ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1660179
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

山頂のビーチ。日向山

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
10.2km
登り
1,113m
下り
1,127m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:49
合計
4:47
9:50
9:53
34
10:27
10:28
70
11:38
11:39
3
11:46
12:08
1
12:15
12:15
36
12:51
12:51
23
13:14
13:22
6
13:28
13:33
18
13:51
13:56
20
14:16
14:16
7
14:23
14:23
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
朝イチで甲府駅まで電車で移動し、駅前でレンタカーを借りて尾白川渓谷駐車場へ。
マップコード:167 756 244*22
コース状況/
危険箇所等
尾白川渓谷駐車場から山頂までは緩やかなハイキングコース。
尾白渓谷は、西沢渓谷の遊歩道みたいな道を想像していたが、千ヶ淵以降アップダウンが激しく所々足場が悪い谷筋のガチ登山道。
暗くなるのが早い時期なので、両方周るつもりなら早い時間に出発すべき。
その他周辺情報 下山後に "べるが 尾白の湯" へ立ち寄り (市外大人:820円)
https://www.verga.jp/
尾白川渓谷駐車場へ到着。駐車場は半分ほど埋まっていました。
2018年11月24日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 9:42
尾白川渓谷駐車場へ到着。駐車場は半分ほど埋まっていました。
尾白川渓谷への入り口。
2018年11月24日 09:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 9:45
尾白川渓谷への入り口。
キャンプ場の隣から日向山へ向かう登山道へ。
2018年11月24日 09:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 9:49
キャンプ場の隣から日向山へ向かう登山道へ。
紅葉は殆ど落葉していますが、この辺りはまだ見頃。
2018年11月24日 10:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:01
紅葉は殆ど落葉していますが、この辺りはまだ見頃。
炭窯跡かな?
2018年11月24日 10:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:06
炭窯跡かな?
一旦舗装路へでる。
2018年11月24日 10:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:17
一旦舗装路へでる。
再び登山道へ入り林道をショートカット。
2018年11月24日 10:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:20
再び登山道へ入り林道をショートカット。
矢立石登山口。ここまで車で来られますが、駐車スペースが狭いので推奨されていないようです。
2018年11月24日 10:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:26
矢立石登山口。ここまで車で来られますが、駐車スペースが狭いので推奨されていないようです。
しばらくなだらかな道が続く。
2018年11月24日 10:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:38
しばらくなだらかな道が続く。
尾根筋に出て少し休憩。
2018年11月24日 10:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:56
尾根筋に出て少し休憩。
木々の間から八ヶ岳。
2018年11月24日 10:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 10:56
木々の間から八ヶ岳。
矢立石登山口からの五合目を通過。
2018年11月24日 11:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:13
矢立石登山口からの五合目を通過。
眺望が地味な樹林帯が斜面が続くが、8合目辺りからゆるやかな道になります。
2018年11月24日 11:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:35
眺望が地味な樹林帯が斜面が続くが、8合目辺りからゆるやかな道になります。
三角点の分岐。
2018年11月24日 11:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:38
三角点の分岐。
一応ここが山頂のはずなんだけど、標識&眺望も無いので扱いがひどいw
2018年11月24日 11:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:39
一応ここが山頂のはずなんだけど、標識&眺望も無いので扱いがひどいw
三角点からしばらく先に進んだ箇所が人気スポットらしい。
2018年11月24日 11:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:42
三角点からしばらく先に進んだ箇所が人気スポットらしい。
突然目の前に広がる景色と正面に八ヶ岳。
2018年11月24日 11:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:43
突然目の前に広がる景色と正面に八ヶ岳。
