ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1659199
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳のコルまで

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
11.4km
登り
1,246m
下り
1,234m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:47
合計
7:03
6:30
6:30
3
6:33
6:40
166
9:26
10:59
41
11:40
11:47
2
11:49
11:49
34
12:23
12:23
5
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
※基本的にこの時期は雪崩発生時期です。

猿倉〜白馬尻小屋
雪がうっすら。林道は帰りには溶けてそう。先行者はツボ足、2,3名か。渡渉点も水が少なく問題なし。

白馬尻小屋〜大雪渓入口1800m付近
徐々に雪が深くなってきますが、大雪渓はなかなか現れない。

大雪渓入口〜大雪渓
デブリもなく雪崩はなさそう。軽雪が数センチ。最高のパウダー。
ツボ足先行者3名にお礼をいい先頭に。ノートラックのまっさらな斜面は本当に気持ちがよい。ただ天気が良すぎるので、気温が上がって雪崩の危険も。11時をリミットに設定。

大雪渓〜岩室跡
岩室跡手前で大雪渓が切れ、大クレバスが広がっていた。落ちたら完全アウト。
岩室跡へは左から巻いて、クレバスの上の急斜面をトラバースをしなければならない。ガレの上にうっすら積もってるだけの雪もあるので、慎重に進む。本日の核心部その1。

岩室跡〜コルまで
狭いルンゼ上の雪をつないでコル目指してシールで。最後数十Mの急斜面でスキーは諦め、シートラーゲン、アイゼン装着で、尾根筋から登る。本日の核心部その2。さすがにこの高さは、風が強く、スキーを背負ってると煽られる。
コルの上の広場上は、岩が露出し、雪はほとんど付いていなかった。杓子岳方面、白馬岳への稜線も、ほとんど岩なのでスキーはここまで。
白馬岳へ登る登山者が1名。クレバスから右に巻いて登っていったのだろうか?岩&雪のミックスで大変そう。

コル〜岩室跡
本日最高の斜面。ノートラックのパウダー!!!素晴らしすぎる!!!
大満足。スラフも落ちてこないし、本当に滑りやすい。

大雪渓〜白馬尻小屋
皆さんはクレバスまでで引き返してたようです。大雪渓には数名分のシュプールが。
雪質は、まだまだ良い状態なので快適に滑れます。
が、中間部を滑っている時に後ろの方でゴーッという音。雪崩!白煙が上がる。2000m付近、杓子尾根の方から。1m位の高さのデブリの小雪崩ですが、気温が上がって来てるので、いつ起きてもおかしくないということですね。
晴れてきた!
2018年11月24日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/24 6:40
晴れてきた!
白乗の方の雲海
2018年11月24日 07:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/24 7:00
白乗の方の雲海
ここまでツボ足シートラーゲン。やっと雪渓が現れた
2018年11月24日 07:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 7:43
ここまでツボ足シートラーゲン。やっと雪渓が現れた
最高のパウダー、数センチ!シールでサクサク登る
2018年11月24日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 8:00
最高のパウダー、数センチ!シールでサクサク登る
右上のコルまでななんとか雪がつながっている!
コル直下はルンゼっぽいですが、行けそう
2018年11月24日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 8:33
右上のコルまでななんとか雪がつながっている!
コル直下はルンゼっぽいですが、行けそう
ここで雪渓が切れる。5mの大クレバス。
ここで終了か。左からまけるので頑張ってみる。
2018年11月24日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 8:45
ここで雪渓が切れる。5mの大クレバス。
ここで終了か。左からまけるので頑張ってみる。
コル直下のルンゼにはこんな美味しい斜面が!ここからは、シールを断念して、アイゼン装着、ウィペットで、右側の尾根から直登。最後の核心。
2018年11月24日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/24 10:01
コル直下のルンゼにはこんな美味しい斜面が!ここからは、シールを断念して、アイゼン装着、ウィペットで、右側の尾根から直登。最後の核心。
美しい杓子岳。この手前に見える斜面を滑走。
2018年11月24日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/24 10:19
美しい杓子岳。この手前に見える斜面を滑走。
白馬岳までは、雪がつながってなかった。残念。
2018年11月24日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 10:49
白馬岳までは、雪がつながってなかった。残念。
小蓮華、白乗鞍方面。右奥には妙高も
2018年11月24日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 10:49
小蓮華、白乗鞍方面。右奥には妙高も
雪終了。風で飛ばされて雪が全然ついてない。本日はここから滑走。
2018年11月24日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
11/24 10:50
雪終了。風で飛ばされて雪が全然ついてない。本日はここから滑走。
大クレバス手前まで良い斜面が広がっている。
2018年11月24日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 10:57
大クレバス手前まで良い斜面が広がっている。
安全地帯で一息。
2018年11月24日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/24 11:05
安全地帯で一息。
スキー終了。ありがとうございました!
天気、雪質、斜面、三拍子揃った最高の日だった!
2018年11月24日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/24 11:15
スキー終了。ありがとうございました!
天気、雪質、斜面、三拍子揃った最高の日だった!

感想

ここ数週間の天気と昨日の降雪状況から、この時期の白馬大雪渓でも雪崩危険度が低そうだと考え行ってきました。結果大正解でした!
昨日の降雪が数センチの軽パウダーとなり最高の雪質に。誰もいないまっさらな雪面を快調に登っていく。デブリもなくここ数日雪崩もなさそう。
しかし大雪渓の先は岩室跡手間で雪が切れていて、5M以上のクレバスが広がっていた。ショック!
白馬山荘の方は岩が露出しまくりで、スキーは無理そう。白馬岳まで登るのも相当大変そう。
左の方を巻くと、コルの部分までギリギリ雪がつながってるのが見えるので、とりあえずは、そこを目指して頑張ろう。
慎重に岩室跡までトラバースし、コルを見上げると、最高の斜面が広がっていた。
テンションマックスで急斜面をシールで登り、最後はアイゼン、シートランゲンでゴリゴリつめる。
コルの上の広場は岩景色。雪が積もるにはまだ時間がかかりそう。
流石に風も強く、写真を撮ってると手がかじかんできたので、滑走準備を。昨日は消化不良だったので期待で胸がドキドキします。そしてドロップ。
コルから岩室跡までは最高パウダー斜面。この時期でこれ程のコンディションで滑れるとは、もはや感謝しかない。ありがとうございました!!!
大雪渓は、シュプール跡もいくつかありますが、雪質がよいので気持ちよく滑れる。
中間部をを過ぎたあたりで、後ろの方でゴーッという音が。雪崩だ!
やはりこの時期は発生するものなのだ。
雪崩の危険はこの程度の積雪でもありますので、本当に気をつけないといけないですということを改めて心に留めます。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら