避難小屋が焼失したのは2001年。
神仙山神社の祠の向かい側に並べられた石仏群
2018年11月17日 10:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:56
神仙山神社の祠の向かい側に並べられた石仏群
いかにも建物がかつてあったように見える窪地だが,ここは女人堂の(前岳の)避難小屋の跡ではないという。
2018年11月17日 10:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:57
いかにも建物がかつてあったように見える窪地だが,ここは女人堂の(前岳の)避難小屋の跡ではないという。
女人堂から先,前岳へ向けての登り。
2018年11月17日 10:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:57
女人堂から先,前岳へ向けての登り。
前岳へ向けての登り。前岳のピークを左から巻いてゆく道もあるが,前岳のピークを経由する道をとる。
2018年11月17日 10:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:59
前岳へ向けての登り。前岳のピークを左から巻いてゆく道もあるが,前岳のピークを経由する道をとる。
前岳ピークに到着。冬にはここにも雪が積もるが,日本山岳会秋田支部が設置したベンチは傷みがないように見える。
2018年11月17日 11:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:04
前岳ピークに到着。冬にはここにも雪が積もるが,日本山岳会秋田支部が設置したベンチは傷みがないように見える。
前岳ピーク(前岳山頂)
2018年11月17日 11:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:04
前岳ピーク(前岳山頂)
前岳ピークにある中岳への道標
2018年11月17日 11:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:04
前岳ピークにある中岳への道標
前岳から中岳へは,いったん下りとなる。霧が出て幻想的。
2018年11月17日 11:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:06
前岳から中岳へは,いったん下りとなる。霧が出て幻想的。
前岳のピークを下った先の鞍部付近。
2018年11月17日 11:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:08
前岳のピークを下った先の鞍部付近。
中岳へ向けての登り
2018年11月17日 11:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:13
中岳へ向けての登り
三角井戸の少し手前にある石仏
2018年11月17日 11:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:24
三角井戸の少し手前にある石仏
三角井戸の少し手前にある石仏。岩の窪みに入っているものも含めてここに3体ある。
2018年11月17日 11:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:24
三角井戸の少し手前にある石仏。岩の窪みに入っているものも含めてここに3体ある。
三角井戸の少し手前にある石仏。3体のうち,最も三角井戸に近いところにあるもの。岩谷山と書かれている。
2018年11月17日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:25
三角井戸の少し手前にある石仏。3体のうち,最も三角井戸に近いところにあるもの。岩谷山と書かれている。
表に岩谷山と書かれた石仏の裏側。嘉永四年と書かれている。嘉永四年は1851年。
2018年11月17日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:25
表に岩谷山と書かれた石仏の裏側。嘉永四年と書かれている。嘉永四年は1851年。
三角井戸
2018年11月17日 11:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:27
三角井戸
三角井戸
2018年11月17日 11:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:27
三角井戸
三角井戸の直上は急勾配
2018年11月17日 11:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:28
三角井戸の直上は急勾配
ヤマソテツ(山蘇鉄)というシダの一種
2018年11月17日 11:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:33
ヤマソテツ(山蘇鉄)というシダの一種
三角井戸から急坂を登るとやがて尾根地形上に出る。
2018年11月17日 11:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:34
三角井戸から急坂を登るとやがて尾根地形上に出る。
尾根地形上に出ると,中岳頂上までは急勾配の坂が続く。
2018年11月17日 11:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:38
尾根地形上に出ると,中岳頂上までは急勾配の坂が続く。
中岳頂上直前の急勾配を登る。
2018年11月17日 11:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:39
中岳頂上直前の急勾配を登る。
足元には枯れた落ち葉が積もっている。
2018年11月17日 11:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:39
足元には枯れた落ち葉が積もっている。
中岳頂上直前の急な岩場にはロープが垂らされているところがある。
2018年11月17日 11:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:40
中岳頂上直前の急な岩場にはロープが垂らされているところがある。
中岳頂上直前の急な岩場
2018年11月17日 11:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:40
中岳頂上直前の急な岩場
中岳山頂付近のマイクロウェーブ反射板が見えた。
2018年11月17日 11:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:41
中岳山頂付近のマイクロウェーブ反射板が見えた。
中岳山頂への最後の岩場の急登
2018年11月17日 11:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:41
中岳山頂への最後の岩場の急登
太平山中岳山頂の木曽吉山神社。避難小屋も兼ねている感じで,かんぬきを外せば中で休むことができるはず。
2018年11月17日 11:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:43
太平山中岳山頂の木曽吉山神社。避難小屋も兼ねている感じで,かんぬきを外せば中で休むことができるはず。
中岳山頂の三角点の表示。木曽吉山神社に向かって左手前にある。
2018年11月17日 11:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:43
中岳山頂の三角点の表示。木曽吉山神社に向かって左手前にある。
中岳の木曽吉山神社前から登ってきた登山道を振り返る。これまで何度か中岳に来ているが,狛犬があることに初めて気づいた。風雪に耐え,角が取れて全体に丸くなっているようだ。
2018年11月17日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:44
中岳の木曽吉山神社前から登ってきた登山道を振り返る。これまで何度か中岳に来ているが,狛犬があることに初めて気づいた。風雪に耐え,角が取れて全体に丸くなっているようだ。
阿形の狛犬
2018年11月17日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:44
阿形の狛犬
吽形の狛犬
2018年11月17日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:44
吽形の狛犬
阿形の狛犬
2018年11月17日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:44
阿形の狛犬
吽形の狛犬
2018年11月17日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:44
吽形の狛犬
嘉永三年の文字がある。嘉永三年は西暦1850年。
2018年11月17日 11:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:45
嘉永三年の文字がある。嘉永三年は西暦1850年。
「天下太平国土安穏」と読める石碑。戊申(つちのえさる,ぼしん)の文字が見える。戊申の候補の年は1848年か。1848年は嘉永元年。
2018年11月17日 11:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:45
「天下太平国土安穏」と読める石碑。戊申(つちのえさる,ぼしん)の文字が見える。戊申の候補の年は1848年か。1848年は嘉永元年。
本日のリュック
2018年11月17日 11:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:46
本日のリュック
中岳頂上より女人堂に向かって下山してゆく。三角井戸のすぐ上は急勾配の下り。浮石に注意しながら下りる。
2018年11月17日 12:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 12:14
中岳頂上より女人堂に向かって下山してゆく。三角井戸のすぐ上は急勾配の下り。浮石に注意しながら下りる。
三角井戸まで戻ってきた。
2018年11月17日 12:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 12:16
三角井戸まで戻ってきた。
チシマザサ(千島笹)の葉。秋田ではネマガリタケとも。葉の裏はツルツルとしていて軟毛がない。
2018年11月17日 12:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 12:20
チシマザサ(千島笹)の葉。秋田ではネマガリタケとも。葉の裏はツルツルとしていて軟毛がない。
冬枯れた枝に日光が当たるときれい。写真を撮ったのは雲がかかって日光が遮られた直後であった。ともかく天気が回復してきた。
2018年11月17日 12:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 12:22
冬枯れた枝に日光が当たるときれい。写真を撮ったのは雲がかかって日光が遮られた直後であった。ともかく天気が回復してきた。
前岳への登り返しが近い。
2018年11月17日 12:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 12:31
前岳への登り返しが近い。
女人堂まで戻ってきた。中岳山頂を出るときにストックと手袋を取り出し,下りで使用。ストックはみなさんより長めだが,長めの方が私自身は使いやすい。
2018年11月17日 12:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 12:42
女人堂まで戻ってきた。中岳山頂を出るときにストックと手袋を取り出し,下りで使用。ストックはみなさんより長めだが,長めの方が私自身は使いやすい。
女人堂にメンバーのうち4人が残っていたが,私は水とジェットボイルを女人堂にデポしておいた。
2018年11月17日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11/17 12:44
女人堂にメンバーのうち4人が残っていたが,私は水とジェットボイルを女人堂にデポしておいた。
グループで配っていただいたみそ汁のもと
2018年11月17日 12:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 12:48
グループで配っていただいたみそ汁のもと
沸かしたお湯を注いでみそ汁をいただく。
2018年11月17日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/17 12:53
沸かしたお湯を注いでみそ汁をいただく。
コーヒーもグループで配ってもらう。
2018年11月17日 13:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:03
コーヒーもグループで配ってもらう。
チョコレートも配っていただいた。
2018年11月17日 13:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:08
チョコレートも配っていただいた。
女人堂にはヘビの抜け殻がいくつもあった。
2018年11月17日 13:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:30
女人堂にはヘビの抜け殻がいくつもあった。
ツリガネタケ(釣鐘茸)
2018年11月17日 13:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:31
ツリガネタケ(釣鐘茸)
橙色のキノコ。ダイダイタケやマスタケが候補だが,どちらも違うように思う。
2018年11月17日 13:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:37
橙色のキノコ。ダイダイタケやマスタケが候補だが,どちらも違うように思う。
橙色のキノコ
2018年11月17日 13:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:37
橙色のキノコ
金山滝分岐を過ぎて急坂を下りてゆく。
2018年11月17日 13:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:42
金山滝分岐を過ぎて急坂を下りてゆく。
金山滝分岐からすぐ下の急坂を過ぎ,勾配がいったん緩くなりつつあるあたり。青空も垣間見える。
2018年11月17日 13:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:50
金山滝分岐からすぐ下の急坂を過ぎ,勾配がいったん緩くなりつつあるあたり。青空も垣間見える。
ヒメモチ(姫黐)の実。ヒメモチはモチノキ科モチノキ属の常緑低木。
2018年11月17日 13:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:57
ヒメモチ(姫黐)の実。ヒメモチはモチノキ科モチノキ属の常緑低木。
ヒメモチの実
2018年11月17日 13:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:57
ヒメモチの実
スキー場リフト最上部奥の二手ノ又登山口まで下りて来た。
2018年11月17日 14:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:19
スキー場リフト最上部奥の二手ノ又登山口まで下りて来た。
スキー場リフト最上部からザ・ブーンまではゆるやかなアップダウンがある。
2018年11月17日 14:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:31
スキー場リフト最上部からザ・ブーンまではゆるやかなアップダウンがある。
紅葉したハウチワカエデ(羽団扇楓)の落ち葉。ハウチワカエデもカエデの仲間で,ムクロジ科カエデ属の落葉高木。
2018年11月17日 14:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:33
紅葉したハウチワカエデ(羽団扇楓)の落ち葉。ハウチワカエデもカエデの仲間で,ムクロジ科カエデ属の落葉高木。
地蔵流れ四ツ辻の石仏の側面。左の石仏の側面の年表示は弘化二年または弘化三年のことであろうか。弘化二年なら1845年,弘化三年なら1846年となる。
2018年11月17日 14:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:36
地蔵流れ四ツ辻の石仏の側面。左の石仏の側面の年表示は弘化二年または弘化三年のことであろうか。弘化二年なら1845年,弘化三年なら1846年となる。
地蔵流れ四ツ辻の石仏
2018年11月17日 14:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:36
地蔵流れ四ツ辻の石仏
下山するころにはすっかり天気が回復し,日の光が差している。
2018年11月17日 14:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:51
下山するころにはすっかり天気が回復し,日の光が差している。
黄色いヤマモミジの落ち葉
2018年11月17日 14:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:53
黄色いヤマモミジの落ち葉
黄色いヤマモミジの落ち葉
2018年11月17日 14:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:53
黄色いヤマモミジの落ち葉
今年芽を出したばかりのカエデのようだ。地面すれすれのところにあるが,落ち葉ではない。これもヤマモミジだろうか。
2018年11月17日 14:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:54
今年芽を出したばかりのカエデのようだ。地面すれすれのところにあるが,落ち葉ではない。これもヤマモミジだろうか。
ヤマモミジの色づきは黄色いものも赤いものもあるようだ。
2018年11月17日 14:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:55
ヤマモミジの色づきは黄色いものも赤いものもあるようだ。
カエデ類の落ち葉
2018年11月17日 14:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:55
カエデ類の落ち葉
登山道脇に秋田市土地開発公社の銘が入った鋲があった。測量基準点のようだ。
2018年11月17日 14:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:56
登山道脇に秋田市土地開発公社の銘が入った鋲があった。測量基準点のようだ。
ザ・ブーン駐車場前の登山口のすぐ上にある「まんたらめ」の標識。秋田市太平山自然学習センター「まんたらめ」の脇を通る。
2018年11月17日 14:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:57
ザ・ブーン駐車場前の登山口のすぐ上にある「まんたらめ」の標識。秋田市太平山自然学習センター「まんたらめ」の脇を通る。
ザ・ブーン駐車場前の登山口まで戻ってきた。
2018年11月17日 14:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:58
ザ・ブーン駐車場前の登山口まで戻ってきた。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック ディジタルカメラ ジェットボイル ガスカートリッジ
共同装備
みそ汁 コーヒー

感想

 今回の山歩きでは中岳山頂から下りはじめたところと,ザ・ブーンの駐車場目前の擬木の階段のところで,下りで2度転んだ。どちらも足を滑らせて尻もちをつく形であった。中岳山頂付近で転んだときは,リュックが地面に着いて,リュックが少々泥で汚れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら