ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1709273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【塔ノ岳〜鍋割山】ヘロヘロなリハビリ縦走

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
18.4km
登り
1,421m
下り
1,402m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:35
合計
7:43
8:52
4
8:56
8:57
4
9:01
9:01
16
9:17
9:18
14
9:32
9:32
3
9:35
9:36
16
9:52
9:53
19
10:12
10:12
8
10:20
10:20
8
10:28
10:32
18
10:50
10:50
24
11:14
11:21
10
11:31
11:31
5
11:36
11:36
19
11:55
12:41
14
12:55
12:55
10
13:05
13:06
11
13:24
13:24
4
13:28
13:29
15
13:44
13:45
0
13:45
13:57
24
14:21
14:21
18
14:39
14:44
16
15:00
15:00
4
15:04
15:04
13
15:17
15:18
3
15:21
15:26
60
16:26
16:34
1
16:35
ゴール地点
天候 快晴で暑いくらい
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅からバスに乗って大倉までやってきました
渋沢駅からバスに乗って大倉までやってきました
お久しぶりの丹沢クリステルさん
お久しぶりの丹沢クリステルさん
トレイルが始まりました
トレイルが始まりました
観音茶屋を通過して
観音茶屋を通過して
尾根に出ました
見晴茶屋前からの眺め。相模湾は陽光で光ってます
見晴茶屋前からの眺め。相模湾は陽光で光ってます
傾斜が出てきました(^_^;)
傾斜が出てきました(^_^;)
そして丹沢名物の木道も出てきました
そして丹沢名物の木道も出てきました
ときたま傾斜がゆるむときもありますが
ときたま傾斜がゆるむときもありますが
やはりキツい傾斜
やはりキツい傾斜
高度が上がって富士山も見えてきました
1
高度が上がって富士山も見えてきました
堀山の家を通過
さらに傾斜がキツくなります(´・ω・`)
しかも気温が高くて暑いくらい
さらに傾斜がキツくなります(´・ω・`)
しかも気温が高くて暑いくらい
萱場平を通過します
萱場平を通過します
傾斜まますますキツくなり、ヒーヒーいいながら登ります
傾斜まますますキツくなり、ヒーヒーいいながら登ります
この木の階段を登り切りますと
この木の階段を登り切りますと
花立山荘着
振り返って…もう、ここまで登ってきました
振り返って…もう、ここまで登ってきました
花立山の上に出ますと、目指す塔ノ岳の山頂が見えます。まだけっこうあるのぉ(>_<)
花立山の上に出ますと、目指す塔ノ岳の山頂が見えます。まだけっこうあるのぉ(>_<)
蛭ヶ岳も見えます。今年は行ってみたいと思ってますが…
蛭ヶ岳も見えます。今年は行ってみたいと思ってますが…
ここは冬場はいつも積雪か凍結しているトコですが…今年は雪が少なすぎ!?
ここは冬場はいつも積雪か凍結しているトコですが…今年は雪が少なすぎ!?
金冷シを通過
塔ノ岳ピークに向かう道。ここにも雪がないなんて…
塔ノ岳ピークに向かう道。ここにも雪がないなんて…
塔ノ岳ピークまでの最後の上り。かなりの急傾斜ですんごくキツいです(T_T)
塔ノ岳ピークまでの最後の上り。かなりの急傾斜ですんごくキツいです(T_T)
で、どうにかこうにか塔ノ岳山頂に到着しました〜(^o^)
で、どうにかこうにか塔ノ岳山頂に到着しました〜(^o^)
天気がよろしく眺望良好。富士山がど〜んと見えますし、手前は鍋割山稜。左手奥は箱根方面ですね
天気がよろしく眺望良好。富士山がど〜んと見えますし、手前は鍋割山稜。左手奥は箱根方面ですね
伊豆半島方面
秦野方面かな?
表尾根方面。三ノ塔と大山方面
表尾根方面。三ノ塔と大山方面
こちらは丹沢主脈方面
こちらは丹沢主脈方面
南アルプスの白峰三山も見えてます
南アルプスの白峰三山も見えてます
南アルプス南側の峰々
南アルプス南側の峰々
金冷シまで戻りまして、鍋割山方面に向かいます
金冷シまで戻りまして、鍋割山方面に向かいます
ほんのちょっとだけ雪がありましたが、こちらも基本的に雪ナシ
ほんのちょっとだけ雪がありましたが、こちらも基本的に雪ナシ
大丸を通過
小丸尾根との分岐を通過
小丸尾根との分岐を通過
なかなかに開放感のある気持ちいい道です
なかなかに開放感のある気持ちいい道です
小丸も通過して
ウオッΣ(°д°lll)
こんな激しいアップダウンあったんだっけ?
ウオッΣ(°д°lll)
こんな激しいアップダウンあったんだっけ?
急坂を下って
そして上り…
なんとか鍋割山に到着
なんとか鍋割山に到着
鍋焼きうどんを食べたことありません。この日ももう終わっていたもよう
鍋焼きうどんを食べたことありません。この日ももう終わっていたもよう
下山する先を眺めてため息…登ってきたためとはいえ、ずいぶんあるのぉ(^_^;)
下山する先を眺めてため息…登ってきたためとはいえ、ずいぶんあるのぉ(^_^;)
下山開始
結構な急坂続きです
結構な急坂続きです
道はよく整備されているので歩きやすい
道はよく整備されているので歩きやすい
痩せ尾根とかもあり
痩せ尾根とかもあり
こういう傾斜がゆるんだ穏やかな場所もあるのですが
こういう傾斜がゆるんだ穏やかな場所もあるのですが
基本は急坂続きです(>_<)
基本は急坂続きです(>_<)
すっかりヨレヨレヘロヘロで後沢乗越まで下りてきました
すっかりヨレヨレヘロヘロで後沢乗越まで下りてきました
二俣方面へ下ります
二俣方面へ下ります
ミズヒ沢の徒渉地点まで下りてきました
ミズヒ沢の徒渉地点まで下りてきました
本沢徒渉地点を通過すると
本沢徒渉地点を通過すると
長〜い林道歩きが始まります。案外傾斜もありますな(^_^;)
長〜い林道歩きが始まります。案外傾斜もありますな(^_^;)
小丸尾根との分岐。以前はこの道で下山してきましたが、ここはここで大変だった記憶が…
小丸尾根との分岐。以前はこの道で下山してきましたが、ここはここで大変だった記憶が…
そして二俣到着
林道終了ポイントまで休憩を挟んでCTどおり50分強。急いだつもりでしたが、やっぱヘロヘロでしたからねぇ(´・ω・`)
林道終了ポイントまで休憩を挟んでCTどおり50分強。急いだつもりでしたが、やっぱヘロヘロでしたからねぇ(´・ω・`)
大倉まで下りてきますと月が出てました
大倉まで下りてきますと月が出てました
ゴールです

感想

えーと、丹沢に行ってきました。
昨年11月後半の山行で足をケガして、7週間を経て年明けに復帰。今回は復帰第二戦です。

第二戦ということもあり、リハビリに少し長く歩こうと選んだ舞台は、大倉からバカ尾根で塔ノ岳というものです…まだ足首に違和感がないワケではないので、長くてもテクニカルではないバカ尾根がいいかなーと思いまして(^_^;)

そんなこんなの丹沢はほぼ1年ぶりです。
この時期だと結構雪があったりするハズですが…大倉尾根上にはまったく雪ナシ。路面がぬかるんだ感じもないので、雪にしろ雨にしろよっぽど降っていないんですかね?

この日は天気がよく、気温は高いくらいで、途中けっこう汗をかきましたがなかなかにいいコンディション。そのためか、ケガ空けにもかかわらずなんと自己最速で塔ノ岳山頂までたどり着いてしまったのでした。自分でもビックリ(゜д゜;ノ)ノ

当初の予定ではバカ尾根ピストンで大倉まで戻るつもりでしたが、自己最速で塔ノ岳までたどり着いたことや天気のよさなどに気をよくして、鍋割山を経由して帰ることにしました。丹沢山まで足を伸ばそうか…などと思わないでもなかったですが、さすがにそれは欲張りというもの(^_^;)

金冷シから先の鍋割山稜は、ほんの少しだけ雪がありましたが、基本はまったく乾いていました。大丸小丸と多少のアップダウンはありますが、路面はよく整備されおり、葉を落ちて陽光が差し込む広葉樹林帯を通る気持ちいい道です。
小丸の先の鍋割山のピーク手前のアップダウンにはかなりビビリましたが…順調に鍋割山に到着しました。

鍋割山からの下山路ですが、こちらは一度登ったことはある道ですが、ずいぶんと前のことでほとんど記憶が残っておらず…こんなに急坂だったとは思わなかった(>_<)
ときたま傾斜がゆるむとこはありますが、基本は急降下に次ぐ急降下…すっかりヨレヨレのヘロヘロ。
そうなるとケガした足首も踏ん張りが利かなくなるようで、何回か滑って危ないことがありましたorz

ま、なんとか無事に本沢まで下り、その先は林道歩きになったので事なきを得ましたが…調子にのって遠回りせずに、素直にバカ尾根をピストンで戻った方がよかったかもしれませんね(´・ω・`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら