記録ID: 1692639
全員に公開
雪山ハイキング
関東
都 最高峰の雲取山は最高だった!
2019年01月01日(火) 〜
2019年01月02日(水)


- GPS
- 13:16
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,724m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:33
距離 13.1km
登り 1,566m
下り 343m
天候 | 晴れ一時雪&ダイアモンドダスト^_^ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
2017年に静かなブーム?
高さと年号が同じという事で、
行ってみたいなって思ってました。
この寒い時期に山へ行くのはちと
不安もあり、
一度は諦めかけたのですが、
友人の一言で、行く事に、、、。
タイミング良く三人が集まれるのに
勿体無いねーって!!
初アイゼンと雪にビビりながらの山行でしたー笑。
心配をよそに当日はとても良い天気に巡れて気持ちの良い尾根を歩きました。
距離が長いので私達は日没ぎりぎり。
山小屋ではそんなに混む事も無く
一部屋を三人で利用できました。
コタツも朝まで暖かく、
ぐっすり睡眠出来ました。
小屋のお世話をしてくださるお兄さん?
おじさん?笑笑
とても愉快で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
お正月とあって、甘酒と日本酒の樽酒が用意してあり、
特に甘酒がとーっても美味しかった!
無料なので何杯でもお代わりしちゃいました〜。勿論樽酒も無料でしたよ。
なんでも、浅草仕込みの甘酒だそうですよ〜、本当かな^_^
東京都の山なんてピンとこないですけどね〜😜
又来たい山の一つでした。
下山後に
なんと、親切なおじさんが車に乗せてくれて、温泉帰りだから途中の奥多摩駅まで乗せて行ってくれると言うので、
ご好意に甘えました、が、
なんと、おしゃべりに夢中になり
気がついたら
河辺駅まで送ってもらう事になってしまいました。奥多摩駅近くの温泉に入る予定でしたが、急遽、河辺温泉♨️
梅の湯で汗を流しましたー。
お正月料金で970円
色々なお風呂が有ってとっても良い温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いつものメンバー3人の予定を聞けばお正月は仕事と家庭に解放され自由の身になっている👍👏👏👏👏👏
これは泊まりの山に行くしかないと思い冬でも泊まれる山小屋は雲取山しかないと決める‼️
年末寒波とか騒がれている中その心配も無くなり
あっぱれの快晴☀️ ホリデー号からバスに乗り鴨沢からの歩き始めの急坂はきつかっダァー💦
登山口からひたすら登り続けブナ坂でのガッツリかぶりつきの吉田パン🍞は仲間の差し入れ美味かったヨー
またひたすら登り続け山頂は日没間近💦
のんびりとしている暇もなく初アイゼンでガシガシと山荘まで下る
歩けど歩けど山荘が見えてこないやっと木々の間からうっすらと見えた時は日没ギリセーフ
この時期の日没は5時忘れないようにしょう‼️
山荘のお正月のおもてなしはストーブを囲んでの樽酒と甘酒とユーモアたっぷりのおじさん達最高でしたー😄👏👏
他のパーティーの方とも一緒に団欒できて思い出の残る夜でした
雪の朝の雲取山荘を後にして再び山頂目指し
雪もちょうどいい具合に降って冬山の季節感じながら小雲取山尾根歩きバッチリ👌
ブナ坂に気づかずトントンと調子よく降りてしまい堂所で休憩して予定通りに下りると鴨沢のバス停を前にして想定外のことが起きた
奥多摩駅まで乗せて行くと男の人が声をかけてきた 人を信じて疑わうことを知らない三婆は真っ先に乗ったのはいいけど奥多摩駅は通過してしまったーー🙀黙って乗っているとどこまで連れて行くつもりだったのだろうか💦💦💦
やっと声をあげたのが河辺の駅近くだった
何だか後味のハッキリしない結末になってしまったー
こんなこともあるんだね〜〜😆😆恐〜〜
とはいえ、河辺で念願の温泉にも入れたから結果オーライかぁ〜〜
一年の始まりを山で迎えられて幸せだね〜
三婆私達 今年もよろしくお願いします!
まさか 氷点下とは思わず びびった
でも いつもは寒くて嫌だって言う人が 引っ張ってくれたおかげで 雲取山
泊まりで 行けた〜〜〜〜 よく雲取山もって来てくれたよね 感謝感謝
お天気に恵まれて
テント泊のお兄さんに 重くて 寒くて大変ね 声かければ
好きだから って答え
写真撮ってくれた 山で 山小屋で 会った お兄さんお姉さん
笑顔で 皆 すてきでした
もう 40年前に 会いたっかたよ
雲取山荘 居候の楽しいお兄さん (おじさん)
おかげかな 又来たい 山小屋でした 来年又来たいね
あの
主婦なのに お正月 初めてです 元旦から 泊りで出かけたの
でも 家の事 みんな忘れて 最高のお正月でした
ありがとう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する