記録ID: 166930
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
加波山〜足尾山〜きのこ山縦走
2012年02月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:44
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 976m
- 下り
- 978m
コースタイム
加波山神宮里宮8:30-山椒魚谷9:20-加波山神社親宮9:40-一本杉峠10:30-足尾山11:20-きのこ山12:00-分岐12:45-加波山神宮里宮14:15
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはなかったように思います。 駐車場は、10数台とめられるスペースがありました。無料です。 バスなどで来るには不便なので、自家用車で来ることをお薦めします。 里山のためなのか、何度も道に迷いました。地図とコンパスを使い確認する場面も多々ありました。ウィンド・パワーの風力発電所があった付近から「丸山」への登山道は全く分からず、林道を歩きました。「丸山」に行けなかったのが、残念です。 「足尾山」から「きのこ山」の途中には、パラグライダーをやってる人たちがいっぱいいました。ここは名所なのでしょうか? 危険個所はなかったのですが、北側の斜面は雪が残っており凍っていました。 途中にトイレはないので、携帯トイレを持っていくことをお薦めします! 下山後の温泉などはなく、飲食店も乏しいです。筑波山の方へ移動すれば問題なし。 |
写真
感想
筑波連山でもある「加波山〜足尾山〜きのこ山」と縦走してきました!
筑波山だとちょっときついいのですが、この縦走路だとトレランは最高です。
ただし、道が分からなくなる箇所が多々ありますので、要注意です!
「丸山」へ行く登山道が見当たらなかったのが残念です。おそらく風力発電所の方にあったのかなって思いますが…もっと分かりやすくして欲しいかな。
高い山を歩くのも良いけど、里山歩きも楽しいです!動物の足跡もいっぱい。
登山客と会わなかったので、静かな山登りをしたい方にはピッタリです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する