猿投山・夏焼城ケ山〜2019年登り初め!!〜


- GPS
- 05:47
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 877m
- 下り
- 891m
コースタイム
天候 | 雲ひとつない快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大井平公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 元日はどんぐりの湯はお休みです!! |
写真
感想
2019年登り初めはやっぱり猿投山!
大岩展望台からの初日の出は3回目
年々集まる人の数が増えてる感じがします
そして、ちびっ子がたくさん来てくれていました!
去年と同じポジションをゲットし、その時を待ちます 去年より気温は高いかな めちゃめちゃ寒くはなかったです
太陽さんの頭が出てからはあっという間にお顔が出ました!!
去年はそこでずいぶんゆっくりしましたが、今日はハシゴ計画があるので、サクッと下山
ちょっと強引にharu33さんを誘い、一緒に夏焼城ケ山へ!!
9時に集合写真があったみたいですが、私たちが到着したのは10時頃
でも、BBQには間に合いました( ^ω^ )
クマちゃん、シカちゃん、ヒツジちゃんのお肉とイワシさん あとはお豆入りのお餅!!
飲み物も準備されていてお腹いっぱい食べさせていただきました((o(^∇^)o))
城ケ山景を愛する会のみなさん、ありがとうございました!
しれっとこぶちゃんを被りましたが、ちゃんとつっこんでいただきました(笑)
稲武駐在所のママさんと仲良くなり、一緒にお山へ行く約束もしました( ^ω^ )
そして、ヤマレコは退会されてしまっていますがkarl1953さんにもやっと会えました!!
似てるなーと思ってましたが、小心者なので声かけれずいましたが、karlさんから声かけていただきました(笑)
来年の初日の出は城ケ山の元旦イベントと合わせてかな!!
さてさて、2019年始まりました!
今年はどんな1年になるのか!?
どれだけお山へ行けるのか!?
この1年もmakinosukeの事を見守ってやってください(^_−)−☆
今年もよろしくお願いいたします!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本年も、よろしくお願いいたします。
猿投山の大岩展望台から眺める初日の出、綺麗ですねー。
やっぱり、ここから初日の出を拝もうとされる方は、多い
ようですね。
そして、夏焼城ヶ山の山頂に、あんな綺麗な展望台が
できてたんですね。かなり昔に上った記憶しかありませんが、
今にも壊れそうな小屋(?)があったくらいの記憶しか・・・
ジビエ、美味しそう〜
なかなかお会いすることがありませんが、どこかでご一緒
できるといいですね
あけましておめでとうとございます。
makinosukeさんの登山を確認しますと、山頂手前約500m付近でharu33さんとmakinosukeさんに、すれ違っていたことに気が付きました。あぁぁ〜 お話ができなくて、本当に残念でした。
山頂の展望台は、素晴らしいですよね‼️私のトレーニングの山の一つです。とても嬉しいです。
駐在さんは、山好きです。私も仕事のお付き合いがあるため、今後、登山に誘いたいと思っています。
新年そうそう良い出逢いでした
おめでとうございます!!
こちらこそ、よろしくおねがいいたします
猿投の初日の出はいいですよ〜!!
めちゃめちや人は多かったです
去年あまりいなかった幼稚園くらいの子が多くてびっくりしました
城ケ山の元旦イベントは初めて行きましたが、オオキツネノカミソリの時は誰にも会わなかったので、こんなに人が集まる場所なんだ!!とびっくり((o(^∇^)o))
壊れそうな小屋もありますよ(笑)
やまれこでいつも可愛がって頂いているので、いつか直接お礼が言いたいです( ^ω^ )
おめでとうございます!
コメントの題名に動揺の色が見えます(笑)
トレランな感じのお兄さんですか?
大井平公園登山口から山頂までに6-7人すれ違いました
500m付近だと、結構手前だ!
2人連れの方のが500m看板に近かったかな〜
うーん
でも、Mz003さんのお誘いもあったので、ハシゴ出来ました!!
頑張って行ってよかったです( ^ω^ )
駐在さんのママさんから、パパさんが山やるのは聞きました!
私は、ママさんを誘う約束して来ましたよ(о´∀`о)
願えば必ず会えます((o(^∇^)o))
またどこかのお山で!!
かーるさん、復活ですね(о´∀`о)
やっと会えましたね(笑)
寧比曽でニアミスしてたので、こんどこそ!と思ってましたが、似てるなーと眺めてました(笑)
声かけてくれてありがとうございました!!
かーるさんの手、あったかかったです(≧∀≦)
またどこかで(o^^o)
単独、トレランな感じが私です。寒さに負けて、ブルーの長袖、ベージュの長ズボン🏃♂️
いつかどこかで…🤗
わかりました!!
すれ違ったあと、私は走るなんて絶対無理だと思ってました(笑)
山ですれ違って、ヤマレコで再会!素敵です(^-^)
レコ見に行きました!
猿投とか寧比曽とか!!絶対会えますね(笑)
トレランと言っても、かなり遅いです。登山を楽しくするために、体力向上が目的となります。山を駆け下りる時は、意外と楽しいですよ^_^
Mz003の今年の登山は、🐽さん捜索ですね(笑)
私が山を駆け下りたら膝に来そうです(笑)
こぶたとカエル姉さんがだいたいセットなので、ピンクと緑捜索お願いします(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する