また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1658326
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

500円札の富士山撮影「姥子山・雁ヶ腹摺山」

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:20
距離
25.9km
登り
1,952m
下り
1,561m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
0:41
合計
8:20
6:30
92
9:19
9:24
32
9:56
9:56
68
11:04
11:21
18
11:39
11:40
45
12:25
12:41
31
13:12
13:14
47
14:01
14:01
48
14:49
14:49
1
14:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
帰りは真木小金沢林道入口のハマイバ前〜大月駅までバス乗車
コース状況/
危険箇所等
【大月駅〜セーメーバン〜姥子山】
大月駅から中央高速の高架下に向かう
車道を森屋荘まで
車両通行止めの林道を進みとセーメーバン登山口看板あり
ここから本格的な登山道
急登の人工林を進むと程なくサクラ沢峠
尾根沿いを進みセーメーバン山頂
ここからは全く展望なし
高圧線鉄塔を過ぎると広範囲に伐採された場所に
ここからの富士山が素晴らしい
イチオシ!

宮地山分岐を過ぎると大垈山山頂までが不明瞭
地図にはないが巻き道あり
山頂は看板ないので尾根ピークを目指す
下りがさらに不明瞭で荒れている
分岐手前から下ったので間違えて金山鉱泉へ
この辺りはかなり慎重に見極めて進むべし
金山峠分岐、この道で唯一の登山者遭遇
百間千場から使われなくなった林道を進む

車は通れないデコボコな林道から再度登山道に
尾根沿いを登り立派なアスファルト林道に合流
姥子山には林道を少し進む
林道から登山道に下る
登り返して何もない西峰
一旦下って岩場を登ると姥子山東峰
こちらには標識あり
展望は良し
富士山しかり東京都内も一望
スカイツリーも(今回はバッチリ)

【〜雁ヶ腹摺山】
林道に戻って再度登山道
白樺平を過ぎると急登に
下りだと滑りやすいの要注意
展望が開けたら雁ヶ腹摺山の山頂直下
今回ここが霜が溶けて泥濘
おニュー靴がぐちゃぐちゃに
それに滑ること
山頂は富士山方面だけ開けて展望よし

【〜ハマイバ前】
ぐちゃぐちゃの泥濘を下り
少しだけ急な岩場などを通過
途中に富士山展望箇所あり
ここからの方が500円札の絵柄い近いかも
さらに湧き水箇所を過ぎると程なく大峠駐車場
バス乗車の場合にはここから林道を3H程下る
歩くのが嫌な方は駐車場にもタクシーも呼べるみたい
ハマイバ前バス停は本数少ないので注意を
その他周辺情報 また秋山温泉利用
上野原駅からの送迎バスは最終15時
帰りは最終18時
大月駅
2018年11月23日 06:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/23 6:30
大月駅
富士急行線車両
トーマス車両は居なかった
2018年11月23日 06:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
11/23 6:32
富士急行線車両
トーマス車両は居なかった
今回行く山々かなぁ?
2018年11月23日 06:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/23 6:34
今回行く山々かなぁ?
岩殿山の兜岩
2018年11月23日 06:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
26
11/23 6:39
岩殿山の兜岩
中央道の架橋
下から見ると迫力あるね
2018年11月23日 06:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/23 6:45
中央道の架橋
下から見ると迫力あるね
稚児落しから続く尾根
もう言葉が出ません
2018年11月23日 06:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
11/23 6:46
稚児落しから続く尾根
もう言葉が出ません
NEW靴
後半の林道歩きなのでトレイル靴で
これが正解で快適に下山
2018年11月23日 06:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
19
11/23 6:48
NEW靴
後半の林道歩きなのでトレイル靴で
これが正解で快適に下山
朝日を浴びる紅葉山々
2018年11月23日 06:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/23 6:50
朝日を浴びる紅葉山々
こちらも最高級
2018年11月23日 06:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
11/23 6:56
こちらも最高級
この華やかな色の花は?
2018年11月23日 06:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
11/23 6:58
この華やかな色の花は?
帰りのバス時間から
稚児落しはパス
2018年11月23日 07:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 7:02
帰りのバス時間から
稚児落しはパス
民家沿いのもみじ
2018年11月23日 07:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
24
11/23 7:07
民家沿いのもみじ
これは?
2018年11月23日 07:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
11/23 7:10
これは?
森屋荘手前を右に進むと
登山道入口
2018年11月23日 07:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 7:47
森屋荘手前を右に進むと
登山道入口
薄っすらの踏み跡あり
ピンクの目印も
2018年11月23日 07:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11/23 7:48
薄っすらの踏み跡あり
ピンクの目印も
サクラ沢峠
2018年11月23日 08:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
11/23 8:03
サクラ沢峠
一つ目の鉄塔
2018年11月23日 08:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/23 8:15
一つ目の鉄塔
猿橋・大月方面
もうこんなに歩いてる
2018年11月23日 08:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
11/23 8:18
猿橋・大月方面
もうこんなに歩いてる
高圧線沿いは伐採多し
2018年11月23日 08:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 8:19
高圧線沿いは伐採多し
伐採された所から振り返り
おーぉ!
2018年11月23日 08:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
28
11/23 8:30
伐採された所から振り返り
おーぉ!
ここからの富士山最高!
2018年11月23日 08:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
64
11/23 8:24
ここからの富士山最高!
ズーム
2018年11月23日 08:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
31
11/23 8:23
ズーム
三つ峠山も
2018年11月23日 08:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
11/23 8:31
三つ峠山も
歩きやすい尾根道
2018年11月23日 08:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/23 8:43
歩きやすい尾根道
セーメーバン山
2018年11月23日 08:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/23 8:47
セーメーバン山
こちらは違う標識
2018年11月23日 08:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
11/23 8:48
こちらは違う標識
二つ目の鉄塔
2018年11月23日 09:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 9:01
二つ目の鉄塔
大垈山
2018年11月23日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/23 9:23
大垈山
枯れた大木
2018年11月23日 09:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/23 9:25
枯れた大木
冬が近づいてる
2018年11月23日 09:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
11/23 9:42
冬が近づいてる
落葉のふかふか道
2018年11月23日 09:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/23 9:59
落葉のふかふか道
百間千番を過ぎると
一旦林道に
2018年11月23日 10:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 10:02
百間千番を過ぎると
一旦林道に
誰に撮ってもらったの?
2018年11月23日 10:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
11/23 10:04
誰に撮ってもらったの?
綺麗なカーブミラーでした
凹みで足が怪奇現象に
2018年11月23日 10:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
11/23 10:04
綺麗なカーブミラーでした
凹みで足が怪奇現象に
再度登山道へ
2018年11月23日 10:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 10:10
再度登山道へ
林道に合流
真っ直ぐ登ると雁ヶ腹摺山
2018年11月23日 10:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 10:47
林道に合流
真っ直ぐ登ると雁ヶ腹摺山
林道から分かれて
2018年11月23日 10:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 10:53
林道から分かれて
姥子山
奥は雁ヶ腹摺山
2018年11月23日 11:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
11/23 11:04
姥子山
奥は雁ヶ腹摺山
なんとか富士山を
2018年11月23日 11:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
11/23 11:04
なんとか富士山を
薄っすらと横浜ランドマーク
中央は権現山方面かなぁ?
2018年11月23日 11:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
11/23 11:11
薄っすらと横浜ランドマーク
中央は権現山方面かなぁ?
都内北部方面
スカイツリーの回転灯が光ってる
2018年11月23日 11:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
11/23 11:13
都内北部方面
スカイツリーの回転灯が光ってる
雁ヶ腹摺山へダラダラと登る
2018年11月23日 11:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 11:29
雁ヶ腹摺山へダラダラと登る
雁ヶ腹摺山
2018年11月23日 12:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
11/23 12:25
雁ヶ腹摺山
500円札を持って撮影
山頂に居る方に撮って頂きました。
2018年11月23日 12:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
41
11/23 12:30
500円札を持って撮影
山頂に居る方に撮って頂きました。
一緒に撮ったけど
透けて判らない
2018年11月23日 12:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
19
11/23 12:31
一緒に撮ったけど
透けて判らない
山頂の大きなブナ
2018年11月23日 12:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
11/23 12:39
山頂の大きなブナ
500円札と同じアングルに
2018年11月23日 12:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
43
11/23 12:40
500円札と同じアングルに
山頂直下からも
2018年11月23日 12:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
11/23 12:41
山頂直下からも
パノラマに
2018年11月23日 12:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
11/23 12:41
パノラマに
振り返り山頂を
2018年11月23日 12:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/23 12:43
振り返り山頂を
この道が滑ること
2018年11月23日 12:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
11/23 12:45
この道が滑ること
ちょっと下った場所から
ここの方がいい感じ
2018年11月23日 12:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
11/23 12:51
ちょっと下った場所から
ここの方がいい感じ
岩ゴロゴロなので
木道整備されてる
2018年11月23日 13:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 13:03
岩ゴロゴロなので
木道整備されてる
湧き水
2018年11月23日 13:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/23 13:11
湧き水
大峠
車の方はここが登山口
2018年11月23日 13:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/23 13:13
大峠
車の方はここが登山口
尾根の木々は冬支度
2018年11月23日 13:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
11/23 13:45
尾根の木々は冬支度
林道途中のもみじ
2018年11月23日 13:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
11/23 13:49
林道途中のもみじ
別ショット
2018年11月23日 13:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
11/23 13:49
別ショット
白谷丸がはっきりと見える
2018年11月23日 14:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/23 14:23
白谷丸がはっきりと見える
落葉を集めてみました
2018年11月23日 14:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
11/23 14:48
落葉を集めてみました
ハマイバ前バス停
長い林道歩きから解放
2018年11月23日 14:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
11/23 14:49
ハマイバ前バス停
長い林道歩きから解放
大月駅行きバス
当然ここからは自分だけ
2018年11月23日 15:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
11/23 15:04
大月駅行きバス
当然ここからは自分だけ
上野原駅舎
今年4月に改装されたので新しい
2018年11月23日 16:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
11/23 16:08
上野原駅舎
今年4月に改装されたので新しい
また秋山温泉で
おつまいセット
今回サラダがサービスだって
2018年11月23日 17:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
25
11/23 17:13
また秋山温泉で
おつまいセット
今回サラダがサービスだって

感想

500円札の絵を求めて
富士山が絵柄れている場所は雁ヶ腹摺山
ヤマレコの新着おすすめにも頻発に表示されてるし行くしかないでしょう

でもバスで行くにはかなり奥地のため避けていたけど
今回決行! ←おニュー靴の履き慣らしも兼ねて

【靴の履き心地感想】
泥濘などツルっといきそうでビビる
登山靴に比べて滑りやすいので慎重を強いられる
岩場などは靴底がしっかりしているので引っ掛かりが良い
でも傾斜をべた踏みすると滑りそうで怖い
アスファルト林道は快適にジョギング並み
標準よりも1cm大きい靴を選択(いつもの登山靴選べと同じ)
つま先は余裕があるので窮屈感はなし
足首や甲の辺りはちょっとキツい感じ(動かないようにきつく締めつけたか)
今回、履きなれていないための多少の違和感があったが
靴摺れやまめもできず快適

大月駅は何度も通過しているけど下車するのは初めて(テンション上が〜る)
岩殿山に寄りたかったけど
帰りのバス時間から今回はパス

姥子山までの尾根沿いは
金山峠分岐で唯一の登山者一名のみ
姥子山山頂は人多し
今回は天気も良くて展望バッチリ
スカイツリーも見えたので周りの方にも
さらに独特な形をしているのはすぐ判る大岳山も
教えて頂いたと言うことでベビーチーズ2個も戴きました。
戴いたお兄さん有難う

雁ヶ腹摺山の山頂から
500円札と同じ絵柄撮影
逆光でうまく500円札を写せず
撮って頂いた子供連れの男性の方有難う
山頂の撮影箇所が泥濘でちょっと苦労しましたが

大峠からバス停があるハマイバ前まで林道歩き
標準コース時間の半分で
途中駆け足で何とか15分前に到着(ギリギリ)
何度か車の方に乗車を誘われたけど
公共交通のみでの登山がモットーなので
丁寧に乗車をお断りさせて頂きました
お声戴いた方には心から感謝します

秀麗富嶽十二景
一番山頂(雁ヶ腹摺山・姥子山)をコンプリート

残りは
五番、十一番、十二番のみとなった。
冬季中に達成できるかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

山頂でお会いしました♪
Bombersさん、こんにちは

山頂でご一緒させて頂きました子連れハイカーです^^
その節はありがとうございました!
まさか本物紙幣を持参されていたとは驚きです

セーメーバン先からの眺望、紅葉も相まって最高の眺めですね
時間的にもロケーション的にも雁ヶ原摺山山頂より良かったのではないでしょうか

十二景残りも今期中に達成できるといいですね。
お疲れさまでした。
2018/11/28 10:53
Re: 山頂でお会いしました♪
shoytomoさん、コメント有難う御座います。

山頂で写真を撮って頂いた方からお返事を頂きびっくりしました。
ちょっと急いでいたこともあり、お礼の言葉も愛想なく申し訳なかったです。
天気が良く 富士山もしっかり見れて
お子さんとのランチ和やかそうで微笑ましく感じました。
こちらは急いでいたのでパンを胃にかき込んで展望を楽しまずに山頂を後にしましたけど

十二景達成がんばります。
またどこかの山でお会いできればと思います
2018/11/28 12:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら