ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1670017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ヌカザス尾根から三頭山

2018年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
Pengin22 その他1人
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
1,425m
下り
1,412m

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:50
合計
7:37
6:39
6:39
19
7:49
7:49
42
8:43
8:43
15
9:14
9:14
24
9:38
9:38
1
9:39
9:50
76
11:06
11:08
26
11:34
12:00
8
12:08
12:09
18
12:27
12:27
15
12:42
12:44
51
小河内峠
13:35
13:35
38
周遊道分岐
14:13
14:13
0
14:13
ゴール地点
天候 晴(午前中強風)
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
小河内神社バス停からスタート。
下山時はダム。
コース状況/
危険箇所等
ドラム缶は通行不可のときもあるので注意。
ヌカザス尾根はいつも静か。
落ち葉が堆積しているので滑りやすいため注意。
月夜見山付近は道路交錯しているので注意。
小河内峠からは破線ルートであるが、特に通行に支障無し。
ドラム缶橋入口。
正式名は麦山の浮橋。
2018年12月01日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 6:36
ドラム缶橋入口。
正式名は麦山の浮橋。
先月は通行止だったようだが、現在は解除されて通行可能。
2018年12月01日 06:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/1 6:37
先月は通行止だったようだが、現在は解除されて通行可能。
湖面は寒いとマスク装着妻。
2018年12月01日 06:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 6:38
湖面は寒いとマスク装着妻。
ヌカザス尾根登山口。
2018年12月01日 06:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/1 6:55
ヌカザス尾根登山口。
イヨ山。
2018年12月01日 07:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 7:48
イヨ山。
ヌカザス山。漢字で書くと、糠指山。
2018年12月01日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/1 8:31
ヌカザス山。漢字で書くと、糠指山。
入小屋沢の頭。
2018年12月01日 08:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 8:58
入小屋沢の頭。
鶴峠分岐。ずっと落ち葉が顔に突き刺ささって痛い程の台風並みの強風が吹き荒れていた。
2018年12月01日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:14
鶴峠分岐。ずっと落ち葉が顔に突き刺ささって痛い程の台風並みの強風が吹き荒れていた。
三頭山 中央峰。ヌカザス尾根では誰にも会わなかったが、流石に山頂には人がいるだろうと思ったら誰もいなかった。
2018年12月01日 09:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 9:38
三頭山 中央峰。ヌカザス尾根では誰にも会わなかったが、流石に山頂には人がいるだろうと思ったら誰もいなかった。
三頭山 東峰。ここも誰もおらず。
2018年12月01日 09:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 9:39
三頭山 東峰。ここも誰もおらず。
流石に都民の森付近にはそれなりに登山者はいたが、
サイグチ峠でまた誰もいなくなる。
これは風張峠。
2018年12月01日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 11:05
流石に都民の森付近にはそれなりに登山者はいたが、
サイグチ峠でまた誰もいなくなる。
これは風張峠。
山フルへの道は荒廃。
2018年12月01日 11:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:07
山フルへの道は荒廃。
月読山。
2018年12月01日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 11:34
月読山。
トムヤム!
2018年12月01日 11:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 11:43
トムヤム!
風が止んで暖かくなってきた。
2018年12月01日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 12:00
風が止んで暖かくなってきた。
天神山。
2018年12月01日 12:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:27
天神山。
ぽかぽか尾根。
2018年12月01日 12:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:29
ぽかぽか尾根。
小河内峠。
2018年12月01日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:42
小河内峠。
お気に入りの破線ルートを下山。
2018年12月01日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/1 12:44
お気に入りの破線ルートを下山。
「こまたくお」と読める。
2018年12月01日 12:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:46
「こまたくお」と読める。
右は急な直線ルート。左は緩やかな大巻きルート。
本日は右へ。
2018年12月01日 13:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:08
右は急な直線ルート。左は緩やかな大巻きルート。
本日は右へ。
沢沿いにでる。
2018年12月01日 13:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 13:31
沢沿いにでる。
2018年12月01日 13:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:33
2018年12月01日 13:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 13:35
大回りルートとの合流点。
2018年12月01日 13:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:35
大回りルートとの合流点。
湖畔道に出る。
2018年12月01日 13:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 13:36
湖畔道に出る。
紅葉ゾーンに入る
2018年12月01日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:38
紅葉ゾーンに入る
2018年12月01日 13:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 13:40
2018年12月01日 13:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 13:40
2018年12月01日 13:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/1 13:41
2018年12月01日 13:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 13:44
やはり赤は映える。
2018年12月01日 13:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/1 13:46
やはり赤は映える。
2018年12月01日 13:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:46
2018年12月01日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 13:53
2018年12月01日 13:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 13:54
2018年12月01日 13:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/1 13:55
2018年12月01日 13:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 13:55
2018年12月01日 14:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 14:07
ダムの上
2018年12月01日 14:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:07
ダムの上
2018年12月01日 14:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:07
2018年12月01日 14:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:13

感想

日曜は用事ありで土曜日に奥多摩へ。
ここ2週間やる気がなく、先週は低山ハイクでちんたらしていたので、久々にちゃんと歩きたいと妻。
ということで、ドラム缶橋からヌカザス尾根へ。
先月は補修中で通行止だったらしいドラム缶橋も通行可能になっていた。
マゾ尾根に取り付く。
ここのところ出張だなんだで妻がずっといなかったため、久々に積もる話があったせいかどうかは不明であるが、ずっと妻と喋りながら歩いていたらいつもより楽だった。
ヌカザス山を過ぎるまでは無風であったが、そこから台風並みの激しい強風に!!
おかしいな、今日の等圧線は風が弱い筈であるが‥。
堆積している落ち葉が竜巻のようにぐるぐる回って顔に刺さるので痛いのなんの!
ゴウゴウと唸る強風の中を飛ばされそうになりながら登る。
ヌカザス尾根で人に会うことは殆どないが、今回もその通りで、誰にも会わないまま山頂到着。しかし、山頂にはいつもは都民の森からのハイカーが大勢いるので今日もいるだろうと思ったら山頂にも誰もいなかった。珍しや。
流石に都民の森方面に下山し始めたらそれなりに人がいたが、またサイグチ峠から先は誰もいなくなった。
いつもの月夜見山で昼飯。
さっきまでの強風がなくなったので、ここでのんびりする。
あの強風は何だったのだろうか??
その先は小河内峠へ。
台風の影響で一応破線のこのルートは荒れているかと懸念したがそんなこともなくいつも通り。沢沿いからは紅葉が綺麗になり、無風でぽかぽか日和になったので、妻と写真撮りつつ湖沿いをのんびりと歩いた。

落ち葉踏みしめながら歩く初冬の奥多摩。
「やっぱり冬の奥多摩は静かでいいね!」の妻に同感。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

お近くでしたか。
お近くを登られてたですね。
強風というので、南アとか高所に行かれてるのかと
思いました。
なんで風が強かったのか・・・・
私は檜原側から、登ってましたが御岳を下るまで
ほぼ風は無かったですね。
ヌカザスは、久しぶりにややガッチリでしたね。
もう奥多摩もmapleがそろそろ終わり・・・
冬山の季節なんですね。
2018/12/6 17:11
Re: お近くでしたか。
お近くでした
この半端なシーズンは高所には行かないですよ
しかし、近くでしたが風の具合は全然違ったんですね 。
ヌカザス尾根は台風かと思うぐらい吹いてましたよ。
紅葉ももう終わりになりますね。
2018/12/7 13:48
こういう廻り方もあるんですね(^^ゞ
小河内峠の破線ルートをチョイスすれば
こういう廻り方もできるんですね
私の持っている地図にはこの破線ルートは
「クマ出没のため通行止め」となっていましたので^^;
勉強になります

ヌカザスもムロクボもちょっときつくてそそられますが
何故か足が向いてしまうのが奥多摩の魅力ですかね

それにしても後半の紅葉ロード私も歩きたくなりました
2018/12/7 1:43
Re: こういう廻り方もあるんですね(^^ゞ
この破線ルートでクマに遭ったことはありませんご、カモシカに遭ったことはあります。カモシカが黒いので、すわ、熊か!?と思いました
いつも静かなルートですので、naoさんにお勧めです。
上が強風で寒かったので、下の紅葉ゾーンに出たらとても暖かく、紅葉を楽しんでたっぷり愛でつつ歩けました。
下は風も吹いておらず、良い日和でしたから、ダムは賑わっていましたよ。
2018/12/7 13:55
ワタシが言った時も
ヌカザスは強風で、山頂に出ると無風だったよ。
あそこは風の通り道なのかな?
そう、冬の奥多摩は静かでいいですよね。
夏こそ暑くて歩けないだろうに、冬はみんなどこへ行くのだろう?
2018/12/8 1:06
Re: ワタシが言った時も
姐さんの怒涛の九州レコに追いつけませんがな!
皆さんどこに行ってるんですかね??
御前大竹付近は他が好天でも荒れてるときが多いようっすねー。
2018/12/10 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら