記録ID: 1654192
全員に公開
ハイキング
比良山系
リトル比良から権現山
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,303m
- 下り
- 2,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:51
距離 27.6km
登り 2,303m
下り 2,263m
7:09
22分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
リトル比良の倒木もほぼ全て整備されていました |
写真
撮影機器:
感想
比良全縦
蛇谷ヶ峰から霊仙山は以前やったので、今回は高島から権現まで。
霊仙は前行った時にツマラなかったので、躊躇なくカット(笑)。
こちらの方が終始琵琶湖や近江平野が見えますし、木が自然林なので特に今の季節は葉が落ちて見通しが良く、明るい雰囲気なのが良いですね。
8月にリトル比良に行った時は台風による倒木でかなりひどい状況でしたが、その後整備していただいたようで、台風の前以上にマーカーや道も整備されて、たいへん歩きやすくなっていました。本当にありがたいことです。
栗原から和邇駅行きのバスがたしか休日限定で、15:13発なので、それに間に合うよう登山口に出てからの林道はランでいったのですが、なんとバスの運行が3月から10月末まで!自分がきちんと調べていなかったのが悪いのですが、かなりのショック。
すると下山時にお会いした方が車でおりてこられて、ご親切にも駅まで乗せて行ってくださるとのこと。地獄に仏!(大げさか?笑)
本当に助かりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
こんばんは!はじめまして、
ではなくて、今日、鵜川越でお会いした方ですね。
ものすごいスピードで、健脚でいらっしゃいますね。
素晴らしい!
こちらは北小松から高島までのリトル比良縦走だけでヘトヘトでした。
uriuri4211さん、コメントありがとうございます。
鵜川越でお食事されていた方でしょうか?その節は失礼いたしました。
リトル比良は標高の割にキツイですよね。
南下より北上の方が、登りが急勾配でキツそうな気がします。
たしかにそうでした。特にお出会いしたあとの、岩阿沙利山への登り返しが最高でした!
そちらは、ヤケ山〜ヤケオ山間は結構な登りじゃなかったですか?以前ヘロヘロになりましたぁ
toremoro99さん 今晩は。そして初めまして。
荒川峠から烏谷山側へ少し入った所で擦れ違いました。スタスタと登って行かれました。近江高島から来られていたとは・・・丁度お昼頃で、凄いスピードです。葛川越〜比良岳が9分ですか。お元気ですね。
また何処かでお逢いしましょう・・その時は宜しく。
kol-yosiokaさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
あそこでお会いしたのがkol-yosiokaさんでしたか!存じ上げず失礼いたしました。
kol-yosiokaさんの山行記録はいつも興味深く読ませていただいております。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する