また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1656458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

和美峠〜愛宕山〜桜堂山〜矢ヶ崎山〜碓氷峠

2018年11月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
701m
下り
709m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:05
合計
8:00
7:55
65
和美峠駐車場所
9:00
9:20
35
9:55
10:05
30
県道43号線
10:35
10:40
80
桜堂山
12:00
12:15
65
入山峠
13:20
13:35
35
矢ケ崎山
14:10
14:10
105
15:55
駐車場所
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道18号線で軽井沢に向かい
信号「南軽井沢」で県道43号線に入り、南下
その後道なりに東進するとまもなく和美峠
峠の手前左側にチェーン着脱所があり
駐車させていただきました
コース状況/
危険箇所等
・和美峠〜愛宕山
別荘地を右に見ながら尾根に取り付き
県境標柱を頼りに尾根上を進みます
県道へ降りる分岐付近からは、赤テープあり
途中尾根が削られ、一旦山腹に降りて登り返しがあります
・愛宕山〜桜堂山
県道分岐から県道まで時折テープがあります
桜堂山への取り付きは群馬県側へ県道を歩き
擁壁のなくなった辺りから藪に入ると獣道のような踏み跡があります
尾根に乗るとすぐに急坂、踏み跡は判然としません
県境標柱を確認しながら登りました
・桜堂山〜入山峠(国道18号線)〜矢ヶ崎山〜碓氷峠
踏み跡は微かですが、非対称地形なので
尾根を外さすに歩けば問題ありません(右側滑落注意)
大岩のある地点では手前を右寄りに進むのが正解です
(左寄りに行くと標高1169mの岩峰に行き着くので注意)
下るに従い、緩く広がった地形になり、踏み跡も当てになりませんが
国道18号線を走る車の騒音が聞こえるので迷うことは無いと思います
国道を横断するとしばらく緩やかな幅広い林道のような踏み跡
道がが尽きると、再び踏み跡不明瞭な丈の短い笹原
かまど岩付近、緩やかで広い尾根は方向を見失いやすく道迷い注意
矢ヶ崎山直下は急斜面、獣道が微かにあるくらいです
ザレた斜面を適当にジグザグに登り、トレッキングコースに合流
以後碓氷峠まで、明瞭な登山道でした
和美峠手前で北上する県道43号線。新軽井沢峠を越えて群馬県に入り、碓井軽井沢インターに至ります。
2018年11月21日 07:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 7:56
和美峠手前で北上する県道43号線。新軽井沢峠を越えて群馬県に入り、碓井軽井沢インターに至ります。
和美峠
ここから群馬県。左に別荘地への車道。
2018年11月21日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 8:00
和美峠
ここから群馬県。左に別荘地への車道。
別荘地入口の左手前の石段を登り(別荘地内立ち入り禁止と看板が出ています)
2018年11月21日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 8:00
別荘地入口の左手前の石段を登り(別荘地内立ち入り禁止と看板が出ています)
車道に出る石段を見て、車道に出てしまいました。石段を無視して、そのまま左側を歩き、尾根を辿るのが正解でした。
2018年11月21日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 8:05
車道に出る石段を見て、車道に出てしまいました。石段を無視して、そのまま左側を歩き、尾根を辿るのが正解でした。
前回登った黒岩山♪
2018年11月21日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 8:09
前回登った黒岩山♪
県境標柱が点在
踏み跡が判然としない箇所では唯一頼りになる存在。思い返せば、どれだけ変哲も無い石柱に勇気を頂いて歩いてきたことか!
2018年11月21日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 8:12
県境標柱が点在
踏み跡が判然としない箇所では唯一頼りになる存在。思い返せば、どれだけ変哲も無い石柱に勇気を頂いて歩いてきたことか!
標柱の向こうに見える山の陰は、愛宕山
2018年11月21日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 8:29
標柱の向こうに見える山の陰は、愛宕山
気になる尖峰
後で分かったのですが、桜堂山でした(^^ゞ
2018年11月21日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 8:38
気になる尖峰
後で分かったのですが、桜堂山でした(^^ゞ
踏み跡があるような無いような尾根でも、見通しよく快適な散歩道
2018年11月21日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 8:38
踏み跡があるような無いような尾根でも、見通しよく快適な散歩道
赤布テープあり
尾根が切れていて山腹に下り、見通しのきかない雑木林から再び尾根に出るまで助けて頂きました
2018年11月21日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 8:51
赤布テープあり
尾根が切れていて山腹に下り、見通しのきかない雑木林から再び尾根に出るまで助けて頂きました
小ピークを越えます
2018年11月21日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 8:58
小ピークを越えます
樹間にちらりと裏妙義
2018年11月21日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:05
樹間にちらりと裏妙義
愛宕山山頂
三等三角点でした
2018年11月21日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:09
愛宕山山頂
三等三角点でした
手作り標識が木の枝に♪
2018年11月21日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:11
手作り標識が木の枝に♪
周囲の景色は木々に遮られ、浅間山がちらりと見えるくらい
2018年11月21日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:20
周囲の景色は木々に遮られ、浅間山がちらりと見えるくらい
落葉期の小春日和、里山歩きには最高のコンディション(^_^)
2018年11月21日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:27
落葉期の小春日和、里山歩きには最高のコンディション(^_^)
岩場
尾根を離れる箇所。滑落注意!
2018年11月21日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:37
岩場
尾根を離れる箇所。滑落注意!
削り取られ、分断した尾根
2018年11月21日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:38
削り取られ、分断した尾根
県道に下る分岐に赤テープの目印あり
2018年11月21日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:44
県道に下る分岐に赤テープの目印あり
林道から県道に出ます
2018年11月21日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:54
林道から県道に出ます
県境
2018年11月21日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:56
県境
取り付けるような箇所が見つからず、舗装道路を行ったり来たりして時間のロス(:_;)群馬県側の道路脇の藪に突入!
2018年11月21日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 10:03
取り付けるような箇所が見つからず、舗装道路を行ったり来たりして時間のロス(:_;)群馬県側の道路脇の藪に突入!
獣道か踏み跡か?
おそらく今は獣道!左は県道の擁壁、右は切れ落ちた細い尾根。
2018年11月21日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:07
獣道か踏み跡か?
おそらく今は獣道!左は県道の擁壁、右は切れ落ちた細い尾根。
県境尾根に取り付き、やれやれと思う間もなく、急坂の始まり(T.T)本日一番目の急坂!
2018年11月21日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:17
県境尾根に取り付き、やれやれと思う間もなく、急坂の始まり(T.T)本日一番目の急坂!
高岩
垂壁の鎖場は忘れ得ぬ思い出
2018年11月21日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:19
高岩
垂壁の鎖場は忘れ得ぬ思い出
やっと緩やかな尾根に到達
2018年11月21日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 10:22
やっと緩やかな尾根に到達
愛宕山方面
さっきまであの尾根を歩いていたのですね!
2018年11月21日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:32
愛宕山方面
さっきまであの尾根を歩いていたのですね!
桜堂山
立派な山頂標識を付けて下さり、有難うございます
2018年11月21日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:34
桜堂山
立派な山頂標識を付けて下さり、有難うございます
裏妙義
丁須ノ頭も見えているのではないかと思います。アフリカの狩猟民族並みの視力の持ち主なら見えるかも( ・_・;)
2018年11月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 10:35
裏妙義
丁須ノ頭も見えているのではないかと思います。アフリカの狩猟民族並みの視力の持ち主なら見えるかも( ・_・;)
稲村山
遙かに榛名山も見えます。高岩に登った後、登った急坂の山。懐かしいです♪
2018年11月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:35
稲村山
遙かに榛名山も見えます。高岩に登った後、登った急坂の山。懐かしいです♪
高岩アップ!
2018年11月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:35
高岩アップ!
横断した県道
2018年11月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:35
横断した県道
山頂から一歩踏み出すと絶景の岩場。素晴らしい景色(^_^)のんびりしていたくなりますが、先が長いのでお暇します
2018年11月21日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:41
山頂から一歩踏み出すと絶景の岩場。素晴らしい景色(^_^)のんびりしていたくなりますが、先が長いのでお暇します
それにしても眺望の素晴らしい尾根(樹林帯が続き、見渡せる箇所はごく僅かで残念)
2018年11月21日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:44
それにしても眺望の素晴らしい尾根(樹林帯が続き、見渡せる箇所はごく僅かで残念)
右側切れ落ちています
典型的な非対称地形
2018年11月21日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 10:54
右側切れ落ちています
典型的な非対称地形
振り返った桜堂山方面
2018年11月21日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:56
振り返った桜堂山方面
檜植林帯の端を通過
2018年11月21日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:00
檜植林帯の端を通過
遠ざかった桜堂山
2018年11月21日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:07
遠ざかった桜堂山
絶壁の向こうに稲村山
2018年11月21日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:16
絶壁の向こうに稲村山
枯れた笹の間のはっきりした道は、鹿さん達が歩いてくれるおかげ。糞もかなりあり、目前を駆け抜ける集団にも出遭いました。先日聞いた話によると、狩猟シーズンになると鹿さん達は保護区に移動するのだそう。馬鹿なんて言えませんね(^^ゞ
2018年11月21日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 11:25
枯れた笹の間のはっきりした道は、鹿さん達が歩いてくれるおかげ。糞もかなりあり、目前を駆け抜ける集団にも出遭いました。先日聞いた話によると、狩猟シーズンになると鹿さん達は保護区に移動するのだそう。馬鹿なんて言えませんね(^^ゞ
大岩出現
2018年11月21日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 11:27
大岩出現
こちらにも
2018年11月21日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:28
こちらにも
美しい岩峰
つい見とれて、足下を疎かにしていました
2018年11月21日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 11:28
美しい岩峰
つい見とれて、足下を疎かにしていました
岩の手前を右寄りに行くべきを岩に向かってしまったのです(:_;)
2018年11月21日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:30
岩の手前を右寄りに行くべきを岩に向かってしまったのです(:_;)
標高1169m地点に三角点があるのを地図で確認していたので、間違いついでに寄って行くことにしました
2018年11月21日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:31
標高1169m地点に三角点があるのを地図で確認していたので、間違いついでに寄って行くことにしました
地図で見ると、この辺りに三角点があるようです。あの岩峰上にあるのかもしれません。滑落したくないので登るのは止め、戻ります
2018年11月21日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 11:34
地図で見ると、この辺りに三角点があるようです。あの岩峰上にあるのかもしれません。滑落したくないので登るのは止め、戻ります
入山峠
国道18号線を横断しなくてはなりません。擁壁のない場所で良かった!
2018年11月21日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:00
入山峠
国道18号線を横断しなくてはなりません。擁壁のない場所で良かった!
横断するとガードレールが見え、微かな踏み跡あり、そのままガードレールを目指しました
2018年11月21日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:02
横断するとガードレールが見え、微かな踏み跡あり、そのままガードレールを目指しました
未舗装道に出ました。ここで休憩♪
2018年11月21日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 12:03
未舗装道に出ました。ここで休憩♪
浅間山、小浅間
手前に離山。手軽に登れるのに、市街地なので車の置き場所にちょっと困る山
2018年11月21日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:04
浅間山、小浅間
手前に離山。手軽に登れるのに、市街地なので車の置き場所にちょっと困る山
有害鳥獣駆除の罠が仕掛けられているようです。どうか行き会いませんように!
2018年11月21日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:13
有害鳥獣駆除の罠が仕掛けられているようです。どうか行き会いませんように!
幅広の緩やかな林道
軽トラックが登って行けそう
2018年11月21日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 12:14
幅広の緩やかな林道
軽トラックが登って行けそう
道は尽き、急斜面、獣道のような微かな踏み跡のみ。
2018年11月21日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 12:23
道は尽き、急斜面、獣道のような微かな踏み跡のみ。
裏妙義の右に谷急山
別名、ベースボールマウンテン(^_^)下山時、枝尾根に踏み込みそうになり怖かった印象が鮮明!
2018年11月21日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:24
裏妙義の右に谷急山
別名、ベースボールマウンテン(^_^)下山時、枝尾根に踏み込みそうになり怖かった印象が鮮明!
小ピーク
軽井沢町図根点あり
2018年11月21日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:47
小ピーク
軽井沢町図根点あり
絶壁がちらり
地図に「かまど岩」とある辺り、絶壁があちこちに見え隠れ。かまど岩はどこ?尾根からだと逆に見えないのかも?
2018年11月21日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 12:51
絶壁がちらり
地図に「かまど岩」とある辺り、絶壁があちこちに見え隠れ。かまど岩はどこ?尾根からだと逆に見えないのかも?
矢ヶ崎山?
2018年11月21日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:52
矢ヶ崎山?
稲村山の左に高速道
裏妙義は遠くなりました
2018年11月21日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:57
稲村山の左に高速道
裏妙義は遠くなりました
矢ヶ崎山に間違いないでしょう
2018年11月21日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 12:59
矢ヶ崎山に間違いないでしょう
この下奈落
2018年11月21日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:01
この下奈落
標識がが落ちて居ました。登山道の標識かどうか?
2018年11月21日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:06
標識がが落ちて居ました。登山道の標識かどうか?
本日二番目の急坂
残念ながら写真ではおわかりいただけません。獣道が複数あり、適当にジグザグに登りましたが、滑落注意!
2018年11月21日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:12
本日二番目の急坂
残念ながら写真ではおわかりいただけません。獣道が複数あり、適当にジグザグに登りましたが、滑落注意!
左上にスキー場のリフト山頂駅が見え、ほっとします。
2018年11月21日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:12
左上にスキー場のリフト山頂駅が見え、ほっとします。
リフト山頂駅
踏み跡の判然としない急坂は、本日最も辛い登りでした
2018年11月21日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:18
リフト山頂駅
踏み跡の判然としない急坂は、本日最も辛い登りでした
立派なトレッキングコース標識にびっくり( ・_・;)登山口はどこなんでしょう?
2018年11月21日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:18
立派なトレッキングコース標識にびっくり( ・_・;)登山口はどこなんでしょう?
岩混じりの尾根
2018年11月21日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:18
岩混じりの尾根
電波中継施設のよう
2018年11月21日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:19
電波中継施設のよう
痩せ尾根ですから注意書が出ているのでしょうが、自分の登ってきた斜面の方が滑落しそうで恐ろしかったような…
2018年11月21日 13:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:21
痩せ尾根ですから注意書が出ているのでしょうが、自分の登ってきた斜面の方が滑落しそうで恐ろしかったような…
この標識から見た感じでは、トレッキングコースの登山口は軽井沢プリンスホテル?
2018年11月21日 13:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:21
この標識から見た感じでは、トレッキングコースの登山口は軽井沢プリンスホテル?
矢ヶ崎山山頂
ようやく本日の最終目的地に到着♪後は碓氷峠に下り、長い舗装道を歩くだけ!ひと休みひと休み♪
2018年11月21日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:22
矢ヶ崎山山頂
ようやく本日の最終目的地に到着♪後は碓氷峠に下り、長い舗装道を歩くだけ!ひと休みひと休み♪
二等三角点でした
2018年11月21日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:22
二等三角点でした
矢ヶ崎山も展望抜群の山頂。但し、足下は絶壁の岩場なので、景色に見とれて踏み外さぬよう注意!
2018年11月21日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:22
矢ヶ崎山も展望抜群の山頂。但し、足下は絶壁の岩場なので、景色に見とれて踏み外さぬよう注意!
妙義山系が一目で見渡せます
2018年11月21日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:23
妙義山系が一目で見渡せます
谷急山の後ろに見えるのは、表妙義と御荷鉾?
2018年11月21日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:23
谷急山の後ろに見えるのは、表妙義と御荷鉾?
次回歩く予定の留夫山方面。思えば三国峠から、遙々歩いて稜線を繋げてきました!
2018年11月21日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:23
次回歩く予定の留夫山方面。思えば三国峠から、遙々歩いて稜線を繋げてきました!
浅間山と軽井沢市街地
今日も穏やかに見守っていただき、有難うございました
2018年11月21日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:23
浅間山と軽井沢市街地
今日も穏やかに見守っていただき、有難うございました
離山の上に浅間山
2018年11月21日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:24
離山の上に浅間山
四阿山方面
2018年11月21日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:24
四阿山方面
屹立した岩峰に見飽きません
2018年11月21日 13:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:34
屹立した岩峰に見飽きません
そろそろお暇します!又来る日までごきげんよう♪
2018年11月21日 13:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:34
そろそろお暇します!又来る日までごきげんよう♪
軽井沢プリンスホテルスキー場
2018年11月21日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:46
軽井沢プリンスホテルスキー場
樹間に碓氷峠が見えました。先刻横断した国道18号線に比べ、交通量は圧倒的に少なく、ひっそりとしています。ここでも峠の移り変わりを実感!
2018年11月21日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 14:10
樹間に碓氷峠が見えました。先刻横断した国道18号線に比べ、交通量は圧倒的に少なく、ひっそりとしています。ここでも峠の移り変わりを実感!
安中市は「めがね橋」の絵入り標識
2018年11月21日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 14:11
安中市は「めがね橋」の絵入り標識
軽井沢町は浅間山の絵入り
2018年11月21日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 14:11
軽井沢町は浅間山の絵入り
登山口の標識がありました!
2018年11月21日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 14:11
登山口の標識がありました!
案内板の横の二台くらい停められそうな駐車スペースを確認。次回はここからスタートします。
2018年11月21日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 14:11
案内板の横の二台くらい停められそうな駐車スペースを確認。次回はここからスタートします。
新幹線の向こうに離山と浅間山
2018年11月21日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 14:18
新幹線の向こうに離山と浅間山
さっきまで歩いていた尾根
2018年11月21日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 14:22
さっきまで歩いていた尾根
もうスキーシーズン!
ボーダーが大勢滑っていました
2018年11月21日 14:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 14:24
もうスキーシーズン!
ボーダーが大勢滑っていました
桜堂山
2018年11月21日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 15:05
桜堂山
押立山
2018年11月21日 15:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 15:13
押立山
桜堂山の右端に見えているのは愛宕山?
2018年11月21日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 15:25
桜堂山の右端に見えているのは愛宕山?
押立山が正面に近づきました。真っ直ぐで平坦な車道は退屈(:_;)
2018年11月21日 15:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 15:32
押立山が正面に近づきました。真っ直ぐで平坦な車道は退屈(:_;)
押立山への車道
侵入禁止のよう。奥に門が見えます。
2018年11月21日 15:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 15:39
押立山への車道
侵入禁止のよう。奥に門が見えます。
やはり予想通り通行禁止
2018年11月21日 15:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 15:40
やはり予想通り通行禁止
横から見ると…
2018年11月21日 15:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 15:41
横から見ると…
前回降りてきた妙義荒船林道
2018年11月21日 15:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 15:49
前回降りてきた妙義荒船林道
日暮れは近いのに、まだまだ空に雲の無い晴天で幸運でした。又天気を見計らって出かけて来ます♪
2018年11月21日 15:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 15:58
日暮れは近いのに、まだまだ空に雲の無い晴天で幸運でした。又天気を見計らって出かけて来ます♪
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1756人

コメント


お疲れさまでした。

愛宕山は好展望ではなさそうですが、桜堂山と矢ヶ崎山は行ってみたいです。
駐車地点に戻らなきゃならないので、県道92号線から北へ縦走してタクシーで戻るか、最短の峠登山口からピストンするか思案中です。
2018/11/22 21:49
矢ヶ崎山はお薦めです♪
矢ヶ崎山の名前は、軽井沢市街地近くの山なので
随分前から知っていたのに、なんとなく登りそびれておりました
今回初めて登り、群馬県側の見晴らしの良さに大満足でした
近くにある平尾富士もそうなのですが
こんなに大展望の山ならもっと早くに登りたかったと後悔させる山です
桜堂山でも思わぬ素晴らしい景色を楽しめました

M字型に見えたのは山頂ではなく、
偶然重なり合って双耳峰に見えたようですね
見る位置から形の変わる、山のマジック
一息つきながらそんな不思議を眺めるのが大好きです
2018/11/23 9:07
Re: 矢ヶ崎山はお薦めです♪
山の頂上に登り着いて展望が素晴らしいことほど嬉しいものはないですね。
木に覆われていたり雲が多かったりして展望不良でも、自然の素晴らしさは心に沁みるものがあります。

以前、佐久平PAに車を置いて平尾富士に行けるかどうか問い合わせたことがあります。行けますけど歩く時間は長くなりますよと言われました。
森泉山(ギッパ岩展望台)もネットの記録では好展望のようです。

これから先、空気の澄み切った彼方に雪化粧した高峰を眺めるのは最高ですね。
2018/11/23 10:36
Re[2]: 矢ヶ崎山はお薦めです♪
佐久平PAのETC出口を出ると、説明しにくいのですが、
平尾山公園内に登山口に近い駐車場があります。
そこから周回して3時間位だったように思います。
急坂に木段が設けられ、標識も良く整備されていました。
山頂から眺める八ヶ岳が素晴らしく(蓼科山から赤岳が一望)、
空気の澄む冬期は、南に富士山も見えることでしょう
山頂に立って初めて、もっと早く登らなかったことを後悔しました。

近くの森泉山も名前は知っていますが、登ったことがなく
展望の山なら、是非登ってみたいですね
寒がりで、朝寝坊大好きのkyom4にとっては辛い冬ですが
頑張って早起きして、冬の美しい山並みを眺めたいと思います
2018/11/23 12:08
碓氷峠、羨ましいです
こんにちは
写真で見る限り良い尾根ですね
羨ましいです
そして鼻曲山までですね、見事です

私はもう戻れないし・・・
多少焦ったことを後悔してます
2018/11/27 22:10
Re: 碓氷峠、羨ましいです
北上するにつれ、自宅に近くなり、又寒くなり、
軽井沢での車中泊なんて自分には絶対耐えられませんので
とりあえず、雪の積もらないうちに小浅間迄と
天気の良い日に、日帰りで出かけております
碓氷峠から鼻曲山までアップダウンはありますが、歩きやすく
一ノ字山辺り、踏み跡明瞭で、以降一般登山道のように快適でした

通い始めてみると、意外に周辺の未踏峰が気になり
脱線して、氷妻山とか鷹繋山にも、と心がざわつく始末
県境尾根歩きの思わぬ嬉しい新発見にわくわくです

鳥居峠から角間山の間は、yamabujioriruさまの記録を参考に
来春の残雪期に挑戦しようかな、と思っています。
歩くのにちょうど良い頃合いを選ぶのが難しいかも、ですが…
2018/11/27 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら