記録ID: 1665564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山
2018年06月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:24
15:13
大倉バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
軍手
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
いつもは塔ノ岳で折り返すのですが、天気も良かったので、長時間どこまで歩けるか試すため、今日は丹沢岳まで足を延ばしました。途中、丹沢山への登りにかかるところで足が攣りかかり、ヒヤッとしましたが、少し休んで伸ばしたり屈んだりしているうちに治まりました。久しぶりの丹沢主脈でしたが、初夏の陽射しの中、爽快な稜線歩きを満喫しました。
この日は歩荷駅伝というのをやっていました。大倉から花立山荘までを4区に分けて、10kg、25kg、35kgのウエイト(水)を担いでの競争で、100チーム、400人くらいが参加していたそうです。出発時、渋沢のバス停にもの凄く長い待ち行列ができていたのも納得です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する