記録ID: 1669538
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
【山形・出羽三山】姥ヶ岳山スキー(志津から往復・日帰り)
2018年12月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 933m
- 下り
- 928m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
例年の同時期と比較して雪はかなり少ないが、スタートから山頂まで雪はなんとか繋がっており、スキーを脱いで歩く箇所はなかった。但し、藪や岩、林道上のアスファルト露出箇所は多いため、特に滑走時は要注意 |
その他周辺情報 | 下山後入浴:志津温泉・清水屋旅館(前日宿泊したため無料サービス。通常料金500円) |
写真
装備
個人装備 |
半袖ベース
長袖インナー
タイツ
ハードシェルボトム
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
ブーツ
ザック
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ビンディング
スキー板
シール
ヘルメット
ゴーグル
スキーストラップ
シール雪落とし用ブラシ
行動食
飲み物
ガスストーブ
ガスカートリッジ
ライター
|
---|
感想
週末土日に所属山岳会の総会が月山山麓の志津温泉一泊であり、その前行事として「初冬を楽しむ」と銘打った日帰り山行が企画されたものの、初日は出発直後から悪天候(風雪+雷)に見舞われ、姥沢駐車場にたどり着くのが精一杯でスタコラ敗退。楽しむどころか「厳冬に苦しむ」一日となりました。
で、翌日。昨日の天気がまるで嘘のような快晴の下でのリベンジ山行。
正直なところ、二日酔いもあってかな〜りローテンションでのスタートではあったのですが、序盤の電線下(林道ショートカット)の急登で汗を絞られるうちにアルコールもすっかり抜け、以降は気分爽快な山行となったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する