ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1726389
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山から孫山東尾根ルート

2019年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
13.5km
登り
735m
下り
782m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:18
合計
4:41
10:50
8
10:58
11:02
24
11:26
11:26
14
11:40
12:33
21
12:54
12:54
29
13:23
13:23
7
13:30
13:31
6
13:37
13:38
18
13:56
13:57
5
14:02
14:03
4
14:07
14:24
48
15:12
15:12
19
15:31
最近、ヤマレコマップのログが止まる時がある。以前はスマホ自体のGPSが止まっていたが今回はヤマレコマップのログが一時停止になっている。機内モードに変更したときになりやすいようだ。やっぱり保険でGPSロガーは持って行けって事かな。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央線 高尾駅 北口から京王バスにて小仏バス停。
帰りは中央本線 相模湖駅。
帰りは電車が遅れていました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。孫山東尾根ルートは守屋さんの詳細図では「道標なし」と紹介されていますが、今日歩いたら道標がありました。ただ、支尾根が多く、踏み後も薄く、道標を見落す道迷いしそうなルートだとは思いました。ルートも荒れ気味です。
その他周辺情報 相模湖駅前のかどや食堂がリーズナブルです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14023884/
ちょっと覗いたらいっぱいだったので、お向かいの店でワンカップを買って相模湖駅のホームで飲んでいました。
本日は小仏バス停からのスタートです。陣馬高原行きか来るか小仏行きが来るかで予定が変る可能性もあったけどね。
2019年02月10日 10:50撮影 by  SOV37, Sony
2/10 10:50
本日は小仏バス停からのスタートです。陣馬高原行きか来るか小仏行きが来るかで予定が変る可能性もあったけどね。
雪は少な目ですね。それでも街中よりは残っているほうだね。
2019年02月10日 10:54撮影 by  SOV37, Sony
2/10 10:54
雪は少な目ですね。それでも街中よりは残っているほうだね。
景信山へ向かいます。なんと、今年は初なのです。
2019年02月10日 11:01撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:01
景信山へ向かいます。なんと、今年は初なのです。
森の中は乾いていますね。雪の形跡は全く無いです。雨の形跡すらないです。
2019年02月10日 11:05撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:05
森の中は乾いていますね。雪の形跡は全く無いです。雨の形跡すらないです。
小仏城山が見えます。ここから見たのは初めてかも。あまり高さを感じさせないですね。新鮮な感じ。
2019年02月10日 11:14撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:14
小仏城山が見えます。ここから見たのは初めてかも。あまり高さを感じさせないですね。新鮮な感じ。
そして景信山。ここから見ると下っているようにも見えるね。
2019年02月10日 11:14撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:14
そして景信山。ここから見ると下っているようにも見えるね。
ここまで来ると少し雪があるね。木下沢山のルートも少し残っているんだよね。
2019年02月10日 11:26撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:26
ここまで来ると少し雪があるね。木下沢山のルートも少し残っているんだよね。
やっぱりぐしゃぐしゃだった。ゆっくり登ります。
2019年02月10日 11:34撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:34
やっぱりぐしゃぐしゃだった。ゆっくり登ります。
何時もの山頂からの景色。やっぱり、ここからの眺望は好きだな。スカイツリーが見えるし、空気が澄んでいる時だと筑波山も見えるからね。
2019年02月10日 11:37撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:37
何時もの山頂からの景色。やっぱり、ここからの眺望は好きだな。スカイツリーが見えるし、空気が澄んでいる時だと筑波山も見えるからね。
富士山もくっきり。
2019年02月10日 11:41撮影 by  SOV37, Sony
1
2/10 11:41
富士山もくっきり。
景信山に来たら天ぷらを食べなくては。そして、やっぱり、ビールも。
2019年02月10日 11:45撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:45
景信山に来たら天ぷらを食べなくては。そして、やっぱり、ビールも。
そして賞味期限が近いアルファ米も食べなくては。
2019年02月10日 11:48撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:48
そして賞味期限が近いアルファ米も食べなくては。
今日はアルファ米は普通にお湯で戻します。昨日は野菜ジュースで戻したからね。
2019年02月10日 11:55撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:55
今日はアルファ米は普通にお湯で戻します。昨日は野菜ジュースで戻したからね。
フライパンに白菜と日本酒を少々。
2019年02月10日 11:57撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:57
フライパンに白菜と日本酒を少々。
ちょっと、白菜が多かったかな。でも、これぐらいで丁度良いのです。
2019年02月10日 11:58撮影 by  SOV37, Sony
2/10 11:58
ちょっと、白菜が多かったかな。でも、これぐらいで丁度良いのです。
白菜のカサが減ったので大豆ミートを追加です。大豆ミートもかなり前から使っているような…
ま〜、大丈夫でしょ。煮沸消毒するから。
2019年02月10日 12:07撮影 by  SOV37, Sony
2/10 12:07
白菜のカサが減ったので大豆ミートを追加です。大豆ミートもかなり前から使っているような…
ま〜、大丈夫でしょ。煮沸消毒するから。
バターを入れ忘れてた。胡椒も振っておきます。昨日は胡椒を忘れたからね。今日は多めに。
2019年02月10日 12:08撮影 by  SOV37, Sony
2/10 12:08
バターを入れ忘れてた。胡椒も振っておきます。昨日は胡椒を忘れたからね。今日は多めに。
ルーを入れて暫く煮込みます。ルーを入れると、さらにカサが減るんだよね。浸透圧の関係だろうね。
2019年02月10日 12:12撮影 by  SOV37, Sony
2/10 12:12
ルーを入れて暫く煮込みます。ルーを入れると、さらにカサが減るんだよね。浸透圧の関係だろうね。
アルファ米を追加して頂きます。
2019年02月10日 12:16撮影 by  SOV37, Sony
1
2/10 12:16
アルファ米を追加して頂きます。
では、先に進みましょう。油断すると滑りそう。
2019年02月10日 12:36撮影 by  SOV37, Sony
2/10 12:36
では、先に進みましょう。油断すると滑りそう。
巻いています。
2019年02月10日 12:45撮影 by  SOV37, Sony
2/10 12:45
巻いています。
今日はこの手袋だけど…
2019年02月10日 12:45撮影 by  SOV37, Sony
2/10 12:45
今日はこの手袋だけど…
結構、ボロボロなんだよね。そろそろ買い換え時かな。
2019年02月10日 12:46撮影 by  SOV37, Sony
2/10 12:46
結構、ボロボロなんだよね。そろそろ買い換え時かな。
日陰は雪が残っていますな。
2019年02月10日 13:06撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:06
日陰は雪が残っていますな。
このあたりはぐしゃぐしゃだ。ゆっくりね。これだとルートを外したくなる気持も理解できなくはない。
2019年02月10日 13:15撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:15
このあたりはぐしゃぐしゃだ。ゆっくりね。これだとルートを外したくなる気持も理解できなくはない。
明王峠でトイレを借ります。
2019年02月10日 13:29撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:29
明王峠でトイレを借ります。
富士山は隠れちゃったね。残念。
2019年02月10日 13:31撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:31
富士山は隠れちゃったね。残念。
こんな道もあるんだね。今度歩いてみたいな。何時、歩けるかな。
2019年02月10日 13:35撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:35
こんな道もあるんだね。今度歩いてみたいな。何時、歩けるかな。
何時もの石投げ地蔵嬢ケ塚。なかなか悲しい過去が。
2019年02月10日 13:38撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:38
何時もの石投げ地蔵嬢ケ塚。なかなか悲しい過去が。
ここは雪が少し残っていますね。
2019年02月10日 13:42撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:42
ここは雪が少し残っていますね。
今日は与瀬神社方面に降ります。ここの分岐はね。
2019年02月10日 13:55撮影 by  SOV37, Sony
2/10 13:55
今日は与瀬神社方面に降ります。ここの分岐はね。
こんなのあったんだ。記念に撮っておかなくては。
2019年02月10日 13:56撮影 by  SOV37, Sony
1
2/10 13:56
こんなのあったんだ。記念に撮っておかなくては。
フクロウなんだね。
2019年02月10日 14:02撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:02
フクロウなんだね。
道標があるね。ここを入ります…
2019年02月10日 14:10撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:10
道標があるね。ここを入ります…
トラバースって…道を間違えた。今日の予定はここじゃない。
2019年02月10日 14:12撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:12
トラバースって…道を間違えた。今日の予定はここじゃない。
孫山の取り付きは、ここか。
2019年02月10日 14:17撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:17
孫山の取り付きは、ここか。
林道があった。
2019年02月10日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:19
林道があった。
雰囲気的にここが山頂かな。
2019年02月10日 14:21撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:21
雰囲気的にここが山頂かな。
降りる尾根はここのようですね。ここが少し判り難い。
2019年02月10日 14:24撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:24
降りる尾根はここのようですね。ここが少し判り難い。
尾根に乗った感じですね。
2019年02月10日 14:26撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:26
尾根に乗った感じですね。
間違えやすいところには道標が有る。ここは真っ直ぐ進んじゃいそうだね。
2019年02月10日 14:27撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:27
間違えやすいところには道標が有る。ここは真っ直ぐ進んじゃいそうだね。
見事な割れかたですな。
2019年02月10日 14:29撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:29
見事な割れかたですな。
ここって何かあったんでしょうか。
2019年02月10日 14:31撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:31
ここって何かあったんでしょうか。
道標があった。ここも真っ直ぐ進んじゃいそう。
2019年02月10日 14:35撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:35
道標があった。ここも真っ直ぐ進んじゃいそう。
またまた道標があった。ここは本当に真っ直ぐ進むと思う。
2019年02月10日 14:36撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:36
またまた道標があった。ここは本当に真っ直ぐ進むと思う。
道標があります。支尾根が多いので、真っ直ぐ行ってしまいそうです。
2019年02月10日 14:40撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:40
道標があります。支尾根が多いので、真っ直ぐ行ってしまいそうです。
またまた道標です。
2019年02月10日 14:46撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:46
またまた道標です。
しつこいけど、道標です。
2019年02月10日 14:51撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:51
しつこいけど、道標です。
孫山への道標です。
2019年02月10日 14:53撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:53
孫山への道標です。
おお。一刀両断だ。
2019年02月10日 14:54撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:54
おお。一刀両断だ。
道標です。本当に良い場所にあるよ。
2019年02月10日 14:55撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:55
道標です。本当に良い場所にあるよ。
ここで方向転換ですね。九十九折りになります。
2019年02月10日 14:57撮影 by  SOV37, Sony
2/10 14:57
ここで方向転換ですね。九十九折りになります。
この辺りは荒れていますね。
2019年02月10日 15:04撮影 by  SOV37, Sony
2/10 15:04
この辺りは荒れていますね。
そして、道標があった。
2019年02月10日 15:04撮影 by  SOV37, Sony
2/10 15:04
そして、道標があった。
渡渉します。
2019年02月10日 15:06撮影 by  SOV37, Sony
2/10 15:06
渡渉します。
取り敢えず下山しました。
2019年02月10日 15:07撮影 by  SOV37, Sony
2/10 15:07
取り敢えず下山しました。
あとは一般道を歩きます。嵐山ですね。
2019年02月10日 15:20撮影 by  SOV37, Sony
2/10 15:20
あとは一般道を歩きます。嵐山ですね。
相模湖駅に到着です。本日の山行はここまでです。
2019年02月10日 15:31撮影 by  SOV37, Sony
2/10 15:31
相模湖駅に到着です。本日の山行はここまでです。
番外編。昨日の高尾山での無水白菜シチューは此方です。
番外編。昨日の高尾山での無水白菜シチューは此方です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.77kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 防寒着 手袋 耳あて

感想

昨日は雪予報だったので、予定通り寝坊して高尾山へ行った。残念な事に雪は殆んど積っていなかった。それでも空いている高尾山を堪能できたので良かった。今日は天候が回復する予報だったので、丹沢を狙っていたのだが、何故か寝坊してしまった。
今日も近場だな。
そういえば、今年は、まだ景信山に登っていなかった。そんなわけで、今年初の景信山に登る事にした。実は今日は昨日よりも雪が積っているのではないかと期待していたのだが、期待は裏切られた。殆んど積っていなかったのだ。

日陰部分は溶けずに残っていた程度だった。

景信山といえば、やっぱり山菜天麩羅だ。私の場合は天麩羅を食べない事はまずない。そして、天麩羅を食べた後はまったりと昼食だ。これが、私の景信山での凄し方だ。

【無水白菜シチュー】
▼食材
・ 大豆ミート
・ 胡椒 (忘れなかった)
・ バター
・ 白菜 芯がたっぷりあるところを3枚位
・ 日本酒
・ クリームシチューのルー ひとかけ
・ アルファ米

▼作り方
0.アルファ米に規定の量のお湯を入れます。
1.フライパンにバターをいれ白菜を入れます
2.日本酒を焦げ付き防止に入れます
3. 大豆ミートも入れます
4.白菜から水分が出て柔らかくなったらルーを入れます
5. ルーがとけて良い感じになったら完成です。
6.戻したアルファ米をドバっと入れて頂きます。

アルファ米をシチューに入れて食べると、パサつき感が少し抑えられますね。


無水白菜シチューは実は昨日も高尾山で作った。二日連続である。昨日はアルファ米を野菜ジュースで戻してみたが、これはこれで美味しかった。昨日は胡椒を忘れたが、今日は忘れなかった。

【58 孫山東尾根ルート】
孫山東尾根ルートは守屋さんの登山詳細図では No. 58 として紹介されている。「道標なし」との表記だったが、実際に歩いてみたら手作り感満載の道標が支尾根との分岐部分に有効に存在していた。
道標があったので、特に迷う事もなかったが、このルートは支尾根が多く、しかも、真っ直ぐ進んでは駄目なところが多い。そういう意味では道標が無かったら、かなり歩き難いルートだと思う。さらに、九十九折り部分は、結構、崩落しかけていたので、経験者向きと言えるかもしれない。
と言っても、そんなに危険な場所は無いので、気楽に歩いて欲しいとは思う。メジャールートだけじゃなく、こういうルートも楽しいのだ。
この道標だが、道標として地面に埋めた感じじゃなくて、伐採した木を利用して、そのまま道標にしたっていう感じが、なんとも雰囲気が出ていて良い。
実際にどのようにして作ったのかは知らないけど、私の予想では、チェンソーでカットして、チェンソーで文字を彫ったのではないかと推測している。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら