ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170771
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

富士山三昧の一日!!  明神山・高指山・菰釣山他

2012年02月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
28.3km
登り
1,566m
下り
1,850m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:35朝日丘バスターミナル(森の駅)出発-08:00籠坂峠-08:30あざみ平-08:50大洞山-
09:30三国山(あんパン休憩・迷い道10分間)-09:50三国峠-10:00明神山(写真休憩10分間)-
10:35切通峠-10:55高指山(食事休憩20分間)-12:15石保土山-12:30西沢ノ頭-12:45樅ノ木沢の頭-
12:55油沢ノ頭-13:15ブナノ丸-13:30菰釣山(あんパン休憩10分間)-14:15中ノ丸-
14:35城ヶ尾山-14:40城ヶ尾峠-14:55城ヶ尾登り口-15:40道の駅どうし到着
天候 快晴。

最初、バスを降りた時は-2℃でどうなるかと思いましたが、天気がよく日中は10℃を超え、暖かくなりました。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自宅を4時45分に出発。道の駅どうしに5時55分に到着。
(バスの出発まで1時間もあるのにどうするの?? オマケに外は-4℃とすごく寒いのに)

道の駅どうし前の中山バス停から6時58分発のバスに乗り、山中湖の朝日ヶ丘に7時29分に到着。ここから山行を開始しました。

駐車場は一番乗りでした。バスが出発する時も他の車は居ませんでした。

413号線は所どころ路面が凍結。
標識は「すべり止め必要」って出ていましたが、そんなもの持ってないし...
いや、トランクに入っているかな。でも一度も使ったことないし...
結局、ノーマルタイヤで何とかなりました。
コース状況/
危険箇所等
<朝日丘バスターミナル(森の駅)〜籠坂峠>
森の駅でトイレをお借りしました。(アリガトウゴザイマシタ)
籠坂峠(登山道入り口)までは国道137号線を歩きます。
歩道は積雪があり、所どころ車道の端を歩きます。
朝8時前ですが、それなりに通行量があります。
この時点―2℃で、我慢し切れず思わずアウターと帽子とネックとネックゲーターを装着。
つまり、持っている全ての防寒着を着てしまいました。

<籠坂峠〜三国山>
登山道に入ると、積雪が10〜15cm位あります。でもアイゼン無しでした。
登りはそれほどきつくありませんでした。
途中、暖かくなりアザミ平でアウターと帽子とネックとネックゲーターを脱ぎました。

<三国山〜明神山〜高指山>
三国山を過ぎて、アイゼンを履こうと思ったのですが、ここから先は南斜面は雪が殆どなく、北斜面は雪が残っている状態。
結局、アイゼンを使わずにそのまま山行を継続。
明神山と高指山の手前の登りが少しきついですが、それ以外は急な登りはありませんでした。平坦な道もかなり多かったです。

<高指山〜城ヶ尾峠>
高指山を越えると、少し様子が変わります。
小さいアップダウンが増えてきます。
下り斜面は雪が残っており、一部凍結もあります。
道幅も狭くなります。

<城ヶ尾峠〜城ヶ尾峠登り口>
城ヶ尾峠を下りて暫くは、日が当たらず雪が硬く、斜面をトラバースしており、慎重に行く必要があります。
林に入ると雪も少なくなり、特に問題ないと思います。

<城ヶ尾峠登り口〜道の駅どうし>
林道歩きになります。
一部凍結がありますが、特に問題ないでしょう。

結局、全行程アイゼン無しで行動しました。
富士急行の朝日丘バスターミナル、森の駅から出発です。
ここでトイレをお借りましした。
by  X06HT, HTC
富士急行の朝日丘バスターミナル、森の駅から出発です。
ここでトイレをお借りましした。
国道137号線を上っていきます。
歩道は積雪で通れません。
車道を通ります。
-2℃とすごく寒く、防寒着を着ました。
by  X06HT, HTC
国道137号線を上っていきます。
歩道は積雪で通れません。
車道を通ります。
-2℃とすごく寒く、防寒着を着ました。
籠坂峠に到着です。
by  X06HT, HTC
籠坂峠に到着です。
この看板から登山口かと思い、変なところに入ってしまいました。マチガイ!!

正解は左側に別れる車道を行き、墓地の脇から登山道に入ります。
by  X06HT, HTC
この看板から登山口かと思い、変なところに入ってしまいました。マチガイ!!

正解は左側に別れる車道を行き、墓地の脇から登山道に入ります。
こんな感じの道を歩きます。
朝早いせいか、雪はちょっと固めでした。
by  X06HT, HTC
1
こんな感じの道を歩きます。
朝早いせいか、雪はちょっと固めでした。
あざみ平到着。
この看板の手作り感がいいですね!!
by  X06HT, HTC
あざみ平到着。
この看板の手作り感がいいですね!!
朝早いと気持ちいいですね。
いいペースで進みます。
by  X06HT, HTC
朝早いと気持ちいいですね。
いいペースで進みます。
やっとまともに富士山が見えてきました。
でも、まだ全景は見せませんね。
by  X06HT, HTC
2
やっとまともに富士山が見えてきました。
でも、まだ全景は見せませんね。
これは、越前岳、位牌岳でしょうか??
by  X06HT, HTC
2
これは、越前岳、位牌岳でしょうか??
富士山を見ながら進みます。
天気もよく、気持ちいいです。
by  X06HT, HTC
2
富士山を見ながら進みます。
天気もよく、気持ちいいです。
大洞山山頂、こんな感じです。
by  X06HT, HTC
大洞山山頂、こんな感じです。
手作り看板いいです!
by  X06HT, HTC
2
手作り看板いいです!
これも。
これもです。
実物を見てもらいたいです。
by  X06HT, HTC
これもです。
実物を見てもらいたいです。
気持ちのいい道です。
by  X06HT, HTC
3
気持ちのいい道です。
三国山山頂です。
by  X06HT, HTC
三国山山頂です。
熊が出るそうです。
by  X06HT, HTC
熊が出るそうです。
三国山からは富士山が見えないですね。
by  X06HT, HTC
三国山からは富士山が見えないですね。
1℃くらいでしょうか。
あまり寒さは感じません。
by  X06HT, HTC
1℃くらいでしょうか。
あまり寒さは感じません。
「入らないで下さい」??
どう言う意味でしょうか。
by  X06HT, HTC
「入らないで下さい」??
どう言う意味でしょうか。
三国峠が見えてきました。
車道を横切ります。
by  X06HT, HTC
三国峠が見えてきました。
車道を横切ります。
すぐ登山道に戻ります。
by  X06HT, HTC
すぐ登山道に戻ります。
明神山山頂への登りです。
結構、続きますね。
by  X06HT, HTC
1
明神山山頂への登りです。
結構、続きますね。
明神山山頂到着!!
by  X06HT, HTC
明神山山頂到着!!
富士山、その1です。
明神山から見る富士山はとても大きく見えます。
by  X06HT, HTC
富士山、その1です。
明神山から見る富士山はとても大きく見えます。
富士山、その2です
全景が見えます。
最高ですね。
by  X06HT, HTC
10
富士山、その2です
全景が見えます。
最高ですね。
山中湖の全景です。
by  X06HT, HTC
山中湖の全景です。
右側が一部凍っていますね。
by  X06HT, HTC
1
右側が一部凍っていますね。
富士山と山中湖 その1です。
by  X06HT, HTC
2
富士山と山中湖 その1です。
明神山山頂はこんな感じです。
土が黒くて、火山灰のようです。
by  X06HT, HTC
明神山山頂はこんな感じです。
土が黒くて、火山灰のようです。
山中諏訪神社奥社、だそうです。
by  X06HT, HTC
山中諏訪神社奥社、だそうです。
高指山への登り、一直線。
かなりきついです。
by  X06HT, HTC
高指山への登り、一直線。
かなりきついです。
富士山と山中湖 その2です!!

高指山からの風景です。
手前に見えるのが山中湖です。
by  X06HT, HTC
3
富士山と山中湖 その2です!!

高指山からの風景です。
手前に見えるのが山中湖です。
高指山山頂に到着です。
by  X06HT, HTC
高指山山頂に到着です。
本日の食材です。
by  X06HT, HTC
1
本日の食材です。
頂上の上に、笠が出てきました。
by  X06HT, HTC
2
頂上の上に、笠が出てきました。
今日のために、買ってきた、
「CUP NOODLE KING」です。
デカイです。
麺は普通の倍はあるみたいです。
by  X06HT, HTC
今日のために、買ってきた、
「CUP NOODLE KING」です。
デカイです。
麺は普通の倍はあるみたいです。
ヤマレコで流行っているヤツです。
麺を食べたら、おにぎりを入れます。
初心者なので、シンプルな塩むすびを入れてみました。
by  X06HT, HTC
2
ヤマレコで流行っているヤツです。
麺を食べたら、おにぎりを入れます。
初心者なので、シンプルな塩むすびを入れてみました。
「ブナ三昧の尾根」だそうです。
手作り看板がいい味出しています。
by  X06HT, HTC
1
「ブナ三昧の尾根」だそうです。
手作り看板がいい味出しています。
高指山から先は、こんな笹の道が出てきます。
by  X06HT, HTC
高指山から先は、こんな笹の道が出てきます。
石保土山??
「いしほどやま」と読むそうです。
by  X06HT, HTC
石保土山??
「いしほどやま」と読むそうです。
頂上はこんな感じです。
石があるから石保土山でしょうか。
by  X06HT, HTC
頂上はこんな感じです。
石があるから石保土山でしょうか。
菰釣山に到着です。
by  X06HT, HTC
菰釣山に到着です。
山頂はこんな感じです。
by  X06HT, HTC
山頂はこんな感じです。
菰釣山から見る富士山です。

午後になって霞んできました。
by  X06HT, HTC
菰釣山から見る富士山です。

午後になって霞んできました。
菰釣山避難小屋です。
山頂から1キロ離れています。
結構キレイです。
by  X06HT, HTC
菰釣山避難小屋です。
山頂から1キロ離れています。
結構キレイです。
本日一番の難所。
写真では分かり辛いかもしれませんが、登りがかなり急でした。
中ノ丸の手前です。
by  X06HT, HTC
本日一番の難所。
写真では分かり辛いかもしれませんが、登りがかなり急でした。
中ノ丸の手前です。
で、これが中ノ丸山頂です。
by  X06HT, HTC
で、これが中ノ丸山頂です。
城ヶ尾山の山頂はこんな感じです。
by  X06HT, HTC
城ヶ尾山の山頂はこんな感じです。
城ヶ尾峠にやっと到着しました。
by  X06HT, HTC
城ヶ尾峠にやっと到着しました。
登山口に降りてきました。
ここから先は林道歩きです。
by  X06HT, HTC
登山口に降りてきました。
ここから先は林道歩きです。
道の駅どうしに、戻ってきました。
お疲れ様でした!!
by  X06HT, HTC
道の駅どうしに、戻ってきました。
お疲れ様でした!!
道の駅どうしで、水を汲みます。
お店のおばさんに確認したら、地下水で飲めるそうです。
by  X06HT, HTC
1
道の駅どうしで、水を汲みます。
お店のおばさんに確認したら、地下水で飲めるそうです。
今まで何回も見てきたのですが、よく見ると、山のオブジェみたいです。
「菰釣山」ですね。
水の流れているところが、道志みちです。
皆さん、今度行ったらよく見てください。
by  X06HT, HTC
今まで何回も見てきたのですが、よく見ると、山のオブジェみたいです。
「菰釣山」ですね。
水の流れているところが、道志みちです。
皆さん、今度行ったらよく見てください。

感想

去年の秋から道志みち沿いの丹沢山地を歩きまわっていて、鐘撞山、大室山、加入道山、大界木山まで来ていました。
いつかは菰釣山から、山中湖まで行こうと思っていましたが、今回なんとか実行できました。
このコース、周回が難しく、且つ駐車場の確保の問題もあるため、道の駅どうしに車を駐車し、バスで山中湖から戻ってくることを計画していました。
でも、富士急バスの道志方面は平日しかなく、このチャンスを前から狙っていました。
今回、休暇が取れたので、実行に移すことができました。

道の駅どうしの前に、富士急バスの中山バス停があり、山中湖行きは6時58分です。
本数が少なく、これを逃すとは次は2時間後になります。
自宅を少し早めに出ました。思ったより早く着き、1時間も前にに到着。
外気はー4℃。寒いですが車中で待ちます。

やっとバスが来ます。
地元の学生と一緒にバスに乗ります。登山客は自分1名でした。

約30分間で朝日丘に到着。

いよいよ山行が始まります。

森の駅でトイレを借ります。中は暖かいです。

気合を入れなおし、137号線を歩いて登っていきます。
結構、交通量が多いです。
歩道は積雪があり、車道の端を歩きます。
外気はー2℃。あまりの寒さにありったけの防寒着を着ます。

約30分間で籠坂峠に到着。
ここから登山道に入ります。

一面雪です。朝早いせいか、雪が固めです。
大洞山、三国山と順調に進みます。

今日一番のビューポイント、明神山に到着。
鉄砲木ノ頭とも言うそうです。
むしろ地図は鉄砲木ノ頭ですが、頂上には明神山の標識。

いやぁ、富士山がすごく大きく見えますね。
山中湖も全景が見えます。
奥には、北アルプスも見えます。
最高のビューポイントですね。
思わず、たくさん写真を撮ってしまいました。
犬越路辺りから見た富士山も大きく見えましたが、ここまで近づくと更に大きく見えます。
ここで、1組の登山客に会いました。平日と言う事もあり、本日お会いしたのは、この一組だけでした。
誰にも会わない静かな山行をいつかしてみたいと思います。
景色もよく、もう少し居たかったのですが、先が長いので、次の高指山に向かいます。

高指山に到着。少々早いですが、昼食にします。
ここは、明神山とはまた違った角度で、山中湖の後ろに富士山が見えます。
昼食は、カップヌードルキング。本日のために取って置きました。
麺を食べた後は、ヤマレコではやっている雑炊。初めてやります。
おにぎりはいろいろ迷ったのですが、シンプルに塩むすびを選択。
味は...
20分の食事休憩の後、菰釣山に向かいます。

ここから先は道幅が少し狭くなり、アップダウンが増え、少しペースが落ちます。
暖かくなり、雪が緩んできました。
雪が適度な硬さと深さで、下りは道を気にせず大股で下りれます。
快適、快適。かなりのハイペース!!

いくつか山を乗り越え、高指山から2時間15分、やっと菰釣山に到着。
行程が長いので、あんパンでエネルギーを補充します。
ゆっくりしたいのですが、ヘッデンにお世話にならず、道の駅どうしに着きたいので、先に進みます。

約1時間で城ヶ尾峠に到着。そのまま、下山します。
斜面をトラバースするのですが、道幅が狭く、雪が硬く、慎重に歩を進めます。
約15分で城ヶ尾峠登り口に到着。

ここから林道歩き。45分で道の駅どうしに到着しました。
道の駅どうしでは、水を汲み、サツマイモをお土産に買って帰りました。

天気にも恵まれ、気持ちいい山行ができました。
コース的には、道の駅どうしから、山中湖方面に歩き、バスで戻ってくる選択肢もあったのですが、山中湖への到着時間が読めず、またバスの本数も少ないため、山中湖から戻ってくるルートとしました。
でも、このルートにすることで、雪が解けた南斜面を登り、雪が残っている北斜面が下りになり、ペースよく進めました。
あまり高低差がなかったこともあり(全体的には下りの行程)、28キロの行程を約7.5時間、3.8キロ/時間のハイペースで進めました。
逆のコースだと、こうは上手くいかなかったと思います。

話は変わりますが、最近は寒さでスマホの電池切れが早かったのですが、100円カイロをバッテリーのところに貼り付けたところ、かなり効果がありました。

秋に来るとまた違った感じでいいかもしれないですね。

さて、次はどこに行こうかな....

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

yaimatsuさん今日は・・・
記事見て頂き有難うございます

9/54のお山ですが

左が  黒岳   富士山が最高良く見えます
右が  越前岳  と思います

         違っていたらごめんなさい
2012/2/22 18:51
コメントありがとうございます。
suikou3さん、初めまして。
情報提供ありがとうございます。

黒岳と越前岳ですか...勉強になりました。
丹沢山地を征服した暁には是非登ってみたいと思います。

ところで、自分もスパイクチェーンが気になっており、通販で安くなるタイミングを見計らっていたら、好評のようで売り切れ続出で入手困難になってしまいました。

現在は、会社の同僚から巻上げた軽アイゼンを携行しています。

スパイクチェーン、なんとか手に入れたいと思います。
記事はすごく参考になりました。
ありがとうございました。
2012/2/22 19:13
県境尾根
yaimatsuさん、こんばんは。

私は一度だけ明神山から菰釣山を歩いたことがあり、
レポを拝見して自分が歩いた時を思い出しました。
富士山が最高ですよね

このあたりは交通が不便でなかなか行けません。
ヤマレコの記録も少ないだけに、
この記録で様子を知ることができて嬉しいです。
また歩いてみたいと思っています。

大洞山付近の道も好きです。
が、富士スピードウェイが耳障りなことが多く…。
スピードウェイがお休みの平日を狙いたいのですが
なかなか平日の休みが取れません。

ロング踏破、お疲れ様でした。
2012/2/22 21:00
melonpanさま、初めまして。
コメントありがとうございます。

菰釣山から先は、確かに交通の便が悪くなかなか行けないですね。
でも、そのお陰で明神山なんて、あんなに展望がいいのに(平日だったせいもありますが)、人がいないのがまた魅力ですね。

塔ノ岳、丹沢山等、表丹沢もいいですが、道志道沿いも静かでいいですね。

ところで、山行記録を見せて頂きました。
私も先日、凍っている早戸大滝を見たくてチャレンジしたのですが、雷平手前辺りの沢で橋がなく、渡渉できず敗退しました。

melonpanさまの記録、是非参考にさせて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2012/2/22 22:34
楽しそうな山行でしたね
こんばんは
yaimatsuさん

あざみ平、大洞山、三国山の一帯が好きで、
雪のあるときに行ってみたいと思っていました。
検索してみて、この山行に至りました。
ロングコースですが、楽しそうな山行で羨ましくなりました。
お疲れさまでした。
2012/2/29 23:12
TODAYさん、こんばんは。
今回初めて、山中湖まで足を伸ばしてみたのですが、本当にいいところですね。
なんと言っても、富士山が最高にキレイに見えます。

雪の時期もいいのですが、春先とか秋もいいんでしょうね。
私もまた行きたいと思います。いっしょに楽しみましょう!!
2012/2/29 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら