記録ID: 1655281
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山 あのお蕎麦屋さんも! 南登山道↑西登山道
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
初冬の好天、落葉して日差しの入る気持ちいい道をゆっくり味わいながら登りました。
天候 | 晴れ 稜線上は冷たい西風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなくよく整備された歩きやすい道です。ただし黒土でぬかるんでいると滑りやすいので注意が必要。 |
その他周辺情報 | 下山した戸隠中社周辺にはおいしい蕎麦屋さんがたくさんあります。今回のもう一つの目的は「うずら屋」の天ざる1800円。 |
写真
バス停におりたら、登山者用駐車場には数台の駐車。このルート、途中にトイレはなく、携帯トイレブースのみなのでここの公衆トイレで済ませて出発です。しばらくは別荘地内のアスファルト道歩き。
林道に出会うとあとは道なりに戸隠の集落に到着。ちょうどお昼時間でお腹も空いてきました。予約を入れておいた「うずら屋」についたら、本日受付終了の貼り紙。さすが戸隠一番の人気店です。店の前には店長さんと警備員さんもいて順番待ちのお客様をさばいていました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
北信五岳のひとつ、飯綱山は学生時代からよく眺めていた山です。授業のない午後はバイクでバードライン(当時は全区間通行できました)を駆け上がり、蕎麦屋さんやこじんまりした喫茶店に通いました。当時の事を懐かしく思い出しながらいい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する