山頂標識の後ろには甲斐駒ヶ岳。
2018年11月24日 11:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:44
山頂標識の後ろには甲斐駒ヶ岳。
雁ヶ原の西端へ進む。
2018年11月24日 11:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:44
雁ヶ原の西端へ進む。
後ろを振り返ると、有名な光景。
2018年11月24日 11:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:46
後ろを振り返ると、有名な光景。
雁ヶ原の端っこ。びみょーに怖いので行かない。
2018年11月24日 11:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:47
雁ヶ原の端っこ。びみょーに怖いので行かない。
地蔵岳のオベリスクと鳳凰岳も見える。
2018年11月24日 11:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 11:48
地蔵岳のオベリスクと鳳凰岳も見える。
一息ついて下山。天気も良くて風も穏やかなんだけど座って休憩していると寒い!
2018年11月24日 12:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 12:11
一息ついて下山。天気も良くて風も穏やかなんだけど座って休憩していると寒い!
サクサクと矢立石登山口を通過。車がだいぶ減っていたので午後から登るならここからスタートするのもありかも。
2018年11月24日 12:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 12:51
サクサクと矢立石登山口を通過。車がだいぶ減っていたので午後から登るならここからスタートするのもありかも。
尾白川渓谷の登山口まで到達。すこし時間があるので渓谷の方にも足を延ばしてみる。
2018年11月24日 13:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:16
尾白川渓谷の登山口まで到達。すこし時間があるので渓谷の方にも足を延ばしてみる。
竹宇駒ヶ岳神社。
2018年11月24日 13:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:18
竹宇駒ヶ岳神社。
渓谷入口の吊橋は定員5名。揺れるけどあんまり高くないので平気。
2018年11月24日 13:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:22
渓谷入口の吊橋は定員5名。揺れるけどあんまり高くないので平気。
黒戸尾根の登山道入口。来年は挑戦してみようかな?
2018年11月24日 13:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:24
黒戸尾根の登山道入口。来年は挑戦してみようかな?
千ヶ淵。
2018年11月24日 13:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:28
千ヶ淵。
この先は険しいのでそれなりの登山装備で。
2018年11月24日 13:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:30
この先は険しいのでそれなりの登山装備で。
険しい鉄階段がかなり上まで続く。
2018年11月24日 13:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:31
険しい鉄階段がかなり上まで続く。
鎖場があったり。登山道としては一応整備されているが、日向山の穏やかなハイキングコースとは雰囲気が全然違う。
2018年11月24日 13:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:45
鎖場があったり。登山道としては一応整備されているが、日向山の穏やかなハイキングコースとは雰囲気が全然違う。
14:00前とは思えないほど薄暗いし静寂。疲れて一人では心細くなったので萎えた。ここの滝で引き返す。
2018年11月24日 13:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 13:51
14:00前とは思えないほど薄暗いし静寂。疲れて一人では心細くなったので萎えた。ここの滝で引き返す。
尾白川渓谷駐車場まで戻ってゴール。
2018年11月24日 14:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11/24 14:28
尾白川渓谷駐車場まで戻ってゴール。
撮影機器:

感想

連休はソロ行動となったので、山頂の砂浜で有名な日向山へ。
都内で24時間レンタカーを借りるよりも、甲府駅前でレンタカーを12時間借りた方が低コスト&高速渋滞を気にしなくてもいいので朝イチの電車で出発。登山口からのスタートは遅くなりますが、特に険しいルートでもなさそうなので多分余裕。

山頂は思ったよりも砂浜ビーチで絶景。
方向的に富士山は見えませんが、八ヶ岳、霧ケ峰、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山など贅沢なラインナップが揃っているので人気なのも頷ける。

帰りは尾白川渓谷の神蛇滝まで歩いてみようと思ったが、想像していた以上に険しい道のり(普通の登山道レベルだが、心の準備が出来てない的な?)で途中で萎えた。ゆっくり温泉入り、甲府駅まで戻って車を返す時間を計算して撤退。
こちらも挑み応えありそうなコースだと分かったので、別の機会に改めて挑戦ということで。

やはり現地で車を借りると、土地のおいしいお酒を飲んで快適な特急シートに座って寝ながら帰れるので楽だわ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら