記録ID: 166988
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
黒岳(御坂) [三つ峠登山口〜黒岳]
2012年02月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 831m
- 下り
- 815m
コースタイム
10:00 三つ峠入口
11:35-11:42 旧御坂峠(小休止)
12:43 黒岳山頂
12:46-13:50 展望台(昼食・定点撮影)
13:53 黒岳山頂
14:41-14:49 旧御坂峠(小休止)
15:30 三つ峠入口
11:35-11:42 旧御坂峠(小休止)
12:43 黒岳山頂
12:46-13:50 展望台(昼食・定点撮影)
13:53 黒岳山頂
14:41-14:49 旧御坂峠(小休止)
15:30 三つ峠入口
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
神奈川県から東名・富士五湖道路を経て登山口へ。 車はFF+スタッドレスで特に問題なし。 駐車場は新御坂トンネル入口付近の駐車スペースを利用。 6〜7台の駐車スペースがありますが、圧雪されているのは3台程度のスペース。 自分が到着した時点では圧雪されているスペースが空いていなかったため、 雪を踏んで整地しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<<コース状況>> 三つ峠入口付近は土が露出している部分が多いが、 徐々に雪の割合が増えて旧御坂峠付近からは完全に雪に埋もれていた。 旧御坂峠から黒岳までの雪は全般的に踝まで埋もれる程度、吹き溜まりで膝下程度だった。 アイゼンは未使用。 <<危険箇所>> 黒岳山頂直下に2〜3箇所急な斜面あり。 岩や木を掴んで慎重に通過すれば問題ない。 |
写真
撮影機器:
感想
終日天気がよく気温も高く、しっかりと雪もあり、人が少なくて静か。
出発前は丹沢に行くか迷っていたが、少し長く運転した甲斐があった。
黒岳展望台からの風景は、個人的には今のところ富士山のベストビュー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1859人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する