ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1667048
全員に公開
ハイキング
関東

愛宕山と鋸山

2018年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
13.6km
登り
812m
下り
800m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:35
合計
5:09
9:52
108
11:40
11:40
46
12:26
12:31
41
13:12
13:12
12
13:24
13:44
8
13:52
13:57
2
13:59
14:04
11
14:15
14:15
6
14:21
14:21
10
14:31
14:31
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長狭学園の臨時駐車場に車を止め、シャトルバスに乗り換えて航空自衛隊峰岡分屯基地へ
コース状況/
危険箇所等
道の駅から日本寺、および石切り場跡までは、アスファルトかコンクリ道か石道でほとんど土の道がありません。なので(?)コース状況は全く問題なし。
石切り場跡からようやく山道となります。
長狭学園に車を止め、シャトルバスに乗り換えます。
バスに乗る前に手荷物検査あり。
始発バスに乗りました。
2018年12月01日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 8:14
長狭学園に車を止め、シャトルバスに乗り換えます。
バスに乗る前に手荷物検査あり。
始発バスに乗りました。
10年以上前、バイクツーリング中に道を間違えてここまで来たことがあります。その際は閉まっていたゲートから引き返したのですが、再度訪れる日が来ようとは。
2018年12月01日 08:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 8:44
10年以上前、バイクツーリング中に道を間違えてここまで来たことがあります。その際は閉まっていたゲートから引き返したのですが、再度訪れる日が来ようとは。
この駐屯地自体が眺望良いですね。
2018年12月01日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 8:51
この駐屯地自体が眺望良いですね。
山バッジが無かった(当たり前)ので代わりに購入。
2018年12月01日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/1 9:10
山バッジが無かった(当たり前)ので代わりに購入。
9時前に到着しましたが、愛宕山へのウォークラリー開始は9時半から。しばらく基地内の展示を見つつ時間を潰します。愛宕山への道に何故か人だかりが。皆さん、早く登りたいのでしょうか。
2018年12月01日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:25
9時前に到着しましたが、愛宕山へのウォークラリー開始は9時半から。しばらく基地内の展示を見つつ時間を潰します。愛宕山への道に何故か人だかりが。皆さん、早く登りたいのでしょうか。
時間になったのでウォークラリースタート。
2018年12月01日 09:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:32
時間になったのでウォークラリースタート。
途中に愛宕神社がありました。本当は、ここから愛宕山へ登るルートがあるのですが、道が崩れたということで、今日は閉鎖中でした。
2018年12月01日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:33
途中に愛宕神社がありました。本当は、ここから愛宕山へ登るルートがあるのですが、道が崩れたということで、今日は閉鎖中でした。
山道なんてものはなく、アスファルト道を少し歩くと。
2018年12月01日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:33
山道なんてものはなく、アスファルト道を少し歩くと。
こんな階段があって。
2018年12月01日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:35
こんな階段があって。
謎の電波塔のそばを通り過ぎると。
2018年12月01日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:35
謎の電波塔のそばを通り過ぎると。
はい、登山開始5分で山頂に到着です。
都道府県最高峰で最も低い千葉県最高峰、制覇です。
2018年12月01日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
12/1 9:37
はい、登山開始5分で山頂に到着です。
都道府県最高峰で最も低い千葉県最高峰、制覇です。
三角点にもタッチ。
2018年12月01日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/1 9:37
三角点にもタッチ。
山頂で記念カードをいただきました。今日6人目だそうで。
2018年12月01日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/1 9:39
山頂で記念カードをいただきました。今日6人目だそうで。
ウォークラリーに従って睨空台へ。レーダーかな?
2018年12月01日 09:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:42
ウォークラリーに従って睨空台へ。レーダーかな?
大山の千枚田。
2018年12月01日 09:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:43
大山の千枚田。
なかなかの眺望です。
2018年12月01日 09:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:44
なかなかの眺望です。
東京湾観音が見えました。
空気が澄んでいれば、富士山やスカイツリー、丹沢の山々も見えるようです。今日は遠くは霞んでおり見えませんでした。
2018年12月01日 09:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 9:46
東京湾観音が見えました。
空気が澄んでいれば、富士山やスカイツリー、丹沢の山々も見えるようです。今日は遠くは霞んでおり見えませんでした。
海自の哨戒ヘリが飛んできてました。
一通り見て回ったので、愛宕山はこれで終了。
2018年12月01日 10:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 10:01
海自の哨戒ヘリが飛んできてました。
一通り見て回ったので、愛宕山はこれで終了。
というわけで、続いて鋸山へ。
今回は道の駅「保田小学校」からスタート。ここは廃校となった小学校をリニューアルした道の駅だとか。
2018年12月01日 11:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 11:24
というわけで、続いて鋸山へ。
今回は道の駅「保田小学校」からスタート。ここは廃校となった小学校をリニューアルした道の駅だとか。
名前の通り、ノコギリのようにギザギザの稜線。
白い建物はロープウェイ駅かな?
30分程舗装道路を進みます。
2018年12月01日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/1 11:47
名前の通り、ノコギリのようにギザギザの稜線。
白い建物はロープウェイ駅かな?
30分程舗装道路を進みます。
途中、このような標識があるので迷うことは無いでしょう。
2018年12月01日 11:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 11:53
途中、このような標識があるので迷うことは無いでしょう。
日本寺の表参道に到着。
石段をひたすら登りますよ。
ちなみに拝観料は大人600円でした。
2018年12月01日 12:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 12:09
日本寺の表参道に到着。
石段をひたすら登りますよ。
ちなみに拝観料は大人600円でした。
延々と続く石段。何気に疲れますね。
2018年12月01日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 12:11
延々と続く石段。何気に疲れますね。
日本寺大仏。これはこの岩山を切り出したのかな。
2018年12月01日 12:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
12/1 12:31
日本寺大仏。これはこの岩山を切り出したのかな。
山の斜面に寺があるので、参拝は基本登りです。
さぁどんどん登りますよ。
2018年12月01日 12:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/1 12:45
山の斜面に寺があるので、参拝は基本登りです。
さぁどんどん登りますよ。
石を削ったトンネルとか。
2018年12月01日 12:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/1 12:56
石を削ったトンネルとか。
千五百羅漢とか。
2018年12月01日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:06
千五百羅漢とか。
そして日本寺最高地点の地獄のぞきに到着。
写真撮影ポイントですね。結構行列ができていて20分程待ちました。
2018年12月01日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/1 13:29
そして日本寺最高地点の地獄のぞきに到着。
写真撮影ポイントですね。結構行列ができていて20分程待ちました。
いい眺望です。晴れてくれてよかった。
2018年12月01日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:31
いい眺望です。晴れてくれてよかった。
奥に三浦半島が。
2018年12月01日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:34
奥に三浦半島が。
標高300m台とは思えない眺望ですね。
2018年12月01日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/1 13:36
標高300m台とは思えない眺望ですね。
地獄のぞきはこんな感じ。
2018年12月01日 13:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/1 13:38
地獄のぞきはこんな感じ。
地獄のぞきのすぐ下には百尺観音があります。
これも岩を彫ったんですよね。すごい。
2018年12月01日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:41
地獄のぞきのすぐ下には百尺観音があります。
これも岩を彫ったんですよね。すごい。
下から地獄のぞきを見るとこんな感じです。
2018年12月01日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:41
下から地獄のぞきを見るとこんな感じです。
房州石の石切場跡、いわゆるラピュタの壁ですね。
驚きの垂直ぐあい。
さて、何だかんだで結構時間が経ったのですが、ここでまだ鋸山に登っていない事に気が付く。意外と見どころがあったのですっかり観光モードになってました。
2018年12月01日 13:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/1 13:44
房州石の石切場跡、いわゆるラピュタの壁ですね。
驚きの垂直ぐあい。
さて、何だかんだで結構時間が経ったのですが、ここでまだ鋸山に登っていない事に気が付く。意外と見どころがあったのですっかり観光モードになってました。
というわけで、鋸山へ急ぎ向かいますよ。
途中にある階段も石を削って作ったみたいですね。
2018年12月01日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:45
というわけで、鋸山へ急ぎ向かいますよ。
途中にある階段も石を削って作ったみたいですね。
ラピュタの壁以外にもあちこちに石切り場跡があります。
朽ちたブルドーザーなんかも。
2018年12月01日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:53
ラピュタの壁以外にもあちこちに石切り場跡があります。
朽ちたブルドーザーなんかも。
ぱっと見、コンクリート建造物に見えますが、人の手で切り出した跡なんですよね。
2018年12月01日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 13:57
ぱっと見、コンクリート建造物に見えますが、人の手で切り出した跡なんですよね。
水平線が丸く見える展望台。
山頂へ急ぎたいのに、なぜかあちこちに寄り道ポイントが出現します。
2018年12月01日 14:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/1 14:05
水平線が丸く見える展望台。
山頂へ急ぎたいのに、なぜかあちこちに寄り道ポイントが出現します。
石切り場跡をすべて過ぎるとようやく山道っぽくなってきました。
もうそれほど高低差は無いので、駆け足で。
2018年12月01日 14:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 14:09
石切り場跡をすべて過ぎるとようやく山道っぽくなってきました。
もうそれほど高低差は無いので、駆け足で。
ようやく目的地の鋸山の山頂に到着しました。
あまり期待はしていなかったのですが、意外と眺望が良いです。
2018年12月01日 14:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/1 14:15
ようやく目的地の鋸山の山頂に到着しました。
あまり期待はしていなかったのですが、意外と眺望が良いです。
ここでも三角点にタッチ。
2018年12月01日 14:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/1 14:14
ここでも三角点にタッチ。
あとは下山するのみ。
今回は林道を回ってスタート地点に戻ります。
2018年12月01日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 14:16
あとは下山するのみ。
今回は林道を回ってスタート地点に戻ります。
林道までの道は、何箇所か怪しい箇所もありますが、基本的によく整備された道になってます。
2018年12月01日 14:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 14:23
林道までの道は、何箇所か怪しい箇所もありますが、基本的によく整備された道になってます。
イノシシ出るの!?
2018年12月01日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 14:25
イノシシ出るの!?
なんかプチ武甲山みたいな山が。
2018年12月01日 14:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/1 14:26
なんかプチ武甲山みたいな山が。
林道到着。
道の駅まで残り4.5Km程。
なのでここからrun開始。
2018年12月01日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 14:32
林道到着。
道の駅まで残り4.5Km程。
なのでここからrun開始。
ここは石切り場跡のようですね。
2018年12月01日 14:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 14:42
ここは石切り場跡のようですね。
林道を半分ほど進むと舗装道路に。
さらにしばらく進むと民家も。
最終的に15時頃に道の駅に戻ってこれました。
2018年12月01日 14:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/1 14:48
林道を半分ほど進むと舗装道路に。
さらにしばらく進むと民家も。
最終的に15時頃に道の駅に戻ってこれました。

感想

千葉県最高峰の愛宕山は、航空自衛隊峰岡分屯基地の中にあるため、登るためには一週間前までに事前申し込みが必要です。
しかしこの日は基地開放日であるため、事前申し込み無しで登山が可能。ということで行ってきました。
麓の長狭学園が臨時駐車場となっており、そこからシャトルバスで20分程で峰岡分屯基地に到着。登山(と言えるかは微妙ですが)自体は5分で終わりでした。見学可能な基地内をぐるっと一周しても30分で終了。
ともあれ、千葉県最高峰、登頂です。

これだけだと寂しいので、続いて鋸山にも登ってみました。
日本寺の表参道から登り、石切り場跡を通るルートです。帰りはグルっと林道を回ってみました。
標高は300m程度の低山なのですが、予想外に眺望が良く、楽しめました。

当初は、帰りの渋滞を考慮し15時ぐらいの下山完了を計画していました。ところが、あちこち見どころがあり、目的の鋸山に到着したのが14:15。そのため残り45分で下山すべく、下山ルートはほぼrun状態でした。
ついでに12月とは思えない陽気もあってひどく汗をかいた一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら