記録ID: 1727499
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
大比叡
2019年02月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 788m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | 雪時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
9時55分、もたて山駅に寄ってみました。1時間に上下2本ずつ運行していますが、基本的には通過するようです。ここから乗車する場合は、駅にあるインターホンで呼び出すと、延暦寺駅の方が対応してくれるそうです。
感想
1月中旬「雪山ハイクがしたい!」と唐突に思いついた。条件としては、その1:山頂からの展望がなくてもよくて、その2:積雪がほどほどにあって新雪を踏めそうなマイナーなルートということを考えた。その2つの条件に当てはまる大比叡に登ることにした。
無動寺道では先行する人が1人だけという静かな山行だったが、それも延暦寺駅まで。厳冬期、しかも大寒波が襲来している最中にも関わらず参拝客が多くて驚いた。山頂部に広場があり新雪を踏んだときのギュッという音も楽しめた。
2016年11月23日に修学院駅から登って、坂本ケーブルに乗ってくだったことがあった。その時延暦寺駅に向かう下り道で迷い、強引にフェンスを乗り越えてドライブウェイに出たことがあり、個人的には今回逆コースを辿ることで、道迷いの原因を明らかにしたかった。大比叡への道の急傾斜を見て、勢いよく走り下りた結果だったと納得できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する