ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1682842
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

戸倉三山〜五日市deグルリンパッ

2018年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
20.8km
登り
1,719m
下り
1,712m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:10
合計
6:42
7:03
25
7:28
7:28
36
8:04
8:04
29
8:56
8:56
9
9:05
9:05
23
9:28
9:30
28
10:41
10:47
34
11:21
11:21
21
11:42
11:42
4
11:46
11:47
31
12:18
12:19
4
12:23
12:23
15
12:38
12:38
16
12:54
12:54
2
12:56
12:56
8
13:04
13:04
17
13:21
13:21
15
13:36
13:36
6
13:42
13:42
3
13:45
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR 武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
今回も前回と同じく6:58着で武蔵五日市駅からスタート
バス待つのもアレなので徒歩でGo
2018年12月23日 07:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:02
今回も前回と同じく6:58着で武蔵五日市駅からスタート
バス待つのもアレなので徒歩でGo
駅前の檜原街道を西へ
途中数馬行きのバスに抜かれたが見なかったことにw
Y字の分岐まで来たら左
ちなみにコンビニ的なものは、この手前右側のファミマがラスト
2018年12月23日 07:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:22
駅前の檜原街道を西へ
途中数馬行きのバスに抜かれたが見なかったことにw
Y字の分岐まで来たら左
ちなみにコンビニ的なものは、この手前右側のファミマがラスト
橋を渡ると左側に自販機
自販機はここがラスト

(沢戸橋BSまで行けば自販機あり)
2018年12月23日 07:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:24
橋を渡ると左側に自販機
自販機はここがラスト

(沢戸橋BSまで行けば自販機あり)
自販機を過ぎてY字を左、橋を渡る
2018年12月23日 07:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:28
自販機を過ぎてY字を左、橋を渡る
橋を渡りきった後、ちょっと高い所に道標
「刈寄山登山口」
なので、この標識の左方向に進む
更に進むと非舗装の林道になる
2018年12月23日 07:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:30
橋を渡りきった後、ちょっと高い所に道標
「刈寄山登山口」
なので、この標識の左方向に進む
更に進むと非舗装の林道になる
刈寄山へは林道をずっと行くのが普通のルートだが、今回は舟子尾根から行くのでこの橋を渡る
2018年12月23日 07:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:34
刈寄山へは林道をずっと行くのが普通のルートだが、今回は舟子尾根から行くのでこの橋を渡る
そろそろ取り付きかなと思ったらはっきりくっきり踏み跡が!
これだけ判りやすいと助かるわ〜
2018年12月23日 07:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 7:36
そろそろ取り付きかなと思ったらはっきりくっきり踏み跡が!
これだけ判りやすいと助かるわ〜
フツーの道、問題なし。
結構登らされるが。
2018年12月23日 07:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:44
フツーの道、問題なし。
結構登らされるが。
最初のピークにテーブ
「刈」一文字って略しすぎでは???
2018年12月23日 07:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:48
最初のピークにテーブ
「刈」一文字って略しすぎでは???
早速鉄塔があったので・・・
2018年12月23日 07:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 7:52
早速鉄塔があったので・・・
2018年12月23日 07:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:55
布の道標って始めて見たかな
「竜山へ」とある
2018年12月23日 07:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 7:58
布の道標って始めて見たかな
「竜山へ」とある
「竜山」到着
2018年12月23日 08:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:05
「竜山」到着
古愛宕山・・・この道標に書かれた矢印の方向に進む
山頂からの降り口がちょっとわかりにくい
尾根筋の踏み跡に騙されないように
2018年12月23日 08:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 8:12
古愛宕山・・・この道標に書かれた矢印の方向に進む
山頂からの降り口がちょっとわかりにくい
尾根筋の踏み跡に騙されないように
途中にあった布製の「舟子尾根」の標識
2018年12月23日 08:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:21
途中にあった布製の「舟子尾根」の標識
針葉樹植林帯と広葉樹自然林の間
広葉樹の林は冬場明るくていい
2018年12月23日 08:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:22
針葉樹植林帯と広葉樹自然林の間
広葉樹の林は冬場明るくていい
えぇ・・・「悪魔の階段」って ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
2018年12月23日 08:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/23 8:25
えぇ・・・「悪魔の階段」って ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
こんな感じ?
大したこと無いけど?
2018年12月23日 08:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 8:25
こんな感じ?
大したこと無いけど?
登ったらその次
2018年12月23日 08:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:28
登ったらその次
更にその次・・・
まぁ、標高差100m位
階段があるだけで急坂がどれだけ楽か・・・
2018年12月23日 08:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:31
更にその次・・・
まぁ、標高差100m位
階段があるだけで急坂がどれだけ楽か・・・
遠くにこれから行く臼杵山
2018年12月23日 08:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:33
遠くにこれから行く臼杵山
林の中にオレンジ色・・・何だろうと思ったら鉄塔だった
で、当然お約束
2018年12月23日 08:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:37
林の中にオレンジ色・・・何だろうと思ったら鉄塔だった
で、当然お約束
鉄塔に直接書いちゃうのはアリ?
2018年12月23日 08:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 8:38
鉄塔に直接書いちゃうのはアリ?
先々週も来た舟子尾根の頭に到着
2018年12月23日 08:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 8:40
先々週も来た舟子尾根の頭に到着
前回見落とした山頂標識発見
2018年12月23日 08:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:40
前回見落とした山頂標識発見
ええ、今回は遠慮なく巻きますとも
2018年12月23日 08:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:42
ええ、今回は遠慮なく巻きますとも
ここも巻き
2018年12月23日 08:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:46
ここも巻き
ここも巻き巻き
2018年12月23日 08:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 8:48
ここも巻き巻き
刈寄山到着
前回登ってるけど、今回は「戸倉三山」なのでここは登頂必須
登ったら即下山
2018年12月23日 09:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/23 9:02
刈寄山到着
前回登ってるけど、今回は「戸倉三山」なのでここは登頂必須
登ったら即下山
入山峠
車で無線やってる人がいた・・・6m(50MHz)かな

で、ここから林道走って時間短縮
2018年12月23日 09:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 9:12
入山峠
車で無線やってる人がいた・・・6m(50MHz)かな

で、ここから林道走って時間短縮
鳥切場の横のトンネルまで来て、無理やり稜線まで直登したけど、トンネルくぐれば普通に道があったな・・・
2018年12月23日 09:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 9:28
鳥切場の横のトンネルまで来て、無理やり稜線まで直登したけど、トンネルくぐれば普通に道があったな・・・
明日の渋滞ポイントかな
(12/24は東京八峰)
2018年12月23日 09:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 9:29
明日の渋滞ポイントかな
(12/24は東京八峰)
前回見落とした鳥切場の山頂標識?回収
その後の弾左衛門ノ峰も巻きで・・・
2018年12月23日 09:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/23 9:38
前回見落とした鳥切場の山頂標識?回収
その後の弾左衛門ノ峰も巻きで・・・
ここは巻けず・・・止むなく登る
2018年12月23日 09:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 9:54
ここは巻けず・・・止むなく登る
鳥屋戸(トヤド)
2018年12月23日 10:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 10:12
鳥屋戸(トヤド)
市道山分岐通過〜
2018年12月23日 10:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 10:43
市道山分岐通過〜
市道山到着
前回よりちょっとだけ早い w
ここでおにぎり一つチャージ
2018年12月23日 10:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/23 10:46
市道山到着
前回よりちょっとだけ早い w
ここでおにぎり一つチャージ
さて、この先は未踏破ゾーン
市道山山頂直下、笹平への分岐
2018年12月23日 10:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 10:55
さて、この先は未踏破ゾーン
市道山山頂直下、笹平への分岐
下り始めはなだらかだったが・・・
2018年12月23日 10:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 10:59
下り始めはなだらかだったが・・・
急降下!!
2018年12月23日 11:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 11:01
急降下!!
いや〜絶対登りたくないわ
100m位一気に下降
2018年12月23日 11:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 11:04
いや〜絶対登りたくないわ
100m位一気に下降
石津窪山
四等三角点さんの山頂標識
2018年12月23日 11:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 11:28
石津窪山
四等三角点さんの山頂標識
臼杵山までもう少し
2018年12月23日 11:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 11:47
臼杵山までもう少し
臼杵山
戸倉三山制覇〜♪

ここでおにぎりもう一つチャージ
2018年12月23日 11:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/23 11:49
臼杵山
戸倉三山制覇〜♪

ここでおにぎりもう一つチャージ
臼杵山下ってすぐ分岐
ここはいきなり右方向に行かずにまっすぐ登る
2018年12月23日 11:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 11:58
臼杵山下ってすぐ分岐
ここはいきなり右方向に行かずにまっすぐ登る
臼杵神社があるのでお参り
祠の横の狛犬は大岳山の狛犬と同系?
2018年12月23日 12:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:01
臼杵神社があるのでお参り
祠の横の狛犬は大岳山の狛犬と同系?
臼杵神社から荷田子峠への道へ
ここも急降下
2018年12月23日 12:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:04
臼杵神社から荷田子峠への道へ
ここも急降下
下りきってほっと一息
2018年12月23日 12:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:06
下りきってほっと一息
道標は左を指しているが、そのまま直進
2018年12月23日 12:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:12
道標は左を指しているが、そのまま直進
南側が開けたピークにでる
朝登った刈寄山が正面に見える
2018年12月23日 12:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:13
南側が開けたピークにでる
朝登った刈寄山が正面に見える
しばらく展望のいい稜線を歩く
2018年12月23日 12:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:16
しばらく展望のいい稜線を歩く
今年の台風で根こそぎ倒れた木が何本もある
2018年12月23日 12:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:21
今年の台風で根こそぎ倒れた木が何本もある
一応各ピーク踏んづけて、取りこぼさない様にしていくと、
茱萸ノ木山Get!
手が届くくらいの高さに山頂標識
2018年12月23日 12:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 12:37
一応各ピーク踏んづけて、取りこぼさない様にしていくと、
茱萸ノ木山Get!
手が届くくらいの高さに山頂標識
下ると石碑
茱萸御前?
2018年12月23日 12:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:41
下ると石碑
茱萸御前?
ようやく荷田子峠
このまま荷田子に下りちゃいたい誘惑を振り切り
城山方向へ
2018年12月23日 12:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 12:55
ようやく荷田子峠
このまま荷田子に下りちゃいたい誘惑を振り切り
城山方向へ
来た方向を振り返る
茱萸ノ木山かな
2018年12月23日 13:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:02
来た方向を振り返る
茱萸ノ木山かな
細かいアップダウンと、足場の悪い岩場のコースで
なかなか距離が稼げない
2018年12月23日 13:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:07
細かいアップダウンと、足場の悪い岩場のコースで
なかなか距離が稼げない
かなりの急坂を登らされたら盆堀山
2018年12月23日 13:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:15
かなりの急坂を登らされたら盆堀山
ようやく十里木への分岐
後は城山のみ
2018年12月23日 13:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:22
ようやく十里木への分岐
後は城山のみ
と思ったら鉄塔、しかも二連
面倒だからひとつだけ
2018年12月23日 13:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:26
と思ったら鉄塔、しかも二連
面倒だからひとつだけ
最後の戸倉城山到着
いや、臼杵山以降地味に長かった・・・
2018年12月23日 13:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/23 13:34
最後の戸倉城山到着
いや、臼杵山以降地味に長かった・・・
この辺は送電線が綾取り状態だな
2018年12月23日 13:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:41
この辺は送電線が綾取り状態だな
城山からの下り
たしかに急斜面
2018年12月23日 13:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:46
城山からの下り
たしかに急斜面
光厳寺
もう平地
2018年12月23日 13:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:53
光厳寺
もう平地
戸倉城跡の説明
2018年12月23日 13:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 13:53
戸倉城跡の説明
沢戸橋BSまで戻ってきた
駅まで歩こうかとも思ったけど、すぐバスが来る時間だったので
ここで打ち止め
2018年12月23日 14:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/23 14:03
沢戸橋BSまで戻ってきた
駅まで歩こうかとも思ったけど、すぐバスが来る時間だったので
ここで打ち止め

感想

12/8の「五日市⇛醍醐丸」(記録ID: 1672938)の時に、戸倉三山のうち
臼杵山だけ残してしまったのが気になっていた
○○三山って、一気に片付けたくなるので・・・・ならない?

という事で、再び武蔵五日市から戸倉三山制覇にGO!

前回と重複する所が多いが、なるべく新規のルートで戸倉三山を回ろうとしても、
刈寄山から市道山の間は基本的に同じコースなってしまう・・・
三山のうち二山分が一緒なのだから仕方がないが、重複部分は巻き巻きで良い事にして、刈寄山までは舟子尾根を使って見よう。

前日秩父に遠征した32Lザックから、いつもの日帰り用20Lザックに装備を詰め替え、コンビニで朝+昼食を調達して五日市へ
前回と同じ電車で6時58分武蔵五日市着
檜原街道を徒歩で西へ

舟子尾根も地図で確認しただけで、歩くのは初めてなので
取り付きとか心配したが、一発で分かるはっきりした踏み跡というか
立派な道状態だったので迷わずルートに乗れた
その後も踏み跡明確、手書き道標や山頂標識などもあり、
舟子尾根部分は一般道と変わらないレベルで歩きやすかった
ただ、古愛宕山の山頂から下るところが分かりにくく
しっかり踏み跡がついている東側の尾根筋に行かないように注意が必要

舟子尾根ノ頭から刈寄山までは前回の復習ルートなので
巻道は全部使用
刈寄山から林道に下り、入山峠へ
入山峠から鳥切場まで、普通は林道歩くより登山道を選ぶが
同じコースなぞるのもアレなので林道使って走っちゃう事にした
距離としては2km弱、下り坂だったのでジョギング程度の速さでトンネルまで行く
トンネルの横から強引に稜線へよじ登ったが、
トンネルくぐれば普通に道があったなと反省

鳥切場〜市道山までの区間(峰見通り)は、
最初の弾左衛門ノ頭を巻く以外の巻道は無く、そのくせ細かい
アップダウンが続く、ただひたすら歩くしか無い所なので、
できればパスしたい所なのだが、ここしか使えるルートがないので
仕方なく歩く・・・
この区間で、何人かトレランな人に抜かれたが、
日頃こういう所走ってる人がハセツネとか出るんだろうなぁ・・・

市道山まで来れば復習区間は終わり、
CT1時間20分、臼杵山を目指すが、
市道山の下りがまた激しい急降下で、ここは登らないと心に誓った。
市道山から150m程高度を下げた後は、
臼杵山へはアップダウンを繰り返しながら徐々に高度を上げていく感じで、
特にキツい登りとかは無い

いくつかピークを超えて、臼杵山到着
これで戸倉三山制覇、後は下るだけと思いきや、
ここから先が思ったより長かった

臼杵山は戸倉三山で一番高く、ここからの下りも結構な急斜面
茱萸ノ木山までアップダウンを繰り返しながら徐々に高度を下げ、
茱萸ノ木山から荷田子峠までは一気に下る感じ
まぁ、この区間は普通の山道なので、ちょこちょこ走れる程度

荷田子峠から先は、意外に狭かったり、岩場だったり
部分的に急だったりで、道標に出てくる距離がなかなか縮まらない
盆堀山なんかも、急坂登ってまた急坂下りる感じで
思わず「巻けよ!!」と叫びたくなる w

そして戸倉城山。
まぁ、城ができた位の山なので
なだらかな訳もなく、それなりに登るのは必定と諦めて登る
これがまた、山頂が一番奥にあるので、
最後まで登らされる感が強い w

山頂に着けば、五日市の街が一望できる

後はどこに下るかだが、グルリンパになるように
沢戸橋に向かって下ることにした。
階段状の急坂を下り、折り返す様に山腹をたどると光厳寺に出る
ここで山道は終わり、後は舗装路歩くだけ
沢戸橋BSに着いたら、間もなくバスが来る時間だったので、
とりあえずここで山行終了とした

お疲れ様でした

EK=40.99

水:ハイドレ 1.2L 0.5L消費
スポドリ   0.6L 0.6L消費

おにぎり2個
飴玉数個 ジェル1本


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら