ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1659013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山から南高尾山稜、城山湖へ。(紅葉と水抜き)

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
21.9km
登り
982m
下り
983m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:17
合計
6:43
6:59
15
7:14
7:14
8
7:22
7:22
8
7:30
7:30
41
8:11
8:11
17
8:28
8:28
9
8:37
8:37
22
8:59
8:59
34
9:33
9:33
19
9:52
9:52
5
9:57
9:57
9
10:06
10:06
13
10:19
10:19
14
10:33
10:48
8
見晴台
10:56
10:56
14
11:10
11:10
15
11:25
11:25
4
11:29
11:29
19
11:48
11:48
3
11:51
11:52
26
12:18
12:19
22
12:41
12:41
18
13:42
天候 !!!!快晴!!!!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR高尾駅
ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
・高尾病院〜琵琶滝コース:まだ倒木あり。あとロープで注意喚起箇所あり。献花あり。
・高尾山頂〜一丁平コース:もみじ台から一丁平への北側コースに崩れている注意喚起箇所あり。
・一丁平〜大垂水峠コース:倒木がまだ数カ所あり。
・南高尾山稜コース大垂水峠〜赤馬分岐間:まだ倒木あり。少々崩れている箇所あり。
・南高尾山稜コース見晴台〜西山峠間:巻道ありのピーク越えコースにて崩れ箇所あり且つ階段部分に土砂が積もっていて非常に滑りやすいです。ここは巻いたほうが安全だと思います。
その他周辺情報 ・京王高尾山口駅徒歩0分の日帰り温泉施設:大人1000円
・城山湖から下山した先の大戸バス停の先に「川崎」さんなるそば屋さんあり。せいろそば800円。営業11時〜15時。夜は予約が必要とのこと。
おはよう。では色々とネタを徘徊しに行って来まーす。
「気をつけてな」
はーい。
2018年11月23日 06:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 6:59
おはよう。では色々とネタを徘徊しに行って来まーす。
「気をつけてな」
はーい。
朝日を受けて紅く染まる高尾山寮の最西端部。
2018年11月23日 07:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 7:10
朝日を受けて紅く染まる高尾山寮の最西端部。
うお、まだ7時半だというのにこの人出。紅葉時期はハンパねぇっす。
2018年11月23日 07:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 7:26
うお、まだ7時半だというのにこの人出。紅葉時期はハンパねぇっす。
では山道に凸します。
2018年11月23日 07:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 7:38
では山道に凸します。
冬近しですな。
2018年11月23日 07:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 7:39
冬近しですな。
倒木まだあり〼。
2018年11月23日 07:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 7:41
倒木まだあり〼。
空を見上げれば(嬉)
2018年11月23日 07:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 7:41
空を見上げれば(嬉)
.....合掌(-人-)
2018年11月23日 07:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 7:50
.....合掌(-人-)
ということで琵琶滝コースは高尾エリアではガチですので心して掛かりましょう、お互いに。
2018年11月23日 07:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 7:56
ということで琵琶滝コースは高尾エリアではガチですので心して掛かりましょう、お互いに。
琵琶滝コースから2号路へ。ここにもまだ爪痕が...
2018年11月23日 08:00撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 8:00
琵琶滝コースから2号路へ。ここにもまだ爪痕が...
そして1号路へ復活。お約束の男坂。
2018年11月23日 08:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:05
そして1号路へ復活。お約束の男坂。
男坂を登った後の景色のご褒美。
2018年11月23日 08:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
11/23 8:07
男坂を登った後の景色のご褒美。
杉並木の隙間にも紅葉が。
2018年11月23日 08:09撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:09
杉並木の隙間にも紅葉が。
薬王院で紅葉どーん。
2018年11月23日 08:11撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
11/23 8:11
薬王院で紅葉どーん。
薬王院のマスコットさんたち、おはよう。
2018年11月23日 08:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:12
薬王院のマスコットさんたち、おはよう。
薬王院から脇に逸れて富士道へ。
2018年11月23日 08:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:19
薬王院から脇に逸れて富士道へ。
この時期は6号路から下山は禁止です。
2018年11月23日 08:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:25
この時期は6号路から下山は禁止です。
高尾山頂に着いたー。
2018年11月23日 08:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 8:29
高尾山頂に着いたー。
高尾山頂からの富士山と快晴の空のコントラスト、サイコー。
2018年11月23日 08:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
11/23 8:30
高尾山頂からの富士山と快晴の空のコントラスト、サイコー。
では奥高尾側に向かいますよ。
2018年11月23日 08:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:33
では奥高尾側に向かいますよ。
「これより奥高尾」も秋模様
2018年11月23日 08:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:36
「これより奥高尾」も秋模様
もみじ台からの富士山ナイス。
2018年11月23日 08:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
11/23 8:38
もみじ台からの富士山ナイス。
向こうに見えるは小仏城山。ごめん、今日はそっちに行かないんだ。
天狗さま「なんだとー」
ごめんなさいー。
2018年11月23日 08:43撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:43
向こうに見えるは小仏城山。ごめん、今日はそっちに行かないんだ。
天狗さま「なんだとー」
ごめんなさいー。
一丁平に向かう北側のコースにて注意喚起あり〼
2018年11月23日 08:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:47
一丁平に向かう北側のコースにて注意喚起あり〼
太陽の光を受けての紅葉ステキ。
2018年11月23日 08:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:54
太陽の光を受けての紅葉ステキ。
一丁平見晴台にて。
2018年11月23日 09:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
11/23 9:04
一丁平見晴台にて。
江ノ島見えたー。
2018年11月23日 09:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
11/23 9:06
江ノ島見えたー。
南アルプスも見えたー。
2018年11月23日 09:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
11/23 9:06
南アルプスも見えたー。
では、大垂水峠に向かいます。
2018年11月23日 09:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:10
では、大垂水峠に向かいます。
うあ、ここにもまだ爪痕が....
2018年11月23日 09:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:17
うあ、ここにもまだ爪痕が....
ススキ広がる山道進む。向かうはあの稜線。
2018年11月23日 09:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 9:20
ススキ広がる山道進む。向かうはあの稜線。
鉄塔通過中(後程また出ます)
2018年11月23日 09:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:23
鉄塔通過中(後程また出ます)
熊注意とのことです。あ、鈴忘れた(汗
2018年11月23日 09:24撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:24
熊注意とのことです。あ、鈴忘れた(汗
お地蔵様ケルン。なんか違う気が....
2018年11月23日 09:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:26
お地蔵様ケルン。なんか違う気が....
大垂水峠絶賛通過中。
2018年11月23日 09:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:34
大垂水峠絶賛通過中。
ちょい崩れかかってます。注意注意。
2018年11月23日 09:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 9:37
ちょい崩れかかってます。注意注意。
影の向こうの光に紅葉ありて。
2018年11月23日 09:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 9:39
影の向こうの光に紅葉ありて。
ふと左手を見やれば....
2018年11月23日 09:45撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:45
ふと左手を見やれば....
おお、あそこから来たんだよなぁ。
2018年11月23日 09:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11/23 9:46
おお、あそこから来たんだよなぁ。
ということで、あっちから見た稜線に上がりました。
2018年11月23日 09:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 9:53
ということで、あっちから見た稜線に上がりました。
こっちも紅葉ステキ。
2018年11月23日 10:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 10:05
こっちも紅葉ステキ。
向こう側から来たんだけど、知らずに触っちゃったよ、鉄塔に。頼むからあっち側にも貼っておいてよぉ。
2018年11月23日 10:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 10:22
向こう側から来たんだけど、知らずに触っちゃったよ、鉄塔に。頼むからあっち側にも貼っておいてよぉ。
要所要所にステキな休憩所があるのが南高尾山稜のナイスなところっス。
2018年11月23日 10:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 10:28
要所要所にステキな休憩所があるのが南高尾山稜のナイスなところっス。
見晴台に着いたー。富士山が今日は見えるー。
2018年11月23日 10:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
11/23 10:34
見晴台に着いたー。富士山が今日は見えるー。
今日の食事風景。
2018年11月23日 10:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 10:38
今日の食事風景。
爪痕を道脇に撤去した箇所多数でした。作業された方、ありがとうございます。
2018年11月23日 10:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 10:58
爪痕を道脇に撤去した箇所多数でした。作業された方、ありがとうございます。
自分はこれを超私的に南高尾山稜フォントと言っております。
2018年11月23日 11:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 11:03
自分はこれを超私的に南高尾山稜フォントと言っております。
ロープ場要注意。
2018年11月23日 11:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 11:06
ロープ場要注意。
この階段、土砂が積もってて滑りやすいので注意です。
2018年11月23日 11:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 11:13
この階段、土砂が積もってて滑りやすいので注意です。
や、そんなところに山の名前を書かなくても(笑
2018年11月23日 11:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 11:28
や、そんなところに山の名前を書かなくても(笑
山稜から城山湖を俯瞰する作戦は失敗の模様(ノД`)
2018年11月23日 11:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11/23 11:34
山稜から城山湖を俯瞰する作戦は失敗の模様(ノД`)
でも、スカイツリーはバッチリでした。
2018年11月23日 11:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
11/23 11:34
でも、スカイツリーはバッチリでした。
さておき、草戸山に到着。
2018年11月23日 11:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 11:49
さておき、草戸山に到着。
では、コースを変更して城山湖に降りますよ。
2018年11月23日 11:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 11:55
では、コースを変更して城山湖に降りますよ。
水抜きした城山湖にキタ♪───O(≧∇≦)O────♪
2018年11月23日 12:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
11/23 12:02
水抜きした城山湖にキタ♪───O(≧∇≦)O────♪
あれがウワサのナニですな。
2018年11月23日 12:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
11/23 12:01
あれがウワサのナニですな。
....だそうです。
2018年11月23日 12:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 12:12
....だそうです。
ダムの躯体。でかい。
2018年11月23日 12:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 12:15
ダムの躯体。でかい。
ここでも紅葉ナイスです。
2018年11月23日 12:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
3
11/23 12:17
ここでも紅葉ナイスです。
チャンスはあとひと月ですよ、アニキ。
2018年11月23日 12:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 12:18
チャンスはあとひと月ですよ、アニキ。
ズンズン下ります。
2018年11月23日 12:24撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 12:24
ズンズン下ります。
橋本駅行きのバスのダイヤ。結構あります。少なくとも小仏から高尾駅行きのバスよりもあります。
2018年11月23日 12:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 12:35
橋本駅行きのバスのダイヤ。結構あります。少なくとも小仏から高尾駅行きのバスよりもあります。
さて、フィニッシュ直前。国道20号の銀杏並木は見頃を迎えてました。
2018年11月23日 13:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 13:47
さて、フィニッシュ直前。国道20号の銀杏並木は見頃を迎えてました。
高尾駅ゴール。
2018年11月23日 13:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 13:48
高尾駅ゴール。
A作戦開始。
2018年11月23日 15:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 15:16
A作戦開始。
この後はおしんこミニとチューハイで〆としました。
2018年11月23日 14:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
11/23 14:30
この後はおしんこミニとチューハイで〆としました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 手袋 靴下 日よけ帽子 バンダナ ザック 昼食 非常食 飲料(500ml) 地図(地形図) コンパス 保険証 携帯電話 時計 タオル 手拭い ティッシュ ウエットティッシュ カメラ(GXR) カメラ(F1000EXR) 予備バッテリー iPad mini モバイルWifiルータ
備考 ビニール袋は忘れずに。

感想

冬型の気圧配置が日常となりつつある今日この頃、山の紅葉もそろそろエンディングを迎えていると思い、終わらないうちに山歩きということで奥高尾へ。そして友人情報で城山湖が10年に一度の水抜きをしていることを知り、奥高尾〜南高尾山稜の縦走をして来ました。

紅葉見物の登山客対応のためか、高尾山ケーブルカーは通常の8時始発を大幅に前倒ししていて、ケーブルカー清滝駅前は朝の7時半の時点で結構賑わっており、高尾山頂も朝の8時半の時点で結構な賑わいだったです。お昼ぐらいになったら猛烈に混雑していることでしょう。

それでも紅葉した木々の中を歩く高尾〜もみじ台〜一丁平の縦走路は秋らしい景色にあふれていて、非常に気持ちがよかったです。

翻って南高尾山稜は、紅葉もそうですが、城山湖の水抜き景色目当ての人が多いかったようで、大垂水峠から登り返していくつかのピークを超えたあとの見晴台を抜けた辺りから、妙に人とすれ違うようになり、よくよく見たらそれらの人の多くが手ぶらだったんでする。
そう、城山湖側からピクニック感覚で登って来た人が非常に多かったんです。これはちょっとびっくり。

気を取り直して、目的の城山湖を俯瞰すべく「ふれあい休憩所」に行ったのですが、なんとしたことか台風の影響による倒木類を見晴台の城山湖側に追いやっていたようで、眺望が厳しくなっていてこれは非常に残念でした。

本当ならこの眺望を満足したあとは東高尾山稜方面に向かおうと思ったのですが、残念な眺望を払拭すべく草戸山から城山湖側に降りることにしました。
でも、これは大正解。城山湖畔から望む水の抜けた城山湖の景色は圧倒的でして、非常に満足できました。

このあとは登り返すことも考えたのですが、午後2時までに高尾駅に戻りたかったので、町田街道経由で高尾駅に戻り、今回の山行は終了としました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら