ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1730150
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 (駒ヶ岳〜黒檜山)★ピストン 強風なれど…見晴し良好!

2019年02月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
misakichi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
6.2km
登り
609m
下り
596m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:04
合計
5:59
10:31
10:31
12
10:43
10:44
3
10:47
10:48
63
11:51
12:01
12
12:13
12:13
52
13:05
13:05
3
13:08
13:09
6
13:15
13:21
5
13:26
13:26
5
13:31
14:13
23
14:36
14:37
15
14:52
14:53
42
15:35
15:36
6
15:42
15:42
29
16:11
16:11
3
16:14
ゴール地点
天候 晴れ(北風強し)
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「おのこ駐車場」(無料)を利用
※公衆トイレあり、自販機あり
その他周辺情報 ◆道の駅「赤城の恵(あいのやまの湯)」を利用
公式HP:http://ainoyamanoyu.com/
久しぶりな山行の舞台が…雪山!(笑) 風も強いけど、頑張って行こう!!(゜∀゜)
2019年02月14日 10:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 10:46
久しぶりな山行の舞台が…雪山!(笑) 風も強いけど、頑張って行こう!!(゜∀゜)
冬季でも人気なルートだけあって、しっかりと圧雪されている為、雪道だけど歩き易い中を順調に登って行くと…眼下に「大沼」が見えて来た♪
2019年02月14日 11:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 11:01
冬季でも人気なルートだけあって、しっかりと圧雪されている為、雪道だけど歩き易い中を順調に登って行くと…眼下に「大沼」が見えて来た♪
こちらは「覚満淵」方向! この高さでは「小沼」はまだ見えて…来ないねぇ(´〜`)
2019年02月14日 11:11撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:11
こちらは「覚満淵」方向! この高さでは「小沼」はまだ見えて…来ないねぇ(´〜`)
3箇所ある鉄階段の区間では、特に慎重に足運びして登り…視界の開ける尾根に出ました! 強風に舞う小雪!冷たい風が”痛い”(涙)
2019年02月14日 11:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:33
3箇所ある鉄階段の区間では、特に慎重に足運びして登り…視界の開ける尾根に出ました! 強風に舞う小雪!冷たい風が”痛い”(涙)
尾根伝いに『駒ヶ岳』に向かう途中、少し登った所で振り返ると…「小沼」が見えました♪(゜∀゜)
2019年02月14日 11:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 11:38
尾根伝いに『駒ヶ岳』に向かう途中、少し登った所で振り返ると…「小沼」が見えました♪(゜∀゜)
同じ場所から望む、東方向の景色! 中央辺りを走る稜線が、たぶん「桐生アルプス」…かな?
2019年02月14日 11:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 11:39
同じ場所から望む、東方向の景色! 中央辺りを走る稜線が、たぶん「桐生アルプス」…かな?
此処までは圧雪アイスバーンが主だったのでチェーンスパイクの方が歩き易い感じでしたが、尾根に出てからはパウダースノーに変化した為…そろそろアイゼンに変えようかな?
2019年02月14日 11:40撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 11:40
此処までは圧雪アイスバーンが主だったのでチェーンスパイクの方が歩き易い感じでしたが、尾根に出てからはパウダースノーに変化した為…そろそろアイゼンに変えようかな?
ルート上は、相変わらずしっかりと圧雪されているので、とりあえず『駒ヶ岳』までのアップダウンは少ない為、付け替えは少し先延ばしで先へ!
2019年02月14日 11:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:43
ルート上は、相変わらずしっかりと圧雪されているので、とりあえず『駒ヶ岳』までのアップダウンは少ない為、付け替えは少し先延ばしで先へ!
風が創り出す綺麗なウェーブを堪能しながら、久しぶりの雪山稜線歩きを楽しみます♪ …が、風が、風がぁぁぁ( ̄□ ̄;
2019年02月14日 11:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:46
風が創り出す綺麗なウェーブを堪能しながら、久しぶりの雪山稜線歩きを楽しみます♪ …が、風が、風がぁぁぁ( ̄□ ̄;
今日は、氷柱からも雫が垂れてない… 陽当りは素晴らしい位に良好なんだけどなぁ…(´∀`;
2019年02月14日 11:49撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:49
今日は、氷柱からも雫が垂れてない… 陽当りは素晴らしい位に良好なんだけどなぁ…(´∀`;
そんなこんなで、冷たい強風と格闘しながら(笑)進んで『駒ヶ岳』に到着!(≧∀≦)
2019年02月14日 11:52撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/14 11:52
そんなこんなで、冷たい強風と格闘しながら(笑)進んで『駒ヶ岳』に到着!(≧∀≦)
寒い中を登ってくる理由は…この景色を堪能することしか無い! うおぉー!白く染まった良い景色だ♪♪♪(*´д`*)
2019年02月14日 11:52撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/14 11:52
寒い中を登ってくる理由は…この景色を堪能することしか無い! うおぉー!白く染まった良い景色だ♪♪♪(*´д`*)
で、チェーンスパイクからアイゼンに付け替えました! あぁ、不安なくエッジが効くって素晴らしい(笑)
2019年02月14日 12:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:01
で、チェーンスパイクからアイゼンに付け替えました! あぁ、不安なくエッジが効くって素晴らしい(笑)
一旦降っての「大タルミ」では、可愛い雪ダルマに出迎えられました♪
2019年02月14日 12:14撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 12:14
一旦降っての「大タルミ」では、可愛い雪ダルマに出迎えられました♪
そして、この先からがいよいよ『黒檜山』への登りに突入! ルート勾配も一段上がるので、無理せずマイペースでねぇ(゜∀゜)~°
2019年02月14日 12:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:21
そして、この先からがいよいよ『黒檜山』への登りに突入! ルート勾配も一段上がるので、無理せずマイペースでねぇ(゜∀゜)~°
少し進んで振り返る! 「大タルミ」から小山を超えて来た所の一本杉♪ 左奥に見えているのが、その前に超えて来た『駒ヶ岳』
2019年02月14日 12:27撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:27
少し進んで振り返る! 「大タルミ」から小山を超えて来た所の一本杉♪ 左奥に見えているのが、その前に超えて来た『駒ヶ岳』
途中、見晴らしの良い場所もあるので、徐々に標高を上げて登ってる感が実感できるのが楽しい♪(´д`*)
2019年02月14日 12:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:41
途中、見晴らしの良い場所もあるので、徐々に標高を上げて登ってる感が実感できるのが楽しい♪(´д`*)
強風の為、頭上を流れる雲も速く、時折、薄暗くなったりもするのだけれど… 雲の無い時の空は、とても深い蒼が広がる!
2019年02月14日 12:51撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/14 12:51
強風の為、頭上を流れる雲も速く、時折、薄暗くなったりもするのだけれど… 雲の無い時の空は、とても深い蒼が広がる!
そうして登った先、再び稜線に出たところの分岐を山頂方向へ進むと、直ぐに「黒檜山大神」に到着! 今日の山行に感謝しつつ参拝!!
2019年02月14日 13:03撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 13:03
そうして登った先、再び稜線に出たところの分岐を山頂方向へ進むと、直ぐに「黒檜山大神」に到着! 今日の山行に感謝しつつ参拝!!
其処から更に尾根伝いに北に向かって進み、「猫岩」ルートの分岐を通過した先で…『黒檜山』山頂到着!(≧∀≦) 今年は、まだ雪が少ない感じかな?
2019年02月14日 13:08撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/14 13:08
其処から更に尾根伝いに北に向かって進み、「猫岩」ルートの分岐を通過した先で…『黒檜山』山頂到着!(≧∀≦) 今年は、まだ雪が少ない感じかな?
折角なので、「北の絶景スポット」にも向かってみます(笑) 美しい雪庇を横目に、視線の先には『日光白根山』や『皇海山』が綺麗に望めました♪
2019年02月14日 13:13撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 13:13
折角なので、「北の絶景スポット」にも向かってみます(笑) 美しい雪庇を横目に、視線の先には『日光白根山』や『皇海山』が綺麗に望めました♪
…が、『谷川連峰』や『武尊山』等の”北壁”な山々は、凄い雪雲に覆われておりました…これはもう怖い程の空模様(´〜`;
2019年02月14日 13:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/14 13:15
…が、『谷川連峰』や『武尊山』等の”北壁”な山々は、凄い雪雲に覆われておりました…これはもう怖い程の空模様(´〜`;
そして西の眺望はと云えば、まぁまぁ平和…かな?
2019年02月14日 13:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 13:15
そして西の眺望はと云えば、まぁまぁ平和…かな?
ズームすると『浅間山』の天辺には厚い雲があるけど、山容は良い感じに望めてる♪ 手前の『榛名山』は平和だな!あっちも風は凄いだろうけども(笑)
2019年02月14日 13:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/14 13:15
ズームすると『浅間山』の天辺には厚い雲があるけど、山容は良い感じに望めてる♪ 手前の『榛名山』は平和だな!あっちも風は凄いだろうけども(笑)
途中、横目に見た雪庇を下からパシャっと! 自然が創る美しい造形美♪
2019年02月14日 13:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/14 13:21
途中、横目に見た雪庇を下からパシャっと! 自然が創る美しい造形美♪
「黒檜山大神」まで戻ったら昼休憩♪ 小さな相棒も、初雪体験!腰が引ける程に楽しんでる?!(笑)
2019年02月14日 13:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:59
「黒檜山大神」まで戻ったら昼休憩♪ 小さな相棒も、初雪体験!腰が引ける程に楽しんでる?!(笑)
体が冷え切らないよう手早く昼休憩をしてから、「南の絶景スポット」へ! 眼下に広がる『赤城山』の雪景色を堪能できました♪
2019年02月14日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 14:10
体が冷え切らないよう手早く昼休憩をしてから、「南の絶景スポット」へ! 眼下に広がる『赤城山』の雪景色を堪能できました♪
復路の降り、この日のルートで、唯一、北風を避けられた『黒檜山』南斜面は、周りの景色を楽しみながらのんびりと降れました(笑)
2019年02月14日 14:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 14:26
復路の降り、この日のルートで、唯一、北風を避けられた『黒檜山』南斜面は、周りの景色を楽しみながらのんびりと降れました(笑)
足元には小さな雪景色もあったり♪
2019年02月14日 14:25撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 14:25
足元には小さな雪景色もあったり♪
「大タルミ」まで戻って『黒檜山』を振り返る!(≧∀≦) 今年はまだ霧氷を見れてないから、チャンスがあればまた来たい!!
2019年02月14日 14:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 14:36
「大タルミ」まで戻って『黒檜山』を振り返る!(≧∀≦) 今年はまだ霧氷を見れてないから、チャンスがあればまた来たい!!
『駒ヶ岳』からは「大沼」が綺麗に望めるのでパチリ! いやぁ、良い眺め♪
2019年02月14日 14:50撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/14 14:50
『駒ヶ岳』からは「大沼」が綺麗に望めるのでパチリ! いやぁ、良い眺め♪
何となく頭上を見上げてみたら…おぉ?!彩雲だ♪(*´д`)
2019年02月14日 14:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 14:59
何となく頭上を見上げてみたら…おぉ?!彩雲だ♪(*´д`)
「大沼・鳥居峠分岐」まで戻る頃、朝よりも少しはハッキリとした姿が見えていたので『筑波山』をパチリっと♪
2019年02月14日 15:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 15:00
「大沼・鳥居峠分岐」まで戻る頃、朝よりも少しはハッキリとした姿が見えていたので『筑波山』をパチリっと♪
その後も問題なく降り、「おのこ駐車場」へと戻ってゴール! 冷たい強風には泣かされましたが…久しぶりの雪山景色を心ゆくまで堪能することの出来た山行でありました♪(≧∀≦)
2019年02月14日 15:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 15:36
その後も問題なく降り、「おのこ駐車場」へと戻ってゴール! 冷たい強風には泣かされましたが…久しぶりの雪山景色を心ゆくまで堪能することの出来た山行でありました♪(≧∀≦)
【番外】
下山後、話題となっている”アイスバブル”を見に「大沼」へ降り立つ! …と、( ,,`・ω・´)ンンン?!
2019年02月14日 15:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 15:46
【番外】
下山後、話題となっている”アイスバブル”を見に「大沼」へ降り立つ! …と、( ,,`・ω・´)ンンン?!
【番外】
大きなのは見つけられれなかったけど、小さいのは沢山見ることが出来ました♪
2019年02月14日 15:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/14 15:46
【番外】
大きなのは見つけられれなかったけど、小さいのは沢山見ることが出来ました♪
【番外】
炭酸がそのまま凍ったような感じに見える(笑) なんとも不思議な光景が楽しめました♪
2019年02月14日 15:52撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/14 15:52
【番外】
炭酸がそのまま凍ったような感じに見える(笑) なんとも不思議な光景が楽しめました♪

装備

MYアイテム
misakichi
重量:11.08kg
個人装備
日よけ帽子(耳当て) 長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) 防寒着 防寒グローブ 長ズボン スポーツタイツ 保温タイツ 登山用靴下 ソフトシェル レインハット レインウェア レイングローブ ゲイター 登山靴 軽アイゼン チェーンスパイク ザック(50L) 昼食 行動食 飲料(1L:山専ボトル(500ml)含む) 山専ボトル(500ml) レジャーシート トレッキングチェア 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ モバイルバッテリー GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター ストック カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■天気やら、体調やらで行けず仕舞いだった久しぶりの山行に
いつもの友人と共にやっと行って来た!(゜∀゜)

…で、そんな時に向かったお山は…雪の『赤城山』なのでありました!!
当日は、終日、強風だった為、とても寒かったのですが…(´〜`;
久しぶりな雪山だったので、そんな寒さに負けない程には楽しんで来たのですよ♪


●『駒ヶ岳』
久しぶりの山行で、更に雪山ということだったので
ルート選択は、一番歩き易い「駒ヶ岳登山口」からスタート!

『駒ヶ岳』経由で、『黒檜山』の南面を登るルートにて
『赤城山』最高峰となる『黒檜山』山頂を目指しました!(・∀・)

予想通りに、その冬季でも人気なルートの状態はしっかりと圧雪されており
尾根に出るまでの斜面を九十九折で登る区間では
雪が融けて無くなっている場所や、カチカチのアイスバーンが主で
尾根に出てからはサラサラのパウダースノー状態でした♪

と、まぁ、足元の不安はチェーンスパイクや軽アイゼンを装備していれば
大きな問題の無い状態でありましたが…

この日の最大の敵は…
冷たい北風!しかも、強風!!(,,゜∀゜)

ネックウォーマー等で覆いきれない顔の一部は
寒さで痛かった!( ̄▽ ̄;

そんなこんなの状態でも、やはり雪山景色の素晴らしさからは逃れられず(笑)
見晴しの良い場所から望む周囲の雪景色を、しっかり楽しみつつ登って…
『駒ヶ岳』に到着!(≧∀≦)

まぁ、風当たりの良い山頂なので…
チェーンスパイクをアイゼンに付け替えたら、ササっと先へ!(汗)


●『黒檜山』
『駒ヶ岳』から「大タルミ」へと一旦降ってから
軽くアップダウンすると『黒檜山』の南斜面へと差し掛かります

そこでやっとこ、冷たい北風を避けられたぁ(゜∀゜)~°

…と、風の問題としては、束の間の平和な区間に入った訳ですが
此処からが再び勾配のある登り区間へと突入!(笑)

とはいえ、南斜面でもアイゼンのエッジの効きに不安はなかった為
マイペースで登ることに専念し、しっかりと踏みしめて登って行けば…
『黒檜山』の尾根に出ると、その先は直ぐに「黒檜山大神」へ到着!

恙無く参拝してから、尾根伝いに更に先へと進めば…
『黒檜山』山頂に到着!(≧∀≦)

途中、雲行きの怪しい感じもあったのですが
何とか晴れている中で山頂へと到着できました♪(・∀・)

一応、その先にある「北の絶景スポット」へも向かうと…
北の峰々は、凄まじい雪雲に覆われてはいましたが
それ以外の遠景は以外にも見晴らすことが出来た為、眺望を楽しめたのでした♪


■その後、「黒檜山大神」まで戻って、風の避けられる場所で昼休憩!
…とはいえ、止まっていると冷える一方なので手早く済ませて…下山を開始(汗)

下山ルートも登りと同じルートでのピストン!(゜∀゜)

ルート状況は判っているので、降りという点に気を付けながら進んで…
問題なく無事にゴール!!(≧∀≦)

終始、冷たい北風との闘いとなった山行でしたが
その寒さに勝る程の気持ちの良い雪山の景色を
久しぶりに堪能できたのは、とても楽しかったのです♪

何はともあれ、お疲れ様でした!(笑)

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら