記録ID: 1683391
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山_滋賀県
2018年12月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:36
距離 11.0km
登り 1,212m
下り 1,210m
13:25
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は300円駐車場にとめました。 登山口にトイレあり。(男_小4,大2) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無し。 雪が解けてドロドロで滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 長浜太閤温泉 ホテル(Hotel & Resorts NAGAHAMA)の中にあります。 ちょっと登山時の格好では場違い感がでるくらい立派なホテルでした。。。 日帰り入浴1200円で高いのですが、タオル付でアメニティも充実していました。 サウナ,水風呂も申し分なかったのですが、外気浴するところがなかったのが残念でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(フリース+ライトダウン)
雨具
帽子
靴
ザック
食料(1日目:朝食&昼食)
行動食
非常食
飲料(8.0L_目安:300ml/h+訓練用)
地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
ツェルト
トレッキングポール
6本爪アイゼン
十徳ナイフ
着替え(Tシャツ・アンダーウェア)
ロールペーパー
テーピングテープ
100円玉(トイレ用)
ビニル袋
登山用以外(バスタオル・傘・普段着)
|
---|---|
備考 | 家にゲイター忘れて。。。 |
感想
雪が見たくて、今週も山に登ってきました。
滋賀県の伊吹山です。
観光で簡単に行けるイメージがありましたが、ドライブウェイが閉鎖した冬季は0合目から登らないとってことで、結構登り応えがありました。
雪道(アイゼン初めて)は大変そうだし、0合目からで時間・体力的にきつそうだしで、ザック総重量は15kgにしておきました。
けど残念ながら、登山道の雪は融けていてアイゼンは不要でした。。。
山頂はなんとか残っていましたが、期待以上ではなかったです。
少し訓練としては不完全燃焼なので、年明け早々元気あればどっかに行きたいと思います。
雪は残念でしたが、山頂からの景色は最高でした。
白山をくっきりと拝めることができ、かっこよかったです。
そっか、ここからだと拝めるんだっと個人的にサプライズでとても嬉しかったです。
白山は神々しかったです。。。
下山は下半身追い込むために4合目あたりからは走って下山しました。
そのせいか、またGPSの軌道が変なことになっています。。。
電池残量が原因だと思っていましたが、今回残量は問題なかったので、小走りか、または別の要因か。。。対策調べないとです。
下山後、ハスキー犬が居てカッコかわいかったです。。。
なでなでわしゃわしゃたくさんさせてくれてとても癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する