ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1726537
全員に公開
ハイキング
奥秩父

外秩父七峰縦走コースの半分ほど歩いてみた。

2019年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
28.1km
登り
1,843m
下り
1,581m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
1:06
合計
8:35
6:53
26
7:19
7:22
35
7:57
7:57
22
8:19
8:21
11
8:32
8:40
5
8:45
8:46
25
9:11
9:11
25
9:36
10:00
50
10:50
10:50
33
11:23
11:25
78
12:43
12:44
26
13:10
13:18
13
13:31
13:34
12
13:46
13:52
51
14:43
14:51
37
積雪の箇所があります。
多いところで5センチ程度です。アイゼンを使ったほうが良いですが、舗装路を歩いたり、積雪の箇所、積雪が無い箇所が交互に現れたりと・・ アイゼンの使用に悩む・・

舗装路を歩く距離が結構あるので、その対策を考えたほうが良いかも。
しかも長距離コースですので、靴の選択を誤ると大変。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)東武東上線 小川町駅
(帰り)イーグルバス白石車庫〜小川町駅
コース状況/
危険箇所等
積雪・凍結箇所があります。
軽アイゼン・チェーンスパイクを携行したほうが良いです。

特に危険な箇所はありませんが、道路を歩く距離が長いです。
その為、自動車に注意。
また、路面が凍結している箇所もありますので、転倒に注意。

あまり危険な箇所はありませんが、鎖やロープの設置してある箇所もあり。

その他周辺情報 途中で通過する道の駅・和紙の里には帰りのバスで寄ることも出来ます。
http://www.higashichichibu.jp/hosokawashi/washinosato

スタートは小川町駅。
駅前にはコンビニあります。

集落を歩く距離が結構ありますが、お店や自販機は駅から離れると無くなるので、買い物は駅前で済ましたほうが良いです。
次に食料等を調達出来るのは和紙の里。
2019年02月10日 06:52撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 6:52
スタートは小川町駅。
駅前にはコンビニあります。

集落を歩く距離が結構ありますが、お店や自販機は駅から離れると無くなるので、買い物は駅前で済ましたほうが良いです。
次に食料等を調達出来るのは和紙の里。
外秩父七峰ハイキングコースの案内板がありますので、それに目印に歩きます。
しばらくは集落を中を歩きます。

このコース。かなりの部分(40%くらい?)を舗装された車道などを歩くことになります。
あまりソールの硬い登山靴だと逆に疲れてしまうかも。
登山道もそれほど険しく無いので、軽登山靴やトレランのシューズのようなものが良いかも。。
2019年02月10日 07:04撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 7:04
外秩父七峰ハイキングコースの案内板がありますので、それに目印に歩きます。
しばらくは集落を中を歩きます。

このコース。かなりの部分(40%くらい?)を舗装された車道などを歩くことになります。
あまりソールの硬い登山靴だと逆に疲れてしまうかも。
登山道もそれほど険しく無いので、軽登山靴やトレランのシューズのようなものが良いかも。。
八幡神社
2019年02月10日 07:14撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 7:14
八幡神社
梅も咲いてます。
2019年02月10日 07:33撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
4
2/10 7:33
梅も咲いてます。
誰の足跡でしょうか。。
2019年02月10日 07:43撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
1
2/10 7:43
誰の足跡でしょうか。。
途中にトイレあります。
2019年02月10日 07:51撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 7:51
途中にトイレあります。
しばらくすると山道に入ります。
ハイキング大会には非常に大勢の方が参加するので、細い登山道では渋滞も発生するとか。
2019年02月10日 07:55撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 7:55
しばらくすると山道に入ります。
ハイキング大会には非常に大勢の方が参加するので、細い登山道では渋滞も発生するとか。
登山ポストあります。
2019年02月10日 07:58撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 7:58
登山ポストあります。
不動の滝
2019年02月10日 08:00撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 8:00
不動の滝
徐々にワイルドに・・
2019年02月10日 08:06撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 8:06
徐々にワイルドに・・
くさり場です。
2019年02月10日 08:15撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 8:15
くさり場です。
ゆっくりと進めば問題ないです。
2019年02月10日 08:16撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 8:16
ゆっくりと進めば問題ないです。
石尊山 山頂
2019年02月10日 08:22撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2
2/10 8:22
石尊山 山頂
眺めは良いです。
このコースは標高はあまり高くないですが、どのピークも眺めは良い。
2019年02月10日 08:22撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2
2/10 8:22
眺めは良いです。
このコースは標高はあまり高くないですが、どのピークも眺めは良い。
次は、官ノ倉山へ。
ハイキング大会では官ノ倉山の山頂はコースに含まれてませんので、大会では左に。
今回は、登ってみました。
2019年02月10日 08:29撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 8:29
次は、官ノ倉山へ。
ハイキング大会では官ノ倉山の山頂はコースに含まれてませんので、大会では左に。
今回は、登ってみました。
官ノ倉山の山頂
結構広いです。
2019年02月10日 08:32撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3
2/10 8:32
官ノ倉山の山頂
結構広いです。
展望も良い。
2019年02月10日 08:33撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2
2/10 8:33
展望も良い。
ハイキング大会では、竹沢駅からのコースもありますが、ここで合流するのかな。ここが最初のチェックポイントの場所かな?
2019年02月10日 08:45撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 8:45
ハイキング大会では、竹沢駅からのコースもありますが、ここで合流するのかな。ここが最初のチェックポイントの場所かな?
こんなロープが設置しる場所もあります。
2019年02月10日 09:00撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 9:00
こんなロープが設置しる場所もあります。
安戸の集落が見えてきます。
2019年02月10日 09:06撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 9:06
安戸の集落が見えてきます。
車道に出ます。
ここから和紙の里まで・・結構歩きます。
2019年02月10日 09:13撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 9:13
車道に出ます。
ここから和紙の里まで・・結構歩きます。
民家の軒先には猫も・・
2019年02月10日 09:25撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2
2/10 9:25
民家の軒先には猫も・・
道の駅 和紙の里
綺麗な道の駅
物産品なども販売してます。
2019年02月10日 09:43撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 9:43
道の駅 和紙の里
綺麗な道の駅
物産品なども販売してます。
日本庭園もあったり。
2019年02月10日 09:41撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2
2/10 9:41
日本庭園もあったり。
お団子を食べて休憩。
ハイキング大会では、あまり休憩する時間も無いので、今回は色々と道の駅を散策しました。
2019年02月10日 09:45撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3
2/10 9:45
お団子を食べて休憩。
ハイキング大会では、あまり休憩する時間も無いので、今回は色々と道の駅を散策しました。
道の駅の裏側に抜けるような感じでコースが設定されてます。
2019年02月10日 10:01撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 10:01
道の駅の裏側に抜けるような感じでコースが設定されてます。
展望台もありましたので、東秩父村を展望。
2019年02月10日 10:06撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 10:06
展望台もありましたので、東秩父村を展望。
これは誰の足跡でしょうか??
猫じゃないな・・
2019年02月10日 10:57撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
1
2/10 10:57
これは誰の足跡でしょうか??
猫じゃないな・・
しばらく山道を通ったり・・
2019年02月10日 11:01撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 11:01
しばらく山道を通ったり・・
また車道に出たりと・・

車道は積雪があったり、凍結してる箇所もあるます。
結構滑ったので要注意。

結構歩きます。
2019年02月10日 11:07撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
1
2/10 11:07
また車道に出たりと・・

車道は積雪があったり、凍結してる箇所もあるます。
結構滑ったので要注意。

結構歩きます。
こんな里山の集落もあったり・・
2019年02月10日 11:14撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 11:14
こんな里山の集落もあったり・・
萩平丁字路

エスケープルートとなるバス停への案内もあります。
2019年02月10日 11:23撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 11:23
萩平丁字路

エスケープルートとなるバス停への案内もあります。
徐々に積雪が増えて来ました。
2019年02月10日 12:03撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 12:03
徐々に積雪が増えて来ました。
笠山山頂。

山頂は団体さんで賑わっていました。
2019年02月10日 12:17撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2
2/10 12:17
笠山山頂。

山頂は団体さんで賑わっていました。
堂平山へ向かいます。

こんな注意書きも書いてあります。
2019年02月10日 12:24撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 12:24
堂平山へ向かいます。

こんな注意書きも書いてあります。
ここががれ場かな。
そんなに大変では無いです。
2019年02月10日 12:26撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 12:26
ここががれ場かな。
そんなに大変では無いです。
何かが住んでいそうですが・・・
2019年02月10日 12:43撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 12:43
何かが住んでいそうですが・・・
七重峠
2019年02月10日 12:45撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 12:45
七重峠
登山者も少ないので、気持ちの良いハイキング。
2019年02月10日 12:56撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
1
2/10 12:56
登山者も少ないので、気持ちの良いハイキング。
堂平山のパラグライダー場の横に出ます。
2019年02月10日 13:05撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 13:05
堂平山のパラグライダー場の横に出ます。
ここからの展望はとても良い。
富士山も見えます。
2019年02月10日 13:11撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3
2/10 13:11
ここからの展望はとても良い。
富士山も見えます。
堂平山 山頂
山頂には、ときがわ町星と緑の創造センターがあり、旧国立天文台堂平観測所の観測ドームがあります。

頂上も広く、自動車でも来れるので多くの人で賑わっていました。
2019年02月10日 13:15撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2
2/10 13:15
堂平山 山頂
山頂には、ときがわ町星と緑の創造センターがあり、旧国立天文台堂平観測所の観測ドームがあります。

頂上も広く、自動車でも来れるので多くの人で賑わっていました。
再び、車道歩き。
前に見えるのはNHKの中継所。
2019年02月10日 13:22撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 13:22
再び、車道歩き。
前に見えるのはNHKの中継所。
剣ヶ峰到着
ここにも電波塔。
2019年02月10日 13:34撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 13:34
剣ヶ峰到着
ここにも電波塔。
白石峠
2019年02月10日 13:48撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 13:48
白石峠
この階段は・・・
ちょっと心が折れそうになる。
2019年02月10日 13:48撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
1
2/10 13:48
この階段は・・・
ちょっと心が折れそうになる。
定峰峠に向かいます。
2019年02月10日 13:59撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 13:59
定峰峠に向かいます。
こんな手すり付のところも。
2019年02月10日 14:31撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 14:31
こんな手すり付のところも。
関東ふれあいの道の一部にもなっています。
2019年02月10日 14:39撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 14:39
関東ふれあいの道の一部にもなっています。
定峰峠
峠の茶屋はお休み。
自販機は営業してました。

あと、トイレはあります。

ここでは外秩父七峰ハイキングコースは、中間地点を過ぎたあたりになるのかな。

今回は、半分くらいってことでここが目的地。
2019年02月10日 14:45撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 14:45
定峰峠
峠の茶屋はお休み。
自販機は営業してました。

あと、トイレはあります。

ここでは外秩父七峰ハイキングコースは、中間地点を過ぎたあたりになるのかな。

今回は、半分くらいってことでここが目的地。
白石車庫のバス停へ向かいます。
エスケープルートというか、バス停への案内もしっかりとあります。
エスケープのポイントからバス停へは、40〜60分程度らしいです。
2019年02月10日 14:52撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 14:52
白石車庫のバス停へ向かいます。
エスケープルートというか、バス停への案内もしっかりとあります。
エスケープのポイントからバス停へは、40〜60分程度らしいです。
ここも車道ー山道を交互に歩きながら下ります。
2019年02月10日 15:00撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 15:00
ここも車道ー山道を交互に歩きながら下ります。
道を歩く時は注意・・
歩道ありません。
2019年02月10日 15:17撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 15:17
道を歩く時は注意・・
歩道ありません。
うどんが有名な、定峰峠の鬼うどん。
営業してます。
2019年02月10日 15:20撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 15:20
うどんが有名な、定峰峠の鬼うどん。
営業してます。
白石車庫着。
トイレや東屋あります。
また、バス停の前に茶屋があるのですが、冬は営業してないようで・・・
2019年02月10日 15:29撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
2/10 15:29
白石車庫着。
トイレや東屋あります。
また、バス停の前に茶屋があるのですが、冬は営業してないようで・・・
帰りは、東松山で降りて、名物のやきとりを食べました。
2019年02月10日 17:47撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
4
2/10 17:47
帰りは、東松山で降りて、名物のやきとりを食べました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

外秩父七峰縦走ハイキングコースの約半分程度を歩いてみました。
外秩父七峰ハイキング大会のコースです。約42kmのロングコースです。
大会では、官ノ倉山・笠山・堂平山・剣ヶ峰・大霧山・皇鈴山・登谷山の7つのチェックポイントがあるそうですが、今回は官ノ倉山から剣ヶ峰まで。
頭文字Dで有名な定峰峠が半分を超えたあたりになるので、ここまで・・。 まだ半分かよ・・と思いましたが。

ハイキング大会は、スピードを争ったり、完歩を目指すものでは無いとのことで、歩けるところまで歩ければ良いとのこと。まあ42kmもあるので完歩する人は、どのくらいいるのかな・

また大会では制限時間も設けれれてるそうですが、今回のペースでは時間内での完歩も無理かな。

完歩するのは、かなりの健脚が必要となるコースですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら