記録ID: 1704379
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳
2019年01月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 790m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 5:59
距離 7.6km
登り 792m
下り 770m
14:21
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、登山道に雪が積もっているのは8合目以降でした。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉、ホテルウェルネス鈴鹿路 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | この時期お湯は必須。味噌汁、スープ、暖かいものが幸せ。 |
感想
藤原岳で軽アイゼン歩行練習の予定だったのが、雪深く、ラッセルが必要になるとの予想で入道ヶ岳へ変更。
逆にこちらは雪が少なく、8合目以降にしか雪はついてませんでした。
北の頭の手前あたりで軽アイゼンを装着。
このあたりで何かの動物の足跡を見つけたけど、写真撮り忘れました。タヌキ…かな🐾
イノシシの足跡も結構ありました。
天気はずっと曇りで眺望はあまり良くなかったけど、山頂では御在所、鎌ヶ岳や御嶽山が確認できました。風はほとんど無く山頂でも風にビュービュー吹かれる事がなかったので良かったです。
下山の時は軽アイゼンがあった方が安心して降りられる感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する