また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1730474
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳 四阿山周回 菅平牧場から

2019年02月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
13.0km
登り
1,114m
下り
1,104m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:58
合計
6:21
7:48
22
スタート地点
8:10
8:13
102
9:55
10:05
31
10:36
10:38
53
11:31
11:50
19
12:09
12:25
18
12:43
12:45
17
13:02
13:05
20
13:25
13:28
35
14:03
14:03
6
14:09
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 強風
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場進入禁止看板横駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
低温&強風、樹林帯以外は氷化斜面。
岩や石、ハイマツトラップも多数。
稜線積雪少な目。
凍った大岩に乗り上げてみると積雪なくて行き詰まり。
戻って大明神沢側をトラバース。急斜でアイスバーン。
コルから樹林帯の登り返しはドライパウダー脛ラッセル。
下りの中四阿のトラバースも風に叩かれシビア。
大明神沢渡渉はまだスノーブリッジありました。
その他周辺情報 菅平高原にコンビニもあります。
稜線は良い風吹いてそうです。
温度計-15度。
1
稜線は良い風吹いてそうです。
温度計-15度。
除雪された駐車場。
2
除雪された駐車場。
看板右手が駐車場。
シールで直進。
2019年02月15日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 7:49
看板右手が駐車場。
シールで直進。
菅平牧場まで私道直進1キロくらい。
2019年02月15日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 8:07
菅平牧場まで私道直進1キロくらい。
左手に北アルプス。
2019年02月15日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 8:07
左手に北アルプス。
好天の予感。
2019年02月15日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 8:07
好天の予感。
登山ポスト。
スノーシューのトレース多数。
2019年02月15日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 8:09
登山ポスト。
スノーシューのトレース多数。
北アルプスの展望がずっと楽しい。
2019年02月15日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 8:17
北アルプスの展望がずっと楽しい。
牧場横を真っ直ぐ進むだけ。
2019年02月15日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 8:17
牧場横を真っ直ぐ進むだけ。
地形を選びながら直進。
2019年02月15日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 8:38
地形を選びながら直進。
アニマルトレース多数。
樹林帯はクラスト面に足首高の積雪。
2019年02月15日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 8:53
アニマルトレース多数。
樹林帯はクラスト面に足首高の積雪。
シュカブラ地帯。
2019年02月15日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:14
シュカブラ地帯。
どんよりですが、視界クリア。
モチベーションアップ。
2019年02月15日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 9:20
どんよりですが、視界クリア。
モチベーションアップ。
このルートは風の通り道。
2019年02月15日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 9:32
このルートは風の通り道。
頂上直下。
これでは滑りたくない。
2019年02月15日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:36
頂上直下。
これでは滑りたくない。
四阿山の雲は晴れました。
2019年02月15日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 9:51
四阿山の雲は晴れました。
稜線の大岩群。
積雪はどうでしょうか。
2019年02月15日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 9:51
稜線の大岩群。
積雪はどうでしょうか。
かなりの強風。
日射はあるが気温計-9度。
2019年02月15日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:51
かなりの強風。
日射はあるが気温計-9度。
中四阿の尾根。
2019年02月15日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:51
中四阿の尾根。
北アルプスの眺望が素晴らしい。
2019年02月15日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 9:55
北アルプスの眺望が素晴らしい。
アップです。
2019年02月15日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/15 9:55
アップです。
根子岳。
2019年02月15日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/15 9:55
根子岳。
やる気が出てきました。
2019年02月15日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 9:55
やる気が出てきました。
強風でよろけますが、頑張ります。
3
強風でよろけますが、頑張ります。
細尾根は充実の高度感。
2019年02月15日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 10:03
細尾根は充実の高度感。
強風が大明神沢から吹き上げる。
2019年02月15日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 10:05
強風が大明神沢から吹き上げる。
大岩一つ目。
取りあえず乗り上げてみましたが、強風で立てない。
2019年02月15日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 10:12
大岩一つ目。
取りあえず乗り上げてみましたが、強風で立てない。
氷化した大岩の間隔が広く積雪少ない。岩上をシールで行くのは無理だし、テングも滑ってこけそう。
撮影もダメでした。
2019年02月15日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 10:12
氷化した大岩の間隔が広く積雪少ない。岩上をシールで行くのは無理だし、テングも滑ってこけそう。
撮影もダメでした。
少し戻って大明神沢側のアイス斜面をトラバースすることに。
こけたらイチコロですが岩上行くよりまだマシかと。
通過後振り返って撮影。
今更ですがシール外すべきでした。
2019年02月15日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 10:25
少し戻って大明神沢側のアイス斜面をトラバースすることに。
こけたらイチコロですが岩上行くよりまだマシかと。
通過後振り返って撮影。
今更ですがシール外すべきでした。
アイゼンシートラの方がベターだったかとも。。
2019年02月15日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 10:25
アイゼンシートラの方がベターだったかとも。。
強風で面倒だったのでシールのまま、カチコチ斜面をコルまで。
これも失敗。風に流され時間ばかり浪費。
素直にスキー滑降してればあっという間でした。
2019年02月15日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 10:30
強風で面倒だったのでシールのまま、カチコチ斜面をコルまで。
これも失敗。風に流され時間ばかり浪費。
素直にスキー滑降してればあっという間でした。
ここからドライパウダー。
林間急斜のシール登行。
2019年02月15日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 10:50
ここからドライパウダー。
林間急斜のシール登行。
ウインドスラブがたっぷり。
滑るならココが一番でしょう。
2019年02月15日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 11:18
ウインドスラブがたっぷり。
滑るならココが一番でしょう。
夏道合流地点到着。
風が弱まったのでのんびり休憩。
2019年02月15日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 11:36
夏道合流地点到着。
風が弱まったのでのんびり休憩。
浅間山。
2019年02月15日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/15 11:54
浅間山。
稜線を少し進むと頂上到着。
2019年02月15日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 12:10
稜線を少し進むと頂上到着。
頂上に先行者1名。
カップラーメンを美味しそうに食べていました。
下山後レコで、yamayuriさんと知りました。
2019年02月15日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/15 12:10
頂上に先行者1名。
カップラーメンを美味しそうに食べていました。
下山後レコで、yamayuriさんと知りました。
根子岳と歩いて来たルート。
2019年02月15日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 12:10
根子岳と歩いて来たルート。
撮影ありがとうございました。
2019年02月15日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
2/15 12:17
撮影ありがとうございました。
少し下ると登山者発見。
言伝を頼まれましたがこれでお役目無事完了。丁度良いタイミングでした。
こちらも下山後レコでiiyuさんと知りました。ありがとうございました。
2019年02月15日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 12:22
少し下ると登山者発見。
言伝を頼まれましたがこれでお役目無事完了。丁度良いタイミングでした。
こちらも下山後レコでiiyuさんと知りました。ありがとうございました。
では、シール外して稜線滑降。
2019年02月15日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 12:32
では、シール外して稜線滑降。
2292Pから尾根沿いの樹林帯へ。
ドライパウダーかと思いきや、雪質イマイチ。日射と風の影響大。
2019年02月15日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:38
2292Pから尾根沿いの樹林帯へ。
ドライパウダーかと思いきや、雪質イマイチ。日射と風の影響大。
開けると、雪が飛ばされ地雷原。
2019年02月15日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 12:42
開けると、雪が飛ばされ地雷原。
夏道。
トラップ避けて樹林帯に入ったり出たり。
2019年02月15日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:42
夏道。
トラップ避けて樹林帯に入ったり出たり。
良さそうですが、ココも岩だらけでダメでした。
2019年02月15日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 12:48
良さそうですが、ココも岩だらけでダメでした。
あら、飛行機。。
もう、集中力切れました。。
2019年02月15日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 12:48
あら、飛行機。。
もう、集中力切れました。。
正面中四阿。
コルまでの雪面も藪クラスト。
2019年02月15日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 12:52
正面中四阿。
コルまでの雪面も藪クラスト。
コルから出来るだけ高度を下げずに左巻き。
狙うは2034Pの岩下。
2019年02月15日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 12:52
コルから出来るだけ高度を下げずに左巻き。
狙うは2034Pの岩下。
岩の間に積雪ありました。
シビアなアイスバーンですが集中して通過。
2019年02月15日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 13:11
岩の間に積雪ありました。
シビアなアイスバーンですが集中して通過。
クリアして尾根対岸右側へ。
2019年02月15日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:13
クリアして尾根対岸右側へ。
この林間はまあまあでしたが、
気温上昇で腐れ雪。
2019年02月15日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 13:31
この林間はまあまあでしたが、
気温上昇で腐れ雪。
切っても切れない藪スキーとのご縁。
眼下に大明神沢渡渉点。
なぜかスラフが流れます。
2019年02月15日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 13:38
切っても切れない藪スキーとのご縁。
眼下に大明神沢渡渉点。
なぜかスラフが流れます。
スノーブリッジ問題なし。
2019年02月15日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 13:40
スノーブリッジ問題なし。
ここでトレース発見。
本日唯一風の無い場所。
2019年02月15日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 13:41
ここでトレース発見。
本日唯一風の無い場所。
シールを貼って夏道を少し登ります。
2019年02月15日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:41
シールを貼って夏道を少し登ります。
牧場到着。
シール外して快適スキー。
ここが一番気持ち良かった。
2019年02月15日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 13:54
牧場到着。
シール外して快適スキー。
ここが一番気持ち良かった。
林道脇除雪上を高速直カリ。
2019年02月15日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 14:09
林道脇除雪上を高速直カリ。
無事駐車場到着。
おつかれ様でした。
2019年02月15日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 14:10
無事駐車場到着。
おつかれ様でした。

感想

今回の周回ルートの核心部は二箇所でした。
一つ目は大明神沢へ切れ落ちる根子岳の細尾根から大岩の稜線。
二つ目は中之沢の源頭へ続く中四阿の急斜面のトラバース。
雪面が風の影響を受け硬く氷化していました。
また樹林帯の林間は濃く、開けた斜面はトラップ多数でした。
快適な山スキーには向かないルートコンディションでしたが、充実のスキー登山ができました。

厳冬期の太陽の下、素晴らしい山行が出来たことに感謝です。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

静かな四阿山でしたね。
rugger さんおはようございます。
山頂でお会いした時には登山者が来たのでほっとしました。あんなに天気の良いのに。
快適なスキーではなかