ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 167002
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

百蔵山・扇山

2012年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
788m
下り
1,125m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
猿橋からバスを利用した方がすごく楽です。
猿橋駅にて大月桃太郎。もも(百蔵山)、さる(猿橋)、とり(鳥沢)、いぬ(犬目)、について描いてます。偶然なのか、桃太郎伝説によるものなのか。
2012年02月04日 08:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 8:48
猿橋駅にて大月桃太郎。もも(百蔵山)、さる(猿橋)、とり(鳥沢)、いぬ(犬目)、について描いてます。偶然なのか、桃太郎伝説によるものなのか。
猿橋駅。百蔵山の登山口までは急斜なので、バス利用をオススメします。
2012年02月04日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 8:54
猿橋駅。百蔵山の登山口までは急斜なので、バス利用をオススメします。
駅から、百蔵山と扇山。
2012年02月04日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 8:55
駅から、百蔵山と扇山。
百蔵山。
2012年02月04日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 8:55
百蔵山。
扇山。
2012年02月04日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 8:55
扇山。
バスを降りて、住宅街をしばらく登るとこの風景。駅まで遠くて不便だけど、このビューは格別ですね。
2012年02月04日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 9:24
バスを降りて、住宅街をしばらく登るとこの風景。駅まで遠くて不便だけど、このビューは格別ですね。
猟師さんに何度か遭遇。鹿を追っていたようです。
2012年02月04日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 9:35
猟師さんに何度か遭遇。鹿を追っていたようです。
氷のオブジェ。
2012年02月04日 09:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 9:36
氷のオブジェ。
指っぽい。
2012年02月04日 09:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 9:37
指っぽい。
モグラ?
2012年02月04日 09:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 9:56
モグラ?
百蔵山頂上より。さすが大月市富嶽十二景。
2012年02月04日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/4 10:35
百蔵山頂上より。さすが大月市富嶽十二景。
百蔵山1003m。
2012年02月04日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 10:36
百蔵山1003m。
頂上アップ。登山道がはっきり見えます。
2012年02月04日 11:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 11:13
頂上アップ。登山道がはっきり見えます。
高畑山・倉持山。こっちももう一度行きたい山。
2012年02月04日 11:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 11:13
高畑山・倉持山。こっちももう一度行きたい山。
三角点。
2012年02月04日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 11:14
三角点。
ここからまたアイゼンを再装着。下りがかなり急です。
2012年02月04日 11:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 11:20
ここからまたアイゼンを再装着。下りがかなり急です。
今年は4本爪をよく使います。まだ10本爪は未使用です。
2012年02月04日 11:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 11:22
今年は4本爪をよく使います。まだ10本爪は未使用です。
絶好の雪山ハイク日和。
2012年02月04日 22:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:16
絶好の雪山ハイク日和。
枯れ木のオブジェ。美術館とかにあったら栄えるだろうなー
2012年02月04日 11:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 11:27
枯れ木のオブジェ。美術館とかにあったら栄えるだろうなー
抹茶シフォン、生クリーム添え。
2012年02月04日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/4 11:57
抹茶シフォン、生クリーム添え。
なかなか着かない扇山。歩きごたえがあります。
2012年02月04日 22:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 22:17
なかなか着かない扇山。歩きごたえがあります。
休憩中。不覚にもストックを忘れて友達に1本借りました。
2012年02月04日 22:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:17
休憩中。不覚にもストックを忘れて友達に1本借りました。
キノコ。サルのコシカケ?
2012年02月04日 12:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 12:36
キノコ。サルのコシカケ?
キロ数千円?
2012年02月04日 12:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 12:36
キロ数千円?
松の木が折れてました。
2012年02月04日 22:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:17
松の木が折れてました。
ウサギ。扇山が近づくにつれて、足跡が増えてきます。
2012年02月04日 13:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 13:01
ウサギ。扇山が近づくにつれて、足跡が増えてきます。
大久保山。
2012年02月04日 22:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:17
大久保山。
扇山。やっと着いた。山頂は広くて雪が深くて、雪遊びも楽しめます。
2012年02月04日 13:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 13:17
扇山。やっと着いた。山頂は広くて雪が深くて、雪遊びも楽しめます。
扇山より。こちらも富嶽十二景です。
2012年02月04日 13:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/4 13:17
扇山より。こちらも富嶽十二景です。
空が真っ青でした。
2012年02月04日 13:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 13:20
空が真っ青でした。
東京方面。はっきりは見えなかったけど、高層ビルが見えました。もう少し夕暮れだと、きれいに見えるかも。
2012年02月04日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 13:21
東京方面。はっきりは見えなかったけど、高層ビルが見えました。もう少し夕暮れだと、きれいに見えるかも。
足長。
2012年02月04日 22:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 22:18
足長。
踏み跡があったのでラッセルはなかったです。遊びではまってます。
2012年02月04日 22:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:18
踏み跡があったのでラッセルはなかったです。遊びではまってます。
前にいるおばちゃんを隠しつつ、記念撮影。
2012年02月04日 21:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/4 21:25
前にいるおばちゃんを隠しつつ、記念撮影。
夜の頂上のにぎやかさが思い浮かびます。
2012年02月04日 13:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 13:45
夜の頂上のにぎやかさが思い浮かびます。
埋もれて遊ぶ。
2012年02月04日 13:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 13:46
埋もれて遊ぶ。
また、たのし。
2012年02月04日 13:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 13:46
また、たのし。
ぱんだら使ったら、なぜか真ん中の人だけ長くなった。そして、私は顔認識されず。
3
ぱんだら使ったら、なぜか真ん中の人だけ長くなった。そして、私は顔認識されず。
雪に埋もれる。
2012年02月05日 21:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/5 21:19
雪に埋もれる。
おばちゃん達を隠しつつ撮ると、北アルプスのような情景。
2012年02月04日 13:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 13:46
おばちゃん達を隠しつつ撮ると、北アルプスのような情景。
2012年02月04日 22:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:19
倒木も多数。でも道は問題ないです。
2012年02月04日 22:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 22:20
倒木も多数。でも道は問題ないです。
犬目の里に到着。こちらがほんとの甲州街道だったのですね。
2012年02月04日 15:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:10
犬目の里に到着。こちらがほんとの甲州街道だったのですね。
犬目宿。ここの直売所はおばちゃん達と触れあえオススメです。
2012年02月04日 22:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:20
犬目宿。ここの直売所はおばちゃん達と触れあえオススメです。
2012年02月04日 15:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:28
また別の直売所。ここでこんにゃくを購入。生産者のおじちゃんっぽい人が家から挨拶してくれた。
2012年02月04日 15:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:32
また別の直売所。ここでこんにゃくを購入。生産者のおじちゃんっぽい人が家から挨拶してくれた。
うぐいす?と思ったけど、違うのかな。
2012年02月04日 15:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:42
うぐいす?と思ったけど、違うのかな。
犬目から四方津へ。中央道を横切ります。
2012年02月04日 15:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:45
犬目から四方津へ。中央道を横切ります。
談合坂SA。
2012年02月04日 15:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:46
談合坂SA。
前から気になってたスケルトン神社。火事で焼けたのか、中のお社以外は新しかったです。
2012年02月04日 15:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:52
前から気になってたスケルトン神社。火事で焼けたのか、中のお社以外は新しかったです。
扉を開けて中に入ります。
2012年02月04日 22:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:20
扉を開けて中に入ります。
2012年02月04日 15:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 15:54
2012年02月04日 16:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 16:06
談合坂。
2012年02月04日 16:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 16:06
談合坂。
大目貯水池はカモたちが飛来してました。
2012年02月04日 16:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 16:19
大目貯水池はカモたちが飛来してました。
通る人に興味深々ワンコちゃん。
2012年02月04日 16:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 16:20
通る人に興味深々ワンコちゃん。
場所を利用して見送ってくれます。
2012年02月04日 16:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 16:20
場所を利用して見送ってくれます。
いきなり、山本勘助の顔出し。
2012年02月04日 22:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:21
いきなり、山本勘助の顔出し。
四方津へやっと到着。お疲れ様でした。
2012年02月04日 16:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 16:59
四方津へやっと到着。お疲れ様でした。
帰りはホリデー快速に間に合い、あっという間に着きました。
2012年02月04日 22:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/4 22:22
帰りはホリデー快速に間に合い、あっという間に着きました。
ぶんじのい志井でお疲れ会。もつ初心者でもOKとの口コミがあったけど、確かにそうだった。安部譲二(堀の中にいた人)も常連だったとか。
2012年02月04日 18:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/4 18:04
ぶんじのい志井でお疲れ会。もつ初心者でもOKとの口コミがあったけど、確かにそうだった。安部譲二(堀の中にいた人)も常連だったとか。
直売所で、こんにゃく、ゆずジャム、切干大根、いもがらを買いました。どれもおいしそうな里の農産物です。
2012年02月05日 22:00撮影 by  P02B, DoCoMo
1
2/5 22:00
直売所で、こんにゃく、ゆずジャム、切干大根、いもがらを買いました。どれもおいしそうな里の農産物です。
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07
2012年02月07日 09:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
2/7 9:07

感想

何年かぶりの百蔵山・扇山の雪山ハイクです。
百蔵山を越えると雪が多く、アップダウンもそれなりにあり
いいコースです。

1日中素晴らしい富士山ビューと、
扇山からは都内方面もきれいに見えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1355人

コメント

扇山への登り返しは難儀します。
tfalさん こんにちは

25年ほど前の降雪後にほぼ同じコースを歩いたのを思い出しながら楽しく拝見させていただきました。

異なるのは猿橋から直接歩き始めたことでしょうか。

雪の百蔵山から扇山へ向かう登り返し手前の鞍部あたりは吹き溜まる地形なのでしょうか、他の場所より積雪が多かった記憶があります。

関東地方にまとまった雪が降り、まだトレースが付いていないうちにと気あせりながら登りました。百蔵山までの登頂は順調でしたが、扇山へ向かう下りになるとスパッツを越えひざ上の積雪量に変わりました。気温が低くいわゆるパウダースノーに近いため、ラッセルは気分よく進みましたが、扇山への登りは難儀しました。

サラサラな状態で歩を進めるグリップが全く利かず、3歩進んで滑りながら2歩下がるの繰り返し。立ち木に掴まり体を引き上げながら扇山の山頂に到着したのは、午後の3時半をとっくに過ぎたころでありました。

山頂では数名の先行トレースがありましたが、この時刻では誰もいません。遅い昼食をとりながら腕の疲れと体力の回復を待ったのを記憶しています。

大野貯水池は桜の名所でもあります。

そんな記憶を思い起こしながら読まさせていただきました。
2012/2/6 11:31
投稿ありがとうございます
私たちの行ったときは登山道はよく踏まれていてラッセルはまったくなかったです。
パウダースノーのラッセルは楽しそうですね。

大野貯水池の桜はあと二月もすれば満開でしょうか
扇山山頂から眺めたらステキでしょうね。

気が向いたらぜひまた扇山に登頂してみてください。
2012/2/6 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
扇山 大野ダム〜旧犬目宿経由
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
百蔵山〜扇山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら