記録ID: 1712420
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
05 高水三山(惣岳山・岩茸石山・高水山)快適ハイキング
2019年01月23日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 915m
- 下り
- 926m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは軍畑駅入り口、御岳駅入り口にあります |
写真
感想
起床 5:40
出発 6:45
P着 8:40
軍畑駅発8:57の電車に乗る予定でしたが、途中の渋滞で大幅に遅れて駐車場に到着
軍畑駅までダッシュでなんとか間に合いました。
【注意】
軍畑駅にあった券売機が無くなっていて 乗車証明書発行機に変わっていました
パスモ・スイカは使えます
降車した御岳駅も無人で精算機もありません。
インターホンで聞いたら 駅員の配置が無いので 切符を入れる箱にお金を入れてほしいとのこと。。
お釣りが出せないので パスモ・スイカの無い方は小銭必須です。
晴天で風も穏やかで良い日に恵まれました
道中多くの人とすれ違いました、
高水山→岩茸石山→惣岳山と行く人の方が多いようでした。
日向はとても温かいのですが 風がとても冷たく日陰とノ温度差が激しいです。
休憩中はダウンを着ないと寒くて休憩どころではありません、
歩きだすと暑いくらいなんですけどね〜
良い天気ながら温度変化の大きい一日でした。
高水三山は三回目ですが 山バッジノ売っているところがわからず調べたら
登山用品の買取 中古品販売をしている(マウンガ)で売っている情報をゲット
御岳駅近くにあるらしいのですが ウェブサイトで通販もしています
送料を含めても 685円と安いので 注文しておきました
帰ってきたらクリックポストで届いていて下山後にゲットできてラッキーでした
一日穏やかな天気で楽しいハイキングとなりました。
来年もまた来ます 4度目は少しコースをアレンジしてみようかな〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する