また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1674409
全員に公開
雪山ハイキング
四国

笹ヶ峰、寒風山

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
10.3km
登り
1,167m
下り
1,161m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:10
合計
4:57
9:08
9:12
104
10:56
10:58
85
12:23
12:23
5
12:28
12:28
35
13:03
13:03
17
13:24
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は旧寒風山トンネル30台くらい
コース状況/
危険箇所等
昨日の伊予富士はねちゃねちゃの道だったが今日はガッツリ凍っていて歩きやすい。アイゼンは使用しなかったが不都合は感じなかった。背丈はある笹の藪漕ぎがっつり。風が強くかなり寒かったのでバラクラバがこの日はマストアイテムだった。
その他周辺情報 この日も道の駅木の香にて入浴、この温泉の泉質が好き
車道からも一定の標高から樹氷が確認できる
2018年12月08日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 7:45
車道からも一定の標高から樹氷が確認できる
2018年12月08日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 8:28
まずは林道歩き、ここからダート
2018年12月08日 08:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 8:42
まずは林道歩き、ここからダート
登山口前の駐車スペース
2018年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:09
登山口前の駐車スペース
登山口
2018年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:09
登山口
2018年12月08日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:13
枝払いしてある(最初だけ)
2018年12月08日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:22
枝払いしてある(最初だけ)
段々と雪化粧した感じに
2018年12月08日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:33
段々と雪化粧した感じに
2018年12月08日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:46
2018年12月08日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:54
2018年12月08日 09:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:55
笹がうるさくなってくる
2018年12月08日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 9:57
笹がうるさくなってくる
樹氷は素晴らしい
2018年12月08日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
12/8 10:11
樹氷は素晴らしい
2018年12月08日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 10:20
2018年12月08日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 10:20
まゆげが凍り付いていた
2018年12月08日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
12/8 10:55
まゆげが凍り付いていた
笹ヶ峰山頂、昼飯を食べるには寒すぎる
2018年12月08日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
12/8 10:58
笹ヶ峰山頂、昼飯を食べるには寒すぎる
2018年12月08日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 10:58
笹ヶ峰の名に恥じぬ笹の海、凍って硬めなので漕ぐのも若干違和感がある
2018年12月08日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 11:00
笹ヶ峰の名に恥じぬ笹の海、凍って硬めなので漕ぐのも若干違和感がある
2018年12月08日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 11:27
樹氷のトンネル
2018年12月08日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 11:31
樹氷のトンネル
たまに少しだけガスが晴れる
2018年12月08日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 11:46
たまに少しだけガスが晴れる
2018年12月08日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
12/8 11:52
2018年12月08日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 11:52
岩場にはロープがある。普段はこの程度ならあまり利用しないが今日みたいな日はありがたいかも
2018年12月08日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
12/8 12:04
岩場にはロープがある。普段はこの程度ならあまり利用しないが今日みたいな日はありがたいかも
寒風山の標識も冷たそう
2018年12月08日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 12:23
寒風山の標識も冷たそう
2018年12月08日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 12:23
2018年12月08日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 12:46
2018年12月08日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 12:54
2018年12月08日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 12:55
2018年12月08日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 12:57
2018年12月08日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 13:04
2018年12月08日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 13:04
2018年12月08日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12/8 13:07

感想

道の駅木の香温泉にて前泊。昨日伊予富士を登った時と同じように寒風山トンネルの駐車場へ。山を見上げると今朝は樹氷がびっしりついている。昨日は頂上にちょろっつぃかついていなかったのに。昨日も寒く感じたが今朝はさらに一段冷え込んで刺す冷たさに近くなっている。もう12月中旬近いし温暖な四国とはいえ本来なら山の上はこれぐらいが適正な寒さなのかもしれない。薄手のミドルを余分に着込みオーバー手袋とバラクラバを持っていく。今日のルートは笹ヶ峰の南に延びる尾根から上り、頂上を経たのち寒風山、桑瀬峠から駐車場へ下る。

まずは登山口まで林道歩きを3キロ程。最初は舗装路、途中から状態の良いダート道となる。登山口まで車で入れるが、林道歩きを最初にするか後にするかの違いのみ。少し待てば天候が若干でも良くなるかと思い林道歩きを先に選択した。40分ほど歩き、登山口へ到着。そこから急な尾根を登る。こちらを下りに使いたくなかったので急な登りは承知の上。途中から雪が付きだし、さらに進むと笹が背丈を覆うくらいの高さでそびえている。雨具の上も着用し万全の状態で歩きだす。これは逆に雪でよかったのではないか。昨日はびしょぬれになりながら腰丈の笹を漕いで歩いたが、今日も雪ではなく水滴ならびっしょびしょで冷たくなっただろうが、雪なので全く濡れない。風が強いのと見晴らしがあまり効かないのは残念だが、樹氷はきれいだし、道も適度に凍って昨日の鹿のヌタ場みたいな道を歩かなくて済むのはうれしい。笹ヶ峰頂上までは延々と笹を漕ぎ漕ぎ進み傾斜が緩んで少し進んだところに頂上があった。

頂上に立っても寒くて仕方ないので記念撮影をしただけで早々に退散。このあたりの風が強く、顔がちぎれるくらい痛く感じたのでバラクラバを着用する。これ持ってきていてよかった。なかったらだいぶつらかった。寒風山、桑瀬峠までは基本緩やかな尾根歩きで歩きやすい。道も気温のおかげで固く凍って締まっているが、滑るほどではないので一枚岩の上だけ注意すればコース通してアイゼン不要で歩けた。桑瀬峠から昨日も歩いた道なので少し飛ばして駐車場着。10台くらい駐車されていた。

着替えて車で道の駅木の香温泉まで行き、時間をかけて湯を堪能する。その後町まで下り、寿司を食べ明日のために食料の買い物をし、道の駅マイントピア別子へ。ここで車中泊。明日は西赤石山を歩く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら