記録ID: 168646
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ケ岳(遠足尾根ピストン)
2012年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 874m
- 下り
- 874m
コースタイム
駐車場8:00-9:10旧道との分岐9:25-10:55山頂10:55-11:50休憩12:00-12:20分岐12:20-12:55遠足尾根登山口12:55-13:15駐車場
天候 | 雪 強風 ガス のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓有料駐車場も10台ぐらい駐まっていた。 宇賀渓有料駐車場 500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠足尾根は,尾根に上がるまでは雪は少ないものの一部凍結していた。斜度が急なので歩きづらかった。登りはアイゼン無しで行けたが,下りは着けた。 遠足尾根は雪が締まり,歩きやすかった。 遠足尾根を抜けると,ガスのため周りがほとんど見えず,トレースもなかったため,以前来たときの地形を思い出しながら,なんとか山頂までたどり着けた。表面はクラスト状態だった。 山頂直下から山頂までは強風で,体温がどんどん奪われる感じ。山頂で写真を撮ってすぐに下山を開始した。 下山し始めたらガスが取れ,他の登山者がたくさん登ってきたので,ルートで悩むことはなかった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
本日、私も行きました。
風が強くとても寒かったですね。
ハンディ気象計で計測したところ、風速10m以上、気温マイナス5度以下で、体感気温マイナス15度以下と表示されました。
ブナ林の樹氷はとても綺麗でしたね。
yamasurumeさん、はじめまして
私は藤原にいました。藤原もガスと強風で、頂上から竜も御在所も見ることが出来ませんでした。
それにしても、今年は、雪が多いですね。
最近は、下山後の
お互い頑張りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する