ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1689118
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山・破魔射場・大蔵高丸(笹子駅〜景徳院)

2018年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:26
距離
26.9km
登り
1,765m
下り
1,651m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:13
合計
9:26
8:02
5
8:07
8:07
10
8:17
8:18
10
8:28
8:36
2
8:38
8:38
24
9:02
9:03
9
9:12
9:13
95
10:48
10:48
4
10:52
10:52
6
10:58
10:58
5
11:03
11:18
5
11:23
11:23
5
11:28
11:28
5
11:33
11:33
49
12:22
12:27
13
12:40
12:40
16
12:56
12:56
33
13:29
13:43
22
14:05
14:09
25
14:34
14:50
35
15:25
15:25
61
16:26
16:34
35
17:09
17:09
18
17:27
17:27
1
17:28
ゴール地点
歩行データ(GPS+5mメッシュ標高)
歩行距離、累積標高(+,-)
26.8km、+2,001m、-1,868m
天候 快晴!風強し
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)JR笹子駅
(復路)景徳院から山梨市営バス、大和
コース状況/
危険箇所等
一般ルートで整備も行き届いており危険を感じる場面は無い。
気付き事項だけ列記します。
・滝子山から大谷ヶ丸ルートに入った途端、踏み跡が薄目になるが、注意して探せば問題ない。
・大倉高丸の北面は雪が氷結しかかっているのでこれからは滑り止めがベター。
・湯ノ沢峠小屋は毛布などが撤去されスッキリ(今日は無人)
・湯ノ沢峠から下りのルートは確かに荒れが進んでいる感じ。氷結箇所も多いので渡渉時は要注意。
・やまと天目山温泉は29日(土)から正月休み。私はチェック甘く、バス待ち1時間は寒いので景徳院まで歩く羽目に。
その他周辺情報 ・やまと天目山温泉は12月29日(土)〜1月1日(火)までは正月休み。
https://www.koshu-kankou.jp/map/higaeri/yamatotenmokusanonsen.html
笹子駅スタートです。
降りたのは5人。うち3人が同じ方向に歩きました。
2018年12月30日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 8:05
笹子駅スタートです。
降りたのは5人。うち3人が同じ方向に歩きました。
山梨ですね〜👍
2018年12月30日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 8:16
山梨ですね〜👍
標識通り歩けば迷わないです。
2018年12月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 8:19
標識通り歩けば迷わないです。
しばらくは車道歩き。
2018年12月30日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 8:29
しばらくは車道歩き。
2018年12月30日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 8:46
登山道入口にリス君が居てました。
2018年12月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
12/30 9:03
登山道入口にリス君が居てました。
ここを下ります。
2018年12月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:03
ここを下ります。
木橋もあります。
2018年12月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:04
木橋もあります。
高度感のあるトラバース。
2018年12月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 9:14
高度感のあるトラバース。
凍ってますね。
2018年12月30日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/30 9:20
凍ってますね。
2018年12月30日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:22
ここも。
2018年12月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/30 9:23
ここも。
短い渡渉。
2018年12月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:35
短い渡渉。
この時期水ポチャは寒いので難路はパスです。
2018年12月30日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:46
この時期水ポチャは寒いので難路はパスです。
稜線に上がると富嶽が樹林越に見えてきます。
2018年12月30日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 10:08
稜線に上がると富嶽が樹林越に見えてきます。
難路はここに出てくるのですね。
2018年12月30日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 10:13
難路はここに出てくるのですね。
2018年12月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 10:15
おっと、ここはキツイな!
2018年12月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 10:30
おっと、ここはキツイな!
と思ったら横にジャンプできる箇所がありました。
2018年12月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 10:30
と思ったら横にジャンプできる箇所がありました。
山頂直下の社。
2018年12月30日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 10:54
山頂直下の社。
滝子山に到着!
6年前は真っ白な絶景!でしたが・・・。
2018年12月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/30 11:03
滝子山に到着!
6年前は真っ白な絶景!でしたが・・・。
今日はバッチリ!
2018年12月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
12/30 11:03
今日はバッチリ!
モノホンの絶景です!
富嶽十二景、サスガです!
2018年12月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
12/30 11:04
モノホンの絶景です!
富嶽十二景、サスガです!
北はこれから行くルート。
右は雁ヶ腹摺山のトンガリ。
2018年12月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 11:04
北はこれから行くルート。
右は雁ヶ腹摺山のトンガリ。
三頭山?
2018年12月30日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 11:05
三頭山?
これは大岳山
2018年12月30日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 11:05
これは大岳山
奥秩父方面。甲武信ヶ岳かな?
2018年12月30日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 11:05
奥秩父方面。甲武信ヶ岳かな?
山頂広場。
風が強くて寒いです。
ランチ休憩したら北へ向かいます。
2018年12月30日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 11:21
山頂広場。
風が強くて寒いです。
ランチ休憩したら北へ向かいます。
大谷ヶ丸へは踏み跡薄目ですが、静かな歩きが楽しめます。
2018年12月30日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 11:47
大谷ヶ丸へは踏み跡薄目ですが、静かな歩きが楽しめます。
大谷ヶ丸
2018年12月30日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 12:24
大谷ヶ丸
こめしょい峠
2018年12月30日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 12:42
こめしょい峠
天下石
2018年12月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 12:58
天下石
その先で振り返ると絶景です!
2018年12月30日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 13:06
その先で振り返ると絶景です!
歩いてきたルート
2018年12月30日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 13:06
歩いてきたルート
これから行くルート
2018年12月30日 13:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 13:07
これから行くルート
南アも綺麗に見えています。
右は甲斐駒?
2018年12月30日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/30 13:11
南アも綺麗に見えています。
右は甲斐駒?
破魔射場(ハマイバ)に到着!
2018年12月30日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 13:31
破魔射場(ハマイバ)に到着!
ここからも富嶽が綺麗です!
2018年12月30日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 13:31
ここからも富嶽が綺麗です!
少しアップ!
2018年12月30日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/30 13:31
少しアップ!
その先はこんな感じののどかな場所が多いです。
2018年12月30日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 13:49
その先はこんな感じののどかな場所が多いです。
ん?マルバダケブキの残骸?
2018年12月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 13:53
ん?マルバダケブキの残骸?
鹿柵が新設されていました。扉は簡単な金具ですがしっかり開け閉めします。
2018年12月30日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 13:55
鹿柵が新設されていました。扉は簡単な金具ですがしっかり開け閉めします。
大蔵高丸に到着!
2018年12月30日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 14:07
大蔵高丸に到着!
午後の日差しですが すばらしいですね。
2018年12月30日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/30 14:09
午後の日差しですが すばらしいですね。
南ア。北岳(右)と間ノ岳(真ん中)かな?
2018年12月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 14:10
南ア。北岳(右)と間ノ岳(真ん中)かな?
悪沢、赤石、聖、かな?
2018年12月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 14:10
悪沢、赤石、聖、かな?
大倉高丸の北面は寝雪になりつつあります。
もうじきアイゼンかな。
2018年12月30日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 14:17
大倉高丸の北面は寝雪になりつつあります。
もうじきアイゼンかな。
湯ノ沢峠でリス君が待っててくれました。(捕獲済)
2018年12月30日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/30 14:37
湯ノ沢峠でリス君が待っててくれました。(捕獲済)
2018年12月30日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 14:37
湯ノ沢小屋に到着!
2018年12月30日 14:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 14:38
湯ノ沢小屋に到着!
小屋のリス君。(捕獲済)
2018年12月30日 14:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/30 14:38
小屋のリス君。(捕獲済)
2018年12月30日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 14:49
小屋下の水場。
凍り付いてますが・・・。
2018年12月30日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 14:51
小屋下の水場。
凍り付いてますが・・・。
少し出ています。
500mL PETでも5分位かかりそう。
2018年12月30日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 14:52
少し出ています。
500mL PETでも5分位かかりそう。
氷の渡渉あり。
2018年12月30日 14:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 14:57
氷の渡渉あり。
ここは結構長いので慎重に!
2018年12月30日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 15:05
ここは結構長いので慎重に!
トラバース路が崩壊してます。
2018年12月30日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 15:11
トラバース路が崩壊してます。
仕方なく対岸に渡渉します、ってジャーンプ!
2018年12月30日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/30 15:11
仕方なく対岸に渡渉します、ってジャーンプ!
車道に出ました。ここにもリス君(捕獲済)
2018年12月30日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/30 15:28
車道に出ました。ここにもリス君(捕獲済)
その先、車道に沢山いてました!
2018年12月30日 15:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/30 15:36
その先、車道に沢山いてました!
小さいけど
2018年12月30日 15:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/30 15:45
小さいけど
こんな感じ
2018年12月30日 15:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
12/30 15:45
こんな感じ
この時期ゲートは閉まってるのですね。
2018年12月30日 16:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 16:03
この時期ゲートは閉まってるのですね。
またまた小リス君
2018年12月30日 16:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/30 16:04
またまた小リス君
2018年12月30日 16:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 16:14
ん?逆さリス君?
2018年12月30日 16:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
12/30 16:15
ん?逆さリス君?
応急処置しました。
2018年12月30日 16:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
12/30 16:17
応急処置しました。
バス路に到着!
2018年12月30日 16:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 16:25
バス路に到着!
温泉でホッコリ、と思ったら29日〜1/1迄は正月休みでした。チェック甘すぎ!
2018年12月30日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 16:27
温泉でホッコリ、と思ったら29日〜1/1迄は正月休みでした。チェック甘すぎ!
次のバスまで1時間待ってるのも寒いので景徳院まで歩いて帰りました。
年収め山行、いい歩きができました。
2018年12月30日 16:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 16:28
次のバスまで1時間待ってるのも寒いので景徳院まで歩いて帰りました。
年収め山行、いい歩きができました。
撮影機器:

感想

年収め山行は、まだ富嶽が拝めていない大月の富嶽十二景を歩いてきました。

滝子山は以前 初狩駅から東尾根で登り、湯ノ沢峠小屋1泊で小金沢山から牛ノ根通りに抜けたことはありましたが、富嶽十二景はガスで真っ白な絶景(?)だったので何と6年後ですが晴れの日リベンジに行ってきました。

今回は西のスミ沢コースです。道証地蔵まで1時間の車道歩き。そこから山道になりますが、前半は沢沿い歩き。ここは夏は涼しそうかな、と思いました。
中盤で斜度があがりますが、稜線に出てしまえばあとは緩斜面が多く歩きやすいです。稜線からは富嶽の絶景が樹林越にみえています。

山頂北直下の社で安全祈願のあと山頂はすぐ上です。
富嶽の絶景が待っていてくれました。
以前は真っ白な絶景だったので感無量です。
これからいく北のハマイバ(破魔射場)の稜線も綺麗に見えています。
ランチ休憩していると南アの山々も綺麗に見えることに気づきました。
甲斐駒〜聖までAll Stars勢ぞろいです。

ランチ食ったら下ります。
ものの15分くらいでしたが強風で特に手が冷えてしまいました。
大谷ヶ丸へのルートに入ると踏み後が怪しい箇所もありますが、見渡せば必ず見つかるし、基本稜線歩きなので、迷うことはないでしょう。

アップダウンを幾つかいくと大谷ヶ丸。
大岩の上で少し休憩します。

その後、砂場のアップで振り返ると絶景です。すばらしい。
少しアップダウンはありますが、笹原や開けた場所が増えてくるし、南アAll Starsも見えるので飽きることはありません。以前歩いた際この辺で強烈な獣臭だったな、と考えていると、短い唸り声(?に聞こえた)。鈴やストックを鳴らしながら足早に通り過ぎます。やっぱりこの辺には住んでいる?のかな。

ハマイバからも富嶽の絶景が楽しめました。
やはり晴れの日は気持ちいいですね。
絶景をみながら午後の陽光でしばしマッタリ。

大蔵高丸まではアップダウンの少ない草原歩き。
鹿柵が新設されており、幾つか扉を抜けていきます。

大蔵高丸でも富嶽の絶景。
太陽の角度が変わって少し表情が違いますね。

大蔵高丸の北面はこれからは根雪になりそうですね。
湯ノ沢峠避難小屋で休憩後、川沿いで下ります。
水場も氷結してましたが、まだチョロチョロは出ていました。
途中、氷結箇所や崩壊で渡渉数回ありましたが、ここは少しワイルドさを楽しめるコースですね。

車道1時間で天目山温泉なのですが29日から正月休みでした。泣。
バスは2分前に目の前を通りすぎたので待ち時間が1時間あります。
寒いので景徳院まで歩きました。

温泉チェックは甘かったですが、終始快晴の中、いい歩きができました。
大菩薩〜滝子山間は開けた景色が楽しめるので人気のコースなのも分かりますね。                    
今年1年の安全に感謝するとともに、バランス回復し念願の剱岳にも行け百名山97。台湾の新高山にも登ったり、ガッツリは少なかったですが、いい山歩きのできた年ででした。
来年も皆様にとってもよいお年となりますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

おはようございます ShuMaeさん
ロングコース (@_@。

静かなハイキングを楽しめたようですね
リス君の看板どれも傷んでいませんね

バス待ち時間が長いと私も歩いてしまいます💦
バスに追い抜かれまいとつい頑張ってしまいます

来年もよろしくm(__)m
2018/12/31 9:49
Re: おはようございます ShuMaeさん
odさん、コメントありがとうございます。
滝子山〜大谷ヶ丸の間はちょっとした破線コースみたいで、踏み跡が少し分かりづらかったです。
リス君、思ったよりも沢山見つけられてよかったです

目の前でバスが行き過ぎたとき、運転手さんが妙にこっちを長く見ているな
と温泉に入る気満々な私は思ってたのですが、二分後にその意味を悟りました
1時間も寒いですからね。この辺は自由乗降区間らしいのですが、同じ向きなので気づいたら通り過ぎてた にならないようにダケは気にしてましたヨ。

来年もよろしくお願いいたします
2018/12/31 22:05
ShuMaeさん、
12月後半に入り冷え込んできた反面の好天続きで、登山道もカチカチになりつつありますね。
南ア全容までバッチリで……稜線歩きの醍醐味です。

湯ノ沢峠から林道までの道は、沢筋と道の高低差がないので好みなのですが、路肩が崩れ気味となると、特に冬場は緊張しますね…スッテンコロリン⇨ポチャッ

しかし米背負峠ではなく湯ノ沢峠まで行くとそれなりのロングになりますね。
景徳院まで歩けばついでに甲斐大和駅まで行っちゃえ …にはならなかったのでしょうか?
……もっとも暗闇の中をトボトボ歩くのは拙者でも好まないので、バスが来たら乗っちゃいます

好い年をお迎え下さい。

2018/12/31 11:04
Re: ShuMaeさん、

隊長、メッセージありがとうございます。

このところ急に寒くなった感がありますよね。
澄んだ空気のおかげで見れなかった稜線からの富嶽が楽しめでよかったです。南アAll Starsも

でも大蔵高丸の北面で雪がブラックアイスになってる箇所もあったので、これからはアイゼンの季節だな 、と思いました。

湯ノ沢峠下の川沿いのルートは確か隊長のレコを拝見して以前初めて歩かせてもらいました。確かに沢沿いで高低差も無いので まさに川側というか河原を歩いてる感じ
崩壊とか氷の川ポチャ意識しつつの渡渉とかちょっとワイルドな感じもいいですよね

甲斐大和まで歩く案も無くはなかったのですが、温泉まで1時間 と思って靴の底痛いのと を我慢して歩いたので、温泉肩透かしの後は1時間が限度でした もう5時半はどっぷり暗かったですしね

来年もよいお年をお迎えください
2018/12/31 22:14
良いお年を
ShuMaeさんこんにちは  本年も残すところあと半日…
今年は初顔合わせが叶い、嬉しかったです(八溝リス君コラボ)
その節は、お世話になりました
おや、Shuさんも30日お山でしたか…ちびもです。上野原で、先日捕獲に失敗したリス君の再捕獲と、行けなかったコースのリス君の捕獲(これは、n調教師さまから情報提供あり )に行ってきました。
昨日は寒かったけど天気がよく、澄み切った空気の中、富士の眺めが抜群でしたね…それと、ハマイバって漢字で書くと…びっくり 一瞬、読めませんでした
我々のホーム、奥武蔵や秩父から望む富士はちっちゃ〜い

深田100もあと三座ですか…来年完登でしょうかね✨
ちびも地道に目指します、北海道九州は無理でも、本四完登は狙ってますので
新しい年もまた、関東リスコラボ行きましょうね  
2018/12/31 12:41
Re: 良いお年を
andyさん、メッセージありがとうございます
の昨春のリス君関東支部・八溝山コラボはイワウチワやお茶などなど楽しかったですね。
こちらこそお世話になりました。
andyさんも上野原だったのですね。レコ拝見しましたよ、しっかりリス君回収されサスガです。でも風もあって寒かったですね〜。おかげで富士の絶景は拝めたんですが・・・。
中央線辺りまでくると富士のサイズがやはり大きい感じですよね。
浮き出た血管のような筋がいくつもハッキリ見て取れますよね。
下からの立ち上がり具合も見れるので、冬になるとつい来てしまいます。
ハマイバ、漢字で書くと凄い迫力ですよね
真木の方々が破魔矢を射ってた場所、らしいですね。私も最初みたとき、3ヘエ
でした。

百は残り少なくなる悲哀も感じますが、達成の時に体調が全快する!
と信じてやってきたので、とりあえず完登しようか、と思っています。
andyさんもあちこち活発に登られてますよね。
本四完登ですか 是非がんばってください。応援していますヨ。
新年もまたコラボ行けるといいですね、楽しみにしています。
よいお年を
2018/12/31 22:22
ShuMaeさん こんにちは。
今年の締めにガッツリ歩かれましたね!
やはり富士山を見ながらの年末はいいですね。
そしてリス君捕獲までとはさすがです!
来年花の咲く頃またご一緒するのを楽しみにしています。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
2018/12/31 14:52
Re: ShuMaeさん こんにちは。
andounouenさん、メッセージありがとうございます
いや〜、このところ股関節痛も少なくなってきたので、ちょっと長めですがCTで行けると踏んでトライしてきました。大月市の秀麗富嶽十二景で見れなかった山々でしたので、寒かったですが感激もひとしおでした
リス君は思った以上に居てビックリ
年末にいい歩きができました。
そうですね、暖かくなったら恒例の?コラボまたよろしくお願いいたします。
こちらこそ、今年もありがとうございました。
andouさんも、よいお年をお迎えください
2018/12/31 22:35
ロングお疲れ様です
ShuMaeさん、こんばんは。
滝子山からの富士山凄い。やっぱり近づくと、すごい迫力感じます。実は滝子山まだ山頂踏んだことないんですよ。イワカガミが咲く春頃に行きたいですねぇ。また、年末にロングお疲れ様でした。
また来年もよろしくです。
2018/12/31 18:18
Re: ロングお疲れ様です
kuboyanさん、メッセージありがとうございます
滝子山かここから北の稜線は の見晴らしもよいですね、冬になると通ってしまうエリアです。滝子山は幾つかルートがありますが、どれも登りごたえもあって楽しいコースと思いますので、そのうち是非
私も次はちょっと急登の岩場らしいですが寂ショウ尾根を考えています。
春暖かくなったころに、またリス君クラブ関東支部のコラボできるといいですね。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします
2018/12/31 22:39
私の二日分
長い道のり、励ましのリス君ですね。
今年の〆に相応しいさわやかな青空

氷の川にもし、はまったら・・
私ならジャンプする前にもじもじしそうです。
普段なら十分飛べる幅でも
絶対落ちるわけにいかない場合は
緊張しすぎて落ちてしまうタイプです

また来年も素敵なハイクを♪
2018/12/31 18:57
Re: 私の二日分
ホビさん、メッセージありがとうございます

そうですね、天候にも恵まれちょっと寒かったですが、リス君にも思いのほか沢山会えて年収め山行上出来でした

渡渉のジャンプは私も固まってしまいそうになってますヨ 事前に足の位置を確認したり、長いと岩角に足を乗せてストックでバランス取ったり、最後はエイヤ なので、渡り終えたら、いつも”ふぅ〜!”です 氷の川は猶更ですね。

今年は広島の災害は大変でしたね。ホビさんところは昔からの土地だから大丈夫だったみたいですが、同じ職場に実家が流されて跡形も無しって人がいて心が痛いです。
早く回復してほしいですね。

来年は落ち着いた年でありますように。
よいお年をお迎えください
2018/12/31 22:47
わーい
あけましておめでとうございます

お正月から富士山に絶景、縁起がいいものを見させていただきました!
ありがとうございます😊

リス君も待っててくれてホッとしますね!
応急処置して下さって喜んでいると思います🐿
2019/1/1 7:57
Re: わーい
あくびねこさん、あけましておめでとうございます

富士 がデッカク見えると妙に嬉しくなりますよね
喜んで頂けて何よりです。
私も関西に居る頃はあまり意識しなかったのですが、関東にくるとスッキリした冬場に近くに来てみたくなります

リス君も思った以上に待っててくれて嬉しかったです。
逆さリス君は応急処置だけだったので、次の機会には針金とか持ってってやりたいです
2019/1/1 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら