記録ID: 1688454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
会社員 長靴で日帰り三百名山263,264 信仰の市房山(市房神社駐車場〜)名瀑急登の尾鈴山(尾鈴キャンプ場林道〜)
2018年12月30日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 2,177m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
年末年始遠征四日目は、熊本県の市房神社駐車場から、市房山に挑みます。
昨日の遠征山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1687566.html
昨日の遠征山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1687566.html
無事に下山完了しました。今日も欲張り山行でした!最後までご覧いただき、ありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
はじめまして、こんにちは😊
1日に順は逆ですが2座計画しています。
尾鈴山の登山口まで林道1時間歩きとのことですが
軽で行けそうでしょうか?
突然の質問で申し訳ありませんが、宜しかったらご教示頂けたら助かります🙏
皇海山、南アルプスなどの林道よりは、平気だと感じました。
逆ルートでしたらゲートがないので、とりあえず自己責任で、トライしてみてください。
新穂高みたいに、無駄な林道歩きが多すぎます。(笑)
お互いマイペースで、安全な山行を心掛けましょう!
karasawa246様
連日の意欲的な登山、いやー凄いですね。私も九州はウロウロしましたので距離感が分かるだけに、車で移動しながら1日2座登ることのタフさには感服しております。氷ノ山の翌日に鹿児島ですから本当にタフですね。
ところで長靴はもちろんピン付ですよね?雪道は足指の寒さが半端でないと思うのですが・・・
ery100
コメントどうもありがとうございます。
愛用の長靴は、夏冬共用ですのでピンなしですが、クロックス素材のEVA軽量です。
アルプスの厳冬期は、防寒長靴に変更します。
大晦日は、のんびり大崩山を満喫します(笑)
お互いマイペースで安全な山行を心掛けましょう!
速いとは思っていましたが、想像以上でした💦
貴重な五分を使っていただきありがとうございました🙇♂️
遠征頑張って下さい❗️
コメントどうもありがとうございます。
貴重な時間は、こちらこそありがとうです。
いつも一人山行なので、一期一会を大切にしています。
お互い情報交換は、必要ですからね(笑)
大晦日は、大崩山を満喫させていただきます。
お互いマイペースで安全な山行を心掛けましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する