また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1680717
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山と笹尾根・数馬バス停から上川乗バス停まで

2018年12月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
21.1km
登り
1,407m
下り
1,730m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
1:02
合計
9:00
7:11
10
7:21
7:22
18
7:40
7:40
7
7:47
7:47
31
8:18
8:26
11
8:37
8:37
19
8:56
9:02
47
9:49
9:51
14
10:05
10:20
2
10:22
10:22
2
10:24
10:25
3
10:28
10:29
7
10:36
10:36
13
10:49
10:50
4
10:54
10:55
10
11:05
11:05
18
11:23
11:23
25
11:48
11:53
3
11:56
11:56
16
12:12
12:12
14
12:26
12:46
5
12:51
12:51
9
13:00
13:00
14
13:14
13:14
17
13:31
13:31
14
13:45
13:45
4
13:49
13:49
30
14:19
14:19
15
14:34
14:34
44
15:18
15:19
52
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
十里木の駐車スペースを使わせてもらい、バスで移動しました。本当は普通に都民の森の駐車場を利用したかったのですが、利用時間が朝8:00からで車を回収するために乗らなければならない都民の森行き接続のバスに間に合うかが微妙だったので十里木を起点にしました。十里木→数馬は¥850、上川乗→十里木は¥610。
十里木バス停時刻表
https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusCourseSearch?busstopId=00042324
上川乗バス停時刻表
https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusCourseSearch?busstopId=00042159
12月〜2月は数馬から都民の森までのバスは運行していません。
コース状況/
危険箇所等
数馬バス停から都民の森までがあまり歩かれてないように感じましたが、その後はよく整備された道です。笹尾根も歩きやすかったです。
数馬バス停から徒歩5分くらいのところにある九頭竜神社に寄ってお参り。
2018年12月18日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 7:19
数馬バス停から徒歩5分くらいのところにある九頭竜神社に寄ってお参り。
足王さま。詳細は不明。
2018年12月18日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 7:31
足王さま。詳細は不明。
道路を渡っていったん三頭山とは逆方向に登って行きます。
2018年12月18日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 7:36
道路を渡っていったん三頭山とは逆方向に登って行きます。
沢の水がきれいでした。
2018年12月18日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 7:56
沢の水がきれいでした。
都民の森の入り口。こちらに来ずともショートカットできる道があるようですが、トイレに寄らせてもらいました。きれいなトイレです。
2018年12月18日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 8:32
都民の森の入り口。こちらに来ずともショートカットできる道があるようですが、トイレに寄らせてもらいました。きれいなトイレです。
ウッドチップのとても歩きやすい道。
2018年12月18日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 8:41
ウッドチップのとても歩きやすい道。
展望台がありました。中央少し右の高くなってるところが生藤山らしいです。
2018年12月18日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/18 8:44
展望台がありました。中央少し右の高くなってるところが生藤山らしいです。
三頭大滝。落差は33mだそうです。
2018年12月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/18 8:57
三頭大滝。落差は33mだそうです。
ムシカリ峠。尾根に出ました。
2018年12月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 9:50
ムシカリ峠。尾根に出ました。
三頭山西峰。3っあるピークで一番低い西峰ですが一番山頂感が強いです。
2018年12月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/18 10:06
三頭山西峰。3っあるピークで一番低い西峰ですが一番山頂感が強いです。
富士山も綺麗に見えています。
2018年12月18日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/18 10:09
富士山も綺麗に見えています。
反対側は雲取山と石尾根。
2018年12月18日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/18 10:14
反対側は雲取山と石尾根。
一応最高地点にも立ち寄り。
2018年12月18日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 10:25
一応最高地点にも立ち寄り。
避難小屋内部。風がよけられるので少し腹ごしらえ。
2018年12月18日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/18 10:48
避難小屋内部。風がよけられるので少し腹ごしらえ。
大沢山から。ここは初めてでしたが、三頭山よりも展望が良い。
2018年12月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/18 10:56
大沢山から。ここは初めてでしたが、三頭山よりも展望が良い。
槙寄山。下は霜が解けて少しぬかるんでいました。ベンチあり。
2018年12月18日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 11:48
槙寄山。下は霜が解けて少しぬかるんでいました。ベンチあり。
ここも素晴らしい展望です。自分も知らなかったのでなんですが、三頭山だけ登って下るのはもったいないですね。
2018年12月18日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/18 11:49
ここも素晴らしい展望です。自分も知らなかったのでなんですが、三頭山だけ登って下るのはもったいないですね。
妖怪ポストみたいなのがありました。
2018年12月18日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 11:56
妖怪ポストみたいなのがありました。
開放的で気持ちいい。
2018年12月18日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/18 12:08
開放的で気持ちいい。
数馬峠。
2018年12月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 12:27
数馬峠。
だんだん標高が低くなってきて富士山が隠れだします。
2018年12月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 12:27
だんだん標高が低くなってきて富士山が隠れだします。
丸山。あまり展望はありません。
2018年12月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 13:31
丸山。あまり展望はありません。
それまでは木々の間からしか見えてなかった大岳山が見えたと思うと・・・。
2018年12月18日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/18 14:18
それまでは木々の間からしか見えてなかった大岳山が見えたと思うと・・・。
土俵岳に到着。
2018年12月18日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 14:19
土俵岳に到着。
御前山と大岳山が見えます。
2018年12月18日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 14:21
御前山と大岳山が見えます。
日原峠。ちょこんとした石仏がかわいい。
2018年12月18日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/18 14:33
日原峠。ちょこんとした石仏がかわいい。
木々の間から生藤山が近くなったのを実感。
2018年12月18日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 15:03
木々の間から生藤山が近くなったのを実感。
浅間峠にあった2本の大きい杉。間には石の祠も。
2018年12月18日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/18 15:18
浅間峠にあった2本の大きい杉。間には石の祠も。
緊張感を煽ります。
2018年12月18日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/18 15:45
緊張感を煽ります。
車道に出ました。ここに4〜5台駐車できそうなスペースありました。ここを利用すれば良かった。
2018年12月18日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/18 16:03
車道に出ました。ここに4〜5台駐車できそうなスペースありました。ここを利用すれば良かった。
撮影機器:

感想

山から少し遠ざかってた間に季節がすっかり変わり、年末感が出てきてしまいました。このまま年を越す訳にはいかないので、秋に企画した三頭山〜笹尾根をなるべく長く歩いてみようと浅間峠まで歩いてきました。企画では普通に都民の森から歩き始めるつもりでしたが、駐車場が8:00から自分の脚力だと車回収のためのバスに間に合いそうになかったので試行錯誤の上、十里木を利用することに。でも写真にも書きましたが下山地点にも駐車スペースがあるのと、三頭山の山頂でお話した方が「今朝は駐車場を7:40に開けてくれた」と8時前に開く事があるのは知りませんでした。

三頭山は初めてではないですが、今回が一番晴れて景色が良かったように思います。富士山も今までになくスッキリ見えました。ムシカリ峠まで戻ってその先が今日のメインで未体験ゾーン。避難小屋のすぐ先の大沢山では三頭山よりも視界が開けて富士山と周りの山々も一望でき、でもその割にはここが景色がいいというのは聞いた事がないので、昭文社の地図にしても都民の森の看板にしてももうちょっと「展望良し」のマーク付けてもいいんじゃない?と思いました。それは笹尾根の途中のピークや峠でもそうで、今回一番景色が良かったと感じた槙寄山も、地図上に名前が書いてあるだけで展望の事には全く触れられておらず、林の中の寂しいピークを想像していた自分には嬉しい誤算でした。

日原峠を過ぎたあたりで日が沈んできてるのを感じ、この時期の日没の早さを実感しましたが、なんとか企画通りに上川乗のバス停に到着。バスも16:26と丁度良く、全体的に「うまくいった」感じで久しぶりの山歩きを満喫できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら