記録ID: 1666032
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
最高のキノコ日和(上野道〜青谷道)
2018年09月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 540m
- 下り
- 584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:01
距離 5.3km
登り 553m
下り 590m
13:35
天候 | 曇多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
写真
名前のわからないキノコがいっぱいです。ネット時代でも、なかなか特定することが出来ません。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
(2019/7/25追記)
ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1933759.html でmomochannさんに同定をお願いしたところ快く教えていただけたので、※印をつけて追記していきます。
※ハイカグラテングダケ
(2019/7/25追記)
ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1933759.html でmomochannさんに同定をお願いしたところ快く教えていただけたので、※印をつけて追記していきます。
※ハイカグラテングダケ
以下、キノコの写真に名前が添付されていないもの(空欄状態)は名前がわかっていませんので、教えていただければ助かります。
(追記)
※印のものは、前記しましたようにmomochannさんの同定によるものです。
※ヤブレベニダケ
(追記)
※印のものは、前記しましたようにmomochannさんの同定によるものです。
※ヤブレベニダケ
感想
いや実に楽しい山歩きだった。
(歩く)スピードよりキノコ。
一生分、キノコを見たって感じ。
アカヤマドリ(幼菌)が一番感動したが、ネットの時代でも、このキノコを特定するのには、そこそこ時間がかかった。キノコ博士なんていう子供がいるのも、なんとなく理解できるなぁ〜。
大半のキノコは調べ切れていません。もし、ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する