軽井沢トレイルランニングレース ミドル20km


- GPS
- 04:08
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ミドル20km 出走者 618名/完走者 613名/完走率99.2% (公式ページより) |
その他周辺情報 | 🍚食事 ・明治亭 軽井沢店(軽井沢ショッピングモール内) ・ブロンコ(軽井沢町軽井沢東) ♨温泉 ・星野温泉トンボの湯 https://www.hoshino-area.jp/tombo-no-yu/ |
写真
感想
今年も軽井沢トレイルランニングレース ミドル20kmに参加した。2回目の参加だ。昨年は20kmの距離が初めてで不安だたけど無事にゴールできた。一度ゴールできたので、今年は不安なく楽しんでスタートすることができた。
スキー場は昨年と同じく、走ったり歩いたりしながら進んでいった。昨年はスキー場トップの山道への入り口で渋滞していたけど、ルートが違っていて、渋滞せずに進んでいった。ところが、下りはじめてすぐに渋滞が始まり、しかも全く動かない状況がだいぶ続いた。昨年よりヤバい渋滞だ。どこでどうしてこうなるのか不思議。たしかに滑りやすい場所はいくつかあるけど、自分たちは全く滑らないし。。。どうしてだろうと前の人たちを観察していると、普通のランニングシューズっぽく、ズルズル滑りまくっている。そんな感じの参加者が多いのかもしれない。
楽しみにしていたエイドでは、今年もいっぱい食べた。特にバナナがおいしくて10個くらいは食べたかな。3本分くらいは食べちゃったかも。水、クエン酸ドリンク、コーラ、バナナ、クッキー、塩ラムネ、饅頭、ハッピーターンなどいろいろあってひとつずつ手を付けてしまた。
旧碓氷峠からは下り基調。昨年は下りだけと思っていたらアップダウンが多くてヘロヘロになってしまったけど、今年は元気に進んでいくことができた。ゴール近くではテンション上がってラストスパート。笑顔でゴールできた。渋滞にはまりまくった割には昨年より早い時間でゴール。時間が早いことよりも、ゴール後に元気でいる自分たちに成長を感じて、そっちの方が嬉しかった。成長したなぁ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する