ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1659067
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山(塩水橋〜盆沢相尾根〜雨山峠〜寄)

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:03
距離
23.1km
登り
2,064m
下り
2,167m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 2018年11月24日(土) 丹沢山(塩水橋〜盆沢相尾根〜雨山峠〜寄)
塩水橋-(160)-丹沢山-(55)-棚沢ノ頭-(110)-熊木沢出合-(85)-雨山峠-(115)-寄
天候 ◆2018年11月24日(土) 晴れ時々曇り
    早朝の塩水橋周辺=2℃  復路、県道710号線 田代向周辺=9℃
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
◆往路  自宅→圏央道→東名高速→県道71→県道70→塩水橋
 ※県道70号線 一部区間通行止め=塩水橋から旧金沢キャンプ場
  http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ck2/180626k70.html
 
◆復路 bus 寄ー新松田    富士急湘南バス   大人片道\520
 http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/
 ※Suica、PASMOご利用できます。寄(やどりき)乗車時タッチ不要です。
コース状況/
危険箇所等
◆盆沢相尾根(棚沢ノ頭→熊木沢出合)
『山と高原地図』では一般道ですが、道標はなく特に下りは要注意です。
上部はかなり踏み跡がしっかりついています。ごく一部消えますが弁当沢ノ頭を目指しておけばまたすぐに踏み跡が現れます。一時、弁当沢ノ頭を左手に見ながら右手から回り込む箇所もありますが落ち着いて前進すれば大丈夫です。
弁当沢ノ頭に降りてくる前に二ヶ所のトゲトゲがあります。私の場合は、ですが、一ヶ所めは左からから回り込むように、そして右手の崖側に進みました。二ヶ所めは中央突破をした後、右手に、道なりにといった感じで。衣服などお気を付けください。

弁当沢ノ頭頂上エリアは平らになっていて踏み跡も不鮮明だったりします。右手の崖や斜面から離れすぎないようにし、尚且つ一番高いところを歩くことが大事です。
山頂エリアの平らなところから急降下していきます。そのとき、真左にピンクテープを目にすることができますがこのテープは熊木沢出合に降りるためのテープではありません。頂上エリアから先、踏み跡も薄っすらあったりなかったりしています。晴れていれば愛鷹山と玄倉川を一直線に結ぶイメージで降ります。尾根が左右に枝分かれしており、その都度、踏み跡を確認して間違えないように降りてください。

ガーッと急降下して左右どちらに行くか迷うポイントがあります。右に行くと急降下の尾根→×。左に行くと最初は比較的なだらかな斜面→○。左に行くとすぐ右手に熊木ダムが見えます。晴れていると玄倉川と愛鷹山が一直線に見え、基本的にそのラインに合わせて降りていけば良いのですが、ここだけはそのラインを右手に見るように降りることが大事です。
最後、左右両方に河原が見えてくると進行方向右手に大きく右折し九十九折れで下っていきます。以前は青テープがあって分かりやすかったのですが今はないのでそろそろかと思ったら必要以上に右手を注意しながら下ってください。下りきって河原に出て左折するとすぐ落っこち橋、熊木沢出合です。

◆雨山沢
そろそろ雨山峠かというところで進路を著しく妨げる倒木がありました。この最近です。幹や頑丈そうな枝を選んで踏み越えて前進しました。雨山沢は日に日に少しずつではありますが荒れてきていると感じます。

◆登山計画書:神奈川県警のオンライン
 https://www.police.pref.kanagawa.jp/inq/form/fmtozan.htm
 
真っ暗闇の塩水橋を出発し
雨量計から登山道に入った
ころです。
23
真っ暗闇の塩水橋を出発し
雨量計から登山道に入った
ころです。
朝日が差して美しい
樹林帯を登ります。
 
1
朝日が差して美しい
樹林帯を登ります。
 
心地よい空間の堂平

 
22
心地よい空間の堂平

 
もう丹沢山が見えています。

 
3
もう丹沢山が見えています。

 
鎖場から振り返ると大山の
向うに金波に輝く湘南の海
 
26
鎖場から振り返ると大山の
向うに金波に輝く湘南の海
 
右手には丹沢三峰

 
9
右手には丹沢三峰

 
丹沢山に着きました。

 
5
丹沢山に着きました。

 
丹沢主稜線からの富士山は
圧倒的でした。
 
62
丹沢主稜線からの富士山は
圧倒的でした。
 
丹沢主稜線
丹沢山西側斜面はご覧の通り
薄っすら白く冬の装い
9
丹沢主稜線
丹沢山西側斜面はご覧の通り
薄っすら白く冬の装い
丹沢主稜線

朝日を浴びて巨大な不動ノ峰
10
丹沢主稜線

朝日を浴びて巨大な不動ノ峰
丹沢主稜線

丹沢の懐の深さを感じます。
10
丹沢主稜線

丹沢の懐の深さを感じます。
丹沢主稜線
左に丹沢山、右に塔ノ岳、
奥に大山も見えています。
7
丹沢主稜線
左に丹沢山、右に塔ノ岳、
奥に大山も見えています。
不動ノ峰から富士山

西丹沢の峰々とともに。
31
不動ノ峰から富士山

西丹沢の峰々とともに。
不動ノ峰

霧氷がついていました。
32
不動ノ峰

霧氷がついていました。
不動ノ峰から蛭ヶ岳
昨日は定員の2倍以上の宿泊
者数だったそうです。
17
不動ノ峰から蛭ヶ岳
昨日は定員の2倍以上の宿泊
者数だったそうです。
棚沢ノ頭
主稜線を左折し盆沢相尾根に
入ります。
4
棚沢ノ頭
主稜線を左折し盆沢相尾根に
入ります。
盆沢相尾根最上部

同角ノ頭の上に富士山
42
盆沢相尾根最上部

同角ノ頭の上に富士山
盆沢相尾根
ここを2011年当時、「噂の
倒木」と言っておりました。
3
盆沢相尾根
ここを2011年当時、「噂の
倒木」と言っておりました。
眼下右手には蛭ヶ岳南尾根に
続く熊木沢の作業道跡が見え
ます。
4
眼下右手には蛭ヶ岳南尾根に
続く熊木沢の作業道跡が見え
ます。
熊木沢の作業道の右手には
丹沢の盟主・蛭ヶ岳が。
威風堂々としています。
7
熊木沢の作業道の右手には
丹沢の盟主・蛭ヶ岳が。
威風堂々としています。
盆沢相尾根・トゲトゲ広場
弁当沢ノ頭の向こうに
箱根伊豆の峰も見えました。
5
盆沢相尾根・トゲトゲ広場
弁当沢ノ頭の向こうに
箱根伊豆の峰も見えました。
美しいブナ林を下って弁当沢
ノ頭に登り返します。
 
6
美しいブナ林を下って弁当沢
ノ頭に登り返します。
 
丹沢のテーブルマウンテン
弁当沢ノ頭の頂上エリアを
歩いています。(道標なし)
8
丹沢のテーブルマウンテン
弁当沢ノ頭の頂上エリアを
歩いています。(道標なし)
頂上エリアから熊木沢出合に
向かって下り始めます。
すぐ激下りになります。
11
頂上エリアから熊木沢出合に
向かって下り始めます。
すぐ激下りになります。
ドカーン!という感じの
蛭ヶ岳を熊木沢出合から
見上げます。
23
ドカーン!という感じの
蛭ヶ岳を熊木沢出合から
見上げます。
熊木沢出合

落っこち橋で大休憩
9
熊木沢出合

落っこち橋で大休憩
熊木沢出合
ロープで固められた脚立を
降ります。
4
熊木沢出合
ロープで固められた脚立を
降ります。
玄倉林道

素掘りの隧道も晩秋の気配
10
玄倉林道

素掘りの隧道も晩秋の気配
玄倉林道

日が差し綺麗でした。
3
玄倉林道

日が差し綺麗でした。
玄倉林道

最後の紅葉でしょう
39
玄倉林道

最後の紅葉でしょう
玄倉林道
ユーシン分岐〜雨山橋の
陥没現場です。
3
玄倉林道
ユーシン分岐〜雨山橋の
陥没現場です。
雨山沢に入りました。
桟橋はガッチリして
いました。
3
雨山沢に入りました。
桟橋はガッチリして
いました。
雨山峠に向かっています。

 
18
雨山峠に向かっています。

 
寄沢に入りました。

空中道標です。
3
寄沢に入りました。

空中道標です。
林道に入りました。
紅葉が残っています。
綺麗でした。
51
林道に入りました。
紅葉が残っています。
綺麗でした。
寄バス停へ

一日ありがとうございました
13
寄バス停へ

一日ありがとうございました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら