記録ID: 1659400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2018年11月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:24
距離 11.0km
登り 1,175m
下り 1,176m
13:44
天候 | 晴れ。7合目より上はガスっていた。 山頂の気温はかなり低く積雪があります。 今年は昨日の11/23が初冠雪だったよう。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:24名古屋着 7:32名古屋発 東海道本線 8:34 近江長岡着 8:45 近江長岡駅発路線バス 9:04 登山口着 帰りは結局登山口から近江長岡まで歩きました。 途中日帰り入浴施設に立ち寄れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目より上はガスっていた。 昨日の冠雪の影響で8合目〜山頂は足場が悪くなっていました、 |
その他周辺情報 | 登山口から近江長岡駅行きの路線バスの停留所にもなっている日帰り入浴施設、ジョイ伊吹があります。 時間があったら寄ってみたかった関ヶ原ウォーランド https://ja.m.wikipedia.org/wiki/関ヶ原ウォーランド |
写真
おススメその2
中谷というもつ焼きのお店。
19時までやっているというので17:30頃に行ってみると、店じまい中でした。
ネタが終わってしまったとのこと。
諦めて名古屋に移動しました。
中谷というもつ焼きのお店。
19時までやっているというので17:30頃に行ってみると、店じまい中でした。
ネタが終わってしまったとのこと。
諦めて名古屋に移動しました。
感想
最寄り駅からのアクセスもよく、三連休ということもありたくさんの方が登っていました。
0-1合目と8合目から上は山歩き気分を存分に楽しめると思います。
スニーカーで登っている人も何人かいましたが、山頂付近の雪解けでゆるくなったところは歩けなかったのではないかと思います。
8合目より上はは石や岩でゴツゴツしています。
ルートも幅広なところも多々あります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する