ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1679091
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

残念!途中で撤退 雪の平標山

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
5.4km
登り
654m
下り
656m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:07
合計
6:36
7:39
7:46
78
10:20
11:16
78
12:34
12:37
85
14:02
14:03
7
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口の駐車場は雪で埋まっていましたので、トンネル出口付近の駐車スペースに停めました。
トイレは使えません。
スタッドレスタイヤは、最低限必要かと。
コース状況/
危険箇所等
トレースは明瞭でしたが、それはラッセル先頭の方がつけて下さっていたからなので、降雪直後などはわかりづらいかも。特に、松手山から平標山へ向かう稜線は常に強風が吹く場所なので、雪の吹き溜まりができやすくトレースが消えやすいと思います。
その他周辺情報 群馬から向かう時、赤谷湖のところにあるローソンが17号沿い最後のコンビニかと。
苗場のスキー場街は、17号沿いに見当たらなかったような…
平標山登山口の駐車場は雪で埋まっていましたので、トンネル手前の駐車スペースに停めました。すでに7、8台停まっていました。
2018年12月16日 07:32撮影 by  502SO, Sony
12/16 7:32
平標山登山口の駐車場は雪で埋まっていましたので、トンネル手前の駐車スペースに停めました。すでに7、8台停まっていました。
今日はこちらから登山口に向かいます。
2018年12月16日 14:07撮影 by  502SO, Sony
12/16 14:07
今日はこちらから登山口に向かいます。
登山口です。スノーシューを履いて、ヒールリフトを上げて、いざ!
2018年12月16日 07:39撮影 by  502SO, Sony
12/16 7:39
登山口です。スノーシューを履いて、ヒールリフトを上げて、いざ!
久しぶりの雪山にワクワクです。
2018年12月16日 08:14撮影 by  502SO, Sony
12/16 8:14
久しぶりの雪山にワクワクです。
鉄塔が見えてきました。
2018年12月16日 08:14撮影 by  502SO, Sony
12/16 8:14
鉄塔が見えてきました。
鉄塔では7、8人の方が休憩中でした。私も少し息を整えて、出発しました。
2018年12月16日 09:03撮影 by  502SO, Sony
12/16 9:03
鉄塔では7、8人の方が休憩中でした。私も少し息を整えて、出発しました。
雪山になると、景色が一変しますね。
2018年12月16日 09:16撮影 by  502SO, Sony
12/16 9:16
雪山になると、景色が一変しますね。
一足、一足、腿上げです(;^_^A
2018年12月16日 09:27撮影 by  502SO, Sony
12/16 9:27
一足、一足、腿上げです(;^_^A
「代わろうか」と前に出て下さった男性のおしりに可愛い毛皮が♪
2018年12月16日 09:43撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 9:43
「代わろうか」と前に出て下さった男性のおしりに可愛い毛皮が♪
スキーとかスノボーをする人なら大喜びしそうなパウダースノーなんですけどね。
2018年12月16日 10:13撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 10:13
スキーとかスノボーをする人なら大喜びしそうなパウダースノーなんですけどね。
平標山まで、まだまだです。
2018年12月16日 10:13撮影 by  502SO, Sony
12/16 10:13
平標山まで、まだまだです。
松手山、到着!
2018年12月16日 10:15撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 10:15
松手山、到着!
ラッセル先頭、ありがとうございました。
テント装備…すごいなぁ。
2018年12月16日 10:47撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 10:47
ラッセル先頭、ありがとうございました。
テント装備…すごいなぁ。
曇っているけど、遠くの山々まで見ることができました。
2018年12月16日 10:47撮影 by  502SO, Sony
12/16 10:47
曇っているけど、遠くの山々まで見ることができました。
松手山まで戻ってきました。
ここで引き返した方が多かったようですね。ここから下は、よく踏み固められていました。
2018年12月16日 11:18撮影 by  502SO, Sony
12/16 11:18
松手山まで戻ってきました。
ここで引き返した方が多かったようですね。ここから下は、よく踏み固められていました。
少し赤みを帯びた不思議な雰囲気の空でした。
2018年12月16日 11:18撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 11:18
少し赤みを帯びた不思議な雰囲気の空でした。
次は、花の時期にでも来ましょうか。仙ノ倉山まで、行ってみたいな。
2018年12月16日 11:19撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 11:19
次は、花の時期にでも来ましょうか。仙ノ倉山まで、行ってみたいな。
2018年12月16日 11:41撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 11:41
2018年12月16日 11:59撮影 by  502SO, Sony
12/16 11:59
鉄塔で、ラーメンを作って食べました。
やっぱりラーメンは熱々がウマウマです(´▽`*)
ワカメとコーンとメンマもトッピングしましたよ!
2018年12月16日 12:29撮影 by  502SO, Sony
1
12/16 12:29
鉄塔で、ラーメンを作って食べました。
やっぱりラーメンは熱々がウマウマです(´▽`*)
ワカメとコーンとメンマもトッピングしましたよ!
デザートは、アーモンドチョコ♡
2018年12月16日 12:46撮影 by  502SO, Sony
12/16 12:46
デザートは、アーモンドチョコ♡
鉄塔から下はこんな感じで岩などが露出していましたので、スノーシューでは危険だと思い、アイゼンに履き替えました。
2018年12月16日 12:58撮影 by  502SO, Sony
12/16 12:58
鉄塔から下はこんな感じで岩などが露出していましたので、スノーシューでは危険だと思い、アイゼンに履き替えました。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

雪山初めに平標山を目指しました。
降雪あとの急斜面とあって、スノーシューをチョイス。登山口からヒールリフトを上げてガツガツ登りましたが、鉄塔のところで休んでいる7、8人の方々より前に出たら、先行者の数が減ったので膝辺りまで埋まる、埋まる…後ろから来た男性が前に出て下さり少し楽になったものの予定の時間よりはるかに時間がかかりました。
松手山に到着した時点で平標山への登頂を断念。11時まで歩いて撤退と決めました。しばらく行くと、先ほど前に出て下さった男性が引き返してきます。また、しばらく行くと先頭でラッセルをしてくださっている男性ふたりに追いつきました。11時まで後15分あったので「15分ラッセルしていってよ」と言われ前に出てみましたが、雪高は私の腰骨近くまでありラッセルしようにも足があがりません(;^_^A 「すみません…無理です」男性ひとりも、ここで引き揚げていきました。この時点で、私の撤退も決定!先頭の男性は「1掻き分、ありがとう!」と笑ってくださり、果敢に平標山に向かっていきました。お役に立てず、本当に申し訳ない気持ちと、この方のおかげで自分がここまで来られたのだと感謝しました。
鉄塔まで戻り、本日もう一つの楽しみ…ラーメンを作って食べました。カップラーメンだと待っている間に冷めてしまうので、雪山で熱々のラーメンを食べたかったのです。
おなかも満たされ、のんびり下山しました。雪はしっかりと踏み固められ、所々岩や木道が出ている箇所もありましたので、スノーシューからアイゼンに履き替えました。雪の世界で聞こえてくるのは、風の音と私が雪を踏む音だけです。あえなく撤退となったものの、とても楽しい山歩きでした。出会った方々に、感謝、感謝。

趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログも書いていますので、気の向いた方はのぞいてみてくださいね。
http://jkazy.hateblo.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

拍手ありがとうございます
松手山ルートも覗いたらトレースがあったので、そちらから平標山を目指そうと思いましたが、冬は平元新道が一般的だという事前情報から平元新道から入りました。平標の小屋から稜線はフルラッセルでしたが好天に恵まれ、登頂できてラッキーでした。ラッセルお疲れ様でした😊
2018/12/17 11:57
Re: 拍手ありがとうございます
seigodonさん、コメントありがとうございます。
同じ日に別ルートで登頂されたことを知り、リトライする時はseigodonさんのコースで行こうと思っていました。やはり、冬は平元新道が一般的だったのですね。教えていただき、ありがとうございます。次回は、山頂まで行けるといいな♪
2018/12/17 14:16
お疲れ様でした!
雪が深くて大変そう!と思いながら読みました!
私も何年か前にスノーシューでの太ももまでのラッセルで引き返した事あります💦
ラッセルお疲れ様でした!!

雪の平標山も素敵!
無雪期に2回歩きましたが、コメントで平元新道からが一般的と書かれていますね、情報ありがとうございます😊無雪期でも平元新道の方が歩きやすかったです♪
こちらも積雪期の時に行ってみたいです!!

私も今週末に今年度の雪山スタートです(≧∀≦)
2018/12/17 17:56
Re: お疲れ様でした!
popieさん、パウダースノーと戯れてきました(笑)
先頭ラッセルで貢献できるよう、技術と体力アップが目下の課題です。

雪の平標山、リトライは来シーズンになるかもしれませんが、予定があえば一緒にラッセルして山頂を目指しましょう♪

popieさんの雪山初めはどちらかしら♡レコ、楽しみに待っています。
お気をつけて…よい山歩きを!
2018/12/18 10:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら