ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1667956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

毛無山 まさかの強風ホワイトアウトにさっさと下山

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:58
距離
15.2km
登り
1,231m
下り
1,250m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:32
合計
6:55
8:10
8:10
7
8:17
8:17
9
9:29
9:34
63
10:43
11:10
14
12:10
12:10
52
13:09
13:10
7
13:16
13:17
60
14:17
14:17
0
14:17
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ(下山後)
山頂はスッポリと雲に包まれ強風、極寒
14時過ぎ辺りから天候は回復したが山頂の雲は取れず
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
縦走予定だったので道の駅朝霧高原に車を停めたが、結局ピストンだったので往復2時間無駄に平地を歩く羽目に
コース状況/
危険箇所等
難所は特に無いが毛無山山頂までの道は急で、景色も見えない中只管登るのは辛かった…

標高を上げていくと岩がちな場所が増え、ロープが垂らされた場所多数。
七合目過ぎに少し緩やかになる場所がある。
その他周辺情報 富士眺望の湯ゆらり(土日休日大人1,500円 JAF会員割引200円)
道の駅朝霧高原到着。しかし朝7時前で天気は微妙、肌寒くやる気がイマイチ出ない。
2018年12月02日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:01
道の駅朝霧高原到着。しかし朝7時前で天気は微妙、肌寒くやる気がイマイチ出ない。
来る途中ダイヤモンド富士撮影隊の方々を見かけたが、曇りそうだなぁ
2018年12月02日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/2 7:01
来る途中ダイヤモンド富士撮影隊の方々を見かけたが、曇りそうだなぁ
毛無山はご覧の有り様。山頂眺望は絶望的
2018年12月02日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/2 7:07
毛無山はご覧の有り様。山頂眺望は絶望的
隣の竜ヶ岳にしようか迷ったが、予定通り毛無山にする。
一応雨ヶ岳まで縦走予定だが、雲が取れない様ならピストンで帰ろうかな
2018年12月02日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:20
隣の竜ヶ岳にしようか迷ったが、予定通り毛無山にする。
一応雨ヶ岳まで縦走予定だが、雲が取れない様ならピストンで帰ろうかな
東海自然歩道を毛無山登山口まで向かう。コースタイムはだいたい1時間
2018年12月02日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:21
東海自然歩道を毛無山登山口まで向かう。コースタイムはだいたい1時間
やはり富士山は隠れてしまった
2018年12月02日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:30
やはり富士山は隠れてしまった
途中にある休憩所
2018年12月02日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:33
途中にある休憩所
2018年12月02日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:34
牧場の脇を進む
2018年12月02日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:35
牧場の脇を進む
2018年12月02日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/2 7:38
2018年12月02日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:50
何度か車道を跨ぐ
2018年12月02日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:55
何度か車道を跨ぐ
2018年12月02日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 7:56
ふもとっぱらキャンプ場の脇に出た
2018年12月02日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:01
ふもとっぱらキャンプ場の脇に出た
凄いたくさんのキャンパー達が来ている。大盛況だな。
2018年12月02日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:07
凄いたくさんのキャンパー達が来ている。大盛況だな。
途中にあるトイレ
2018年12月02日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:10
途中にあるトイレ
毛無山登山口の看板が
2018年12月02日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:11
毛無山登山口の看板が
毛無山登山口駐車場が見えた
2018年12月02日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:17
毛無山登山口駐車場が見えた
登山口到着。
すっかり曇り空になってしまった
2018年12月02日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:17
登山口到着。
すっかり曇り空になってしまった
地蔵峠への道は崩落していて通行止め
2018年12月02日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:18
地蔵峠への道は崩落していて通行止め
2018年12月02日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:18
ここからが本当のスタートだ
2018年12月02日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:19
ここからが本当のスタートだ
2018年12月02日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:20
標識がたくさんあるので迷うことはないだろう
2018年12月02日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:21
標識がたくさんあるので迷うことはないだろう
2018年12月02日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:23
沢を渡る
2018年12月02日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:24
沢を渡る
地蔵峠分岐。通行止めの案内あり
2018年12月02日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:27
地蔵峠分岐。通行止めの案内あり
2018年12月02日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:27
滝まで15分とある
2018年12月02日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:33
滝まで15分とある
やっと一合目か。なかなかキツイな
2018年12月02日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:35
やっと一合目か。なかなかキツイな
はさみ石
2018年12月02日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:39
はさみ石
下りが分かりにくかった
2018年12月02日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:39
下りが分かりにくかった
ふもとっぱらキャンプ場が見える
2018年12月02日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:42
ふもとっぱらキャンプ場が見える
二合目
2018年12月02日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:46
二合目
不動の滝見晴台では先行者が休憩していた
2018年12月02日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:48
不動の滝見晴台では先行者が休憩していた
立派な不動の滝
2018年12月02日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/2 8:49
立派な不動の滝
こんな感じの岩がちな道になっていく
2018年12月02日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:50
こんな感じの岩がちな道になっていく
結構急で今日コンディションがイマイチな自分にはつらい道だ
2018年12月02日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:55
結構急で今日コンディションがイマイチな自分にはつらい道だ
2018年12月02日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:58
雲は増えてきていて麓しか見えない感じに
2018年12月02日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 8:58
雲は増えてきていて麓しか見えない感じに
三合目
2018年12月02日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 9:03
三合目
晴れる気配ないな
2018年12月02日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 9:14
晴れる気配ないな
四合目
2018年12月02日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 9:17
四合目
広場に出た。ヘリ救助可能ポイントとある。
しばし休憩。
こんな天気だが登山者は多く、最終的に40人ほどとすれ違った
2018年12月02日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 9:22
広場に出た。ヘリ救助可能ポイントとある。
しばし休憩。
こんな天気だが登山者は多く、最終的に40人ほどとすれ違った
五合目
2018年12月02日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 9:34
五合目
六合目
2018年12月02日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 9:48
六合目
七合目。
ここらへんから雲の中に突入した
2018年12月02日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:01
七合目。
ここらへんから雲の中に突入した
七合目から暫くなだらかになるが、すぐまた登りが始まった
2018年12月02日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:10
七合目から暫くなだらかになるが、すぐまた登りが始まった
八合目
2018年12月02日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:16
八合目
ホワイトアウト
2018年12月02日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:23
ホワイトアウト
富士山展望台とあるが視界ゼロだしなあ
2018年12月02日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:28
富士山展望台とあるが視界ゼロだしなあ
富士山展望台からの眺め…
2018年12月02日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:28
富士山展望台からの眺め…
九合目。ここまでかなり辛かったがあと一息!
2018年12月02日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:33
九合目。ここまでかなり辛かったがあと一息!
地蔵峠からの道との出合い
2018年12月02日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:36
地蔵峠からの道との出合い
風がかなり強くなってきた。寒いのでシェルを一枚羽織る
2018年12月02日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:36
風がかなり強くなってきた。寒いのでシェルを一枚羽織る
2018年12月02日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:36
北アルプス展望台だそうな
2018年12月02日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:36
北アルプス展望台だそうな
何も見えないけど
2018年12月02日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:37
何も見えないけど
2018年12月02日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:39
山頂到着
2018年12月02日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/2 10:43
山頂到着
2018年12月02日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:43
風がビュービュー吹くお寒い山頂
2018年12月02日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/2 10:43
風がビュービュー吹くお寒い山頂
山梨百名山なのか
2018年12月02日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/2 10:43
山梨百名山なのか
三角点
2018年12月02日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:43
三角点
寒いし風強いし視界ゼロなのて雨ヶ岳への縦走は中止にしよう…
2018年12月02日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 10:43
寒いし風強いし視界ゼロなのて雨ヶ岳への縦走は中止にしよう…
誰も居ない山頂で寒さに震えながら期間限定豚汁どん兵衛を食す。
上半身は防寒着着込んでどうにかなったが下半身が寒すぎて参った
2018年12月02日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/2 11:10
誰も居ない山頂で寒さに震えながら期間限定豚汁どん兵衛を食す。
上半身は防寒着着込んでどうにかなったが下半身が寒すぎて参った
身体が冷えてきたので食べ終わったらさっさと下山しる
2018年12月02日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 11:29
身体が冷えてきたので食べ終わったらさっさと下山しる
大分テント減ったな
2018年12月02日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 11:57
大分テント減ったな
ヘリ広場まで戻る。また休憩。
膝が痛くなってきた
2018年12月02日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 12:15
ヘリ広場まで戻る。また休憩。
膝が痛くなってきた
2018年12月02日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 12:31
ロープが張られた場所が結構ある
2018年12月02日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 12:34
ロープが張られた場所が結構ある
不動の滝見晴台近くにあった
2018年12月02日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 12:42
不動の滝見晴台近くにあった
下山の無事を祈る
2018年12月02日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 12:42
下山の無事を祈る
地蔵峠分岐
2018年12月02日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:01
地蔵峠分岐
2018年12月02日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:03
登山口まで戻ってきた。
しかし、また道の駅まで1時間歩かなくてはならない
2018年12月02日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:09
登山口まで戻ってきた。
しかし、また道の駅まで1時間歩かなくてはならない
天気は多少回復してきたか
2018年12月02日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:11
天気は多少回復してきたか
雲の上に富士山が頭を出している
2018年12月02日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:14
雲の上に富士山が頭を出している
2018年12月02日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:14
2018年12月02日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:15
2018年12月02日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:19
2018年12月02日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:22
どんどん晴れてきた。
2018年12月02日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/2 13:25
どんどん晴れてきた。
毛無山は雲が取れない
2018年12月02日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/2 13:25
毛無山は雲が取れない
2018年12月02日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:26
2018年12月02日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:31
富士山を眺めながら歩いていると気持ち良いな
2018年12月02日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/2 13:31
富士山を眺めながら歩いていると気持ち良いな
ついに毛無山山頂が顔を出した
2018年12月02日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/2 13:32
ついに毛無山山頂が顔を出した
2018年12月02日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:37
2018年12月02日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/2 13:51
しかしまた雲の中に
2018年12月02日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:53
しかしまた雲の中に
2018年12月02日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/2 13:55
2018年12月02日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 13:59
パラグライダーが次々着地
2018年12月02日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 14:06
パラグライダーが次々着地
竜ヶ岳
2018年12月02日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 14:11
竜ヶ岳
2018年12月02日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/2 14:13
道の駅到着。疲れたー
2018年12月02日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/2 14:17
道の駅到着。疲れたー
2018年12月02日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
12/2 14:18
温泉で汗を流す
2018年12月02日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/2 14:59
温泉で汗を流す
撮影機器:

感想

ヤマレコおすすめルートを見て日曜は毛無山と雨ヶ岳を縦走しようと早めに家を出た。
道の駅朝霧高原に7時前に到着。

しかし晴れ予報を信じて向かった毛無山は山頂がほぼ一日中雲の中…
富士山もどんどん雲を纏い見えなくなっていく。

道の駅から1時間歩いて毛無山登山口に着いた頃には曇り空になっていた。

山頂に着く頃には晴れてくれないかなーと一縷の望みをかけてつらい急登を登ったが、山頂はホワイトアウト&強風で極寒!

カップ麺食べて早々に退散した。

下山して道の駅まで帰る途中にどんどん好天に。
富士山を眺めながら気持ち良いロード。
帰りに寄った日帰り温泉でも素晴らしい富士山の眺めで、下山してからの方が富士山を堪能出来たという…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら