記録ID: 1716891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
百蔵山・扇山
2019年01月28日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:44
距離 18.0km
登り 1,345m
下り 1,431m
15:09
天候 | 晴れ 昼過ぎからは少し雲が多くなりました 稜線は風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
登山口まで徒歩約40分 かえり:犬目バス停から徒歩約1時間 四方津駅 15:35発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百蔵山登山口までのだらだらの上り坂、 百蔵山から扇山までの上り返しが結構きつかったです。 犬目分岐からバス停までの道は少し荒れ気味? 枝や葉っぱが堆積していました。 |
その他周辺情報 | 猿倉駅から登山口までにセブンイレブンがあります。 登山口周辺・登山道にはトイレ・水場なし。 犬目バス停から四方津駅までは1日2本しかバスないので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
|
---|
感想
この前金時山に行ったとき、「百蔵山は桃太郎の山なんだよ」という話を聞き、
連休も取れたので片道2時間半かけてこちらの山へ。
人気の山とのことでしたが、2組としか出会わず、山頂はほぼ独占状態という最高のランチタイムを過ごせました。(土埃すごかったけど)
途中でザック外ポケットに入れてた水筒を落としたことに気づき、少し上り返したりしたけど…
「犬目バス停」をなぜか西東京バスの路線で検索してたから無駄に集落歩いちゃったけど…
久しぶりにシングルストック使ったら全身変な風に筋肉痛になったけど…
富士山はしっかり綺麗に見えたし、歩き方も前より少し改善出来たかな?
ということで大満足の山行でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する