記録ID: 1723481
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標
2019年02月05日(火) 〜
2019年02月06日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 642m
- 下り
- 642m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:05
11:25
55分
ロープウェイ西穂口
12:20
12:55
75分
西穂山荘
14:10
14:40
50分
西穂独標
15:30
西穂山荘
2日目
- 山行
- 0:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:45
8:45
45分
西穂山荘
9:30
ロープウェイ西穂口
天候 | 2月5日(火) 晴れ 2月6日(水) 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高センター前の駐車場(P3) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ ツアー客が多く第1ロープウェイ(45名)は随時運行 第2ロープウェイ(121名)も臨時便を運行していました ロープウェイ西穂口〜西穂山荘 冬季登山道 後半はやや急登 西穂山荘〜西穂独標 雪は少ない 独標付近は岩と雪のミックス |
写真
感想
冬の貴重な晴れ間に西穂独標に登ることができました
同僚の冬季北アルプスデビュー
当初は翌日に西穂高岳を計画していましたが
初日の青空のもと独標に登れ満足した気持ちが
翌朝の灰色の曇り空を見て、モチベーションが下がり
下山に一気に気持ちが傾きました
それでも快晴の雪山を歩くことができ
静かな山荘でゆっくり過ごせて楽しい山歩きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
ycfbさん、こんばんは。
遅コメで失礼いたしますm(__)m
こちらのレコにもコメントありがとうございました(^ ^)
初日は天気に恵まれて穂高の景色を満喫できたでしょうか。
2日目はモノクロの西穂で天気もイマイチだったようですが、そんな中で西穂に向かわれた方が滑落事故で亡くなられましたね。
同じ稜線を歩いていた者として非常に残念です。
所々アイスで、アイゼンも効きにくく我々も緊張する場面が多くありました。
今後もお互いに気をつけて冬山を楽しみたいですね。
nb aliveさん
事故は残念です
報道での情報しかわかりませんが、同じ日に西穂山荘に
泊まられた方と思われます
雪が少なくて、岩稜や独標直下は非常に滑りやすく危険を感じました
私達も苦労しました
今後も気をつけて山に登ろうと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する