記録ID: 169142
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
冬晴れの鳳凰山(薬師岳)
2012年02月11日(土) 〜
2012年02月12日(日)


- GPS
- 27:36
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,673m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
1日目 夜叉神の森10:56〜12:04夜叉神峠12:21〜13:42杖立峠13:47〜14:40山火事跡14:44〜15:35苺平〜16:03南御室小屋(テント泊)
2日目 南御室小屋7:53〜8:58薬師岳小屋〜9:13薬師岳9:16〜9:24薬師岳小屋〜10:07南御室小屋11:22〜11:55苺平〜12:22火事場跡12:29〜12:59杖立峠〜13:48夜叉神峠13:58〜14:32夜叉神の森
2日目 南御室小屋7:53〜8:58薬師岳小屋〜9:13薬師岳9:16〜9:24薬師岳小屋〜10:07南御室小屋11:22〜11:55苺平〜12:22火事場跡12:29〜12:59杖立峠〜13:48夜叉神峠13:58〜14:32夜叉神の森
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神の森の駐車場までは積雪、凍結ともになし。しばらく雪は降っていない様子。 登山道は一度融けた雪が再び凍った様な感じで歩きにくい。チェーンスパイク(軽アイゼン)を使用。火事場跡くらいから雪が多くなり歩きやすくなった。南御室小屋のテント場はクラストした雪。南御室小屋〜薬師岳までのルートもトレースはしっかりあり。一部急な斜面があるもステップがきってあり前爪のあるアイゼンやピッケルは必要なかった。薬師岳からは白峰三山が迫力いっぱい。台風並みの強風で観音岳には行かず薬師岳から引き返した。 写真など詳細は以下をクリック↓↓↓ http://shonan406.blog134.fc2.com/blog-entry-371.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
いいねした人