ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170157
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

樹氷が盛りの四阿山へ山スキーで再訪。大展望満喫

2012年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
11.5km
登り
919m
下り
917m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

あずまや高原ホテル一般駐車場(標高1440m)
    8時05分 発
4合目(標高1760m)
    9時17分 着
    食事
    9時30分 発
2245mの小コル
    11時46分 着
    食事、スキーデポ
    12時10分 発
四阿山 山頂(2354m)
    12時25分 着
    12時31分 発

2245mの小コル
    12時43分 着
    スキーを履く
    12時51分 発
あずまや高原ホテル一般駐車場
    15時20分 着
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 多摩西部地域からだと、片道200キロ余り。
 今日のあずまや高原ホテルの一般駐車場は、ほぼ満杯でし
た。
コース状況/
危険箇所等
 積雪は多くなく、休日はルートがよく踏まれています。
 降雪直後なら、軽いラッセルがあります。
 山スキー、スノーシュー、わかんなどみな向いています。

 今回は山頂尾根をたどり、山頂部の手前にスキーデポしま
したが、積雪が多く、ルートが踏まれてないと、深雪にもな
ります。

 その場合は、尾根をたどらず、尾根下の樹林をぬって山頂
の10mほど下に達することができます。

 上田市の道路沿いの掲示で、気温マイナス12度。
 この山は、風当たりがつよく、森が疎なので、天候によって
は強風や保温対策の用意がいります。
標高差900mの登高は、
あずまや高原ホテルの駐車場から
スタート。
森を抜けます。
2012年02月19日 08:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 8:18
標高差900mの登高は、
あずまや高原ホテルの駐車場から
スタート。
森を抜けます。
1キロほどで森を抜けて、牧場を
行きます。
左端が根子岳、右端が四阿山。
帰りは、この緩斜面を滑ってきます。
2012年02月19日 08:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
2/19 8:40
1キロほどで森を抜けて、牧場を
行きます。
左端が根子岳、右端が四阿山。
帰りは、この緩斜面を滑ってきます。
四合目で牧場を後にし、四阿山の山頂部の尾根末端へ向かいます。
2012年02月19日 09:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
2/19 9:37
四合目で牧場を後にし、四阿山の山頂部の尾根末端へ向かいます。
雪面から顔を出した木の芽。
2012年02月19日 10:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 10:01
雪面から顔を出した木の芽。
コケも雪と氷で冬の飾り。
2012年02月19日 10:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 10:11
コケも雪と氷で冬の飾り。
山頂尾根は、下部の広葉樹の林を急登
すると、中段でところどころ強風で
樹林のない雪原が広がります。
2012年02月19日 10:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 10:26
山頂尾根は、下部の広葉樹の林を急登
すると、中段でところどころ強風で
樹林のない雪原が広がります。
浅間山を背に。
2012年02月19日 10:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 10:35
浅間山を背に。
野ウサギの食み跡。すっぱり。
2012年02月19日 10:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 10:39
野ウサギの食み跡。すっぱり。
山頂尾根の上部にすすむと、
いろんあ形の樹氷群の地帯に
入ります。
後方の高みが山頂部。
2012年02月19日 11:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
2/19 11:10
山頂尾根の上部にすすむと、
いろんあ形の樹氷群の地帯に
入ります。
後方の高みが山頂部。
13年前にスキーで来たときより、
針葉樹も濃くなったよう。
2012年02月19日 11:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 11:22
13年前にスキーで来たときより、
針葉樹も濃くなったよう。
山頂の手前には、規模は小さいながら、
樹氷が密に広がっていました。
2012年02月19日 11:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
2/19 11:23
山頂の手前には、規模は小さいながら、
樹氷が密に広がっていました。
分け入ります。
2012年02月19日 11:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
2/19 11:30
分け入ります。
山頂まで、あと少し。
2012年02月19日 11:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 11:44
山頂まで、あと少し。
写真の前方、20mほどのところに
ある小さな鞍部にスキーをデポ。
2012年02月19日 11:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
2/19 11:45
写真の前方、20mほどのところに
ある小さな鞍部にスキーをデポ。
いよいよ山頂です。
2012年02月19日 12:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
2/19 12:13
いよいよ山頂です。
山頂部から、登ってくる人たち
を見る。
この日は、スノーシューの2つの
団体、計45人。
個人の登山者20人ほど。
以前よりも人が増えたのは、スノーシュー
のおかげかな?
2012年02月19日 12:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
2/19 12:21
山頂部から、登ってくる人たち
を見る。
この日は、スノーシューの2つの
団体、計45人。
個人の登山者20人ほど。
以前よりも人が増えたのは、スノーシュー
のおかげかな?
山頂部の北端。
2012年02月19日 12:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 12:21
山頂部の北端。
2012年02月19日 12:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
2/19 12:25
万座、奥志賀方面。
2012年02月19日 12:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 12:27
万座、奥志賀方面。
根子岳方面と背後に北ア。
少しもやってましたが、大展望。
見えるべき山はみな視界に。
2012年02月19日 12:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5
2/19 12:27
根子岳方面と背後に北ア。
少しもやってましたが、大展望。
見えるべき山はみな視界に。
デポ地へもどる。
前回は、樹林がより開けていて、山頂部南東
の開けた雪の斜面を、山頂直下までスキー
であがりましたが、今回は尾根通し。
今回のルートは眺めと高度感がありました。
2012年02月19日 12:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 12:41
デポ地へもどる。
前回は、樹林がより開けていて、山頂部南東
の開けた雪の斜面を、山頂直下までスキー
であがりましたが、今回は尾根通し。
今回のルートは眺めと高度感がありました。
2012年02月19日 13:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 13:11
下降。
2012年02月19日 13:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 13:13
下降。
スキーは下手です。
けがをしないのが第一。
2012年02月19日 13:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 13:15
スキーは下手です。
けがをしないのが第一。
山頂尾根の付近の雪は風に飛ばされ
る場所も。
ガリガリ。
2012年02月19日 13:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 13:15
山頂尾根の付近の雪は風に飛ばされ
る場所も。
ガリガリ。
2012年02月19日 13:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/19 13:41
おーい! 降りるから写してくれ!
2012年02月19日 14:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
2/19 14:37
おーい! 降りるから写してくれ!
途中で、転倒!
帰りも存分に楽しんで、
ホテルの前まで滑り降りました。
2012年02月19日 14:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
2/19 14:37
途中で、転倒!
帰りも存分に楽しんで、
ホテルの前まで滑り降りました。

感想

 99年の3月初旬以来、2度目の四阿山スキーでした。こんど
はなんとか雪は多めでした。
 今回は風が弱かったのも、好条件でした。

 前回の記録は、こちら。
http://trace.kinokoyama.net/josinetu/azumayasan.99.3.htm

 高度差の割りに、登りやすい積雪量と雪質で、山スキーには
良い場所と改めて思いました。
 私はスキーは下手で、安全第一なので、今回も下降で時間が
かかりましたが。

 最下部の4合目から牧場と、ホテルまでの林間滑降が、一番
私向きで楽しめました。

 スノーシューは、山ガールと、もう一組ベテラン世代の、2つの
講習・体験会のグループが来ていて、賑やかな四阿山でした。
 上信国境の山は、積雪が多くはないので、スノーシューの
ゲレンデとしては良い場所と思います。

 樹氷の美しさも堪能できました。
 信州と上州の山々も、見えるべき名山は多くが姿を見せて
くれて、四阿山は独特な高度感と眺めが楽しめる山と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6968人

コメント

四阿山
tanigawaさん、好天の中、四阿山お疲れ様でした。
スキーで無いと、なかなか遠くて私は時間切れになることしばしばでした。

でも私のスキーでは下りの事を考えると
祠までが精いっぱいでした

上の方は樹氷がきれいですね!
都合が付けば途中辺りまでご一緒したかったです
2012/2/20 10:17
RE:四阿山
 sakusakuさん、ご近所にお邪魔しました。
 四阿山は、すっかりスノーシューの山に変貌し
つつあって、今回は多人数が入って、雪道が錯綜し、
ラッセルもなしでした。

 スキーはきっと私の方が下手と思います。
 今回は、上部の雪が飛ばされやすい雪原が、まだ雪
が融けず、地面があらわれず、ルート取りが楽に滑れ
ました。
 それでも樹林の下降は、斜滑降でやっとでした。
 前回より積雪が多くて、最後のホテルへの林間滑降
部分が、地面が出てなくて、助かりました。

 樹氷は期待を上回りました。
 ちょうど低温・積雪の翌日だったので。

 sakusakuさん、13Bさん、wakaさんらとは、一
度、そちらのフィールドごいっしょしたいです。
2012/2/20 12:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら