記録ID: 169273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツ峠〜大山〜三峰山〜煤ヶ谷
2012年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:01
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 668m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
8:30ヤビツ峠→9:30大山山頂→10:30大山の肩→11:00唐沢峠→12:20三峰山→15:40煤ヶ谷
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:煤ヶ谷(バス)→本厚木(小田急) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤビツ峠→大山山頂:多少雪が残っていますがアイゼン無しで問題なし。 大山山頂→大山の肩:結構雪が残っていて滑ります!アイゼン必須。 以降三峰山を過ぎて宮ヶ瀬方面の分岐まで、外すのが面倒でアイゼン付けてましたが、半分くらいは不要でした。 大山の肩→三峰山:道を間違えそうなところが何箇所かありますが、赤テープがかなり頻繁にあるので、これを頼りに行けば問題ありません。 三峰山の前後は、やせ尾根と鎖場が多いので、また雪が積もると危険かも。 煤ヶ谷のバス停前の酒屋さんが店を閉めてしまって自販機も無く、下山後の一杯が出来なくなっていました! |
写真
感想
快晴の富士山に背を向けつつ、いつもの塔ノ岳方面とは逆に向かってみました。
ヤビツ峠行きのバスも通常運行されており、7:35秦野駅始発のバスは満員でした!
大山止まりでは物足りないので、私には鬼門の三峰山に足を延ばしてみましたが、問題なくリベンジを果たせました!(以前に、道迷いで1時間以上ウロウロしたことがあります。)
こちらは、大山に比べると、ずっと人通りが少なく、終日風も無く穏やかな良い天気にも恵まれ、気持ちの良い静かな山歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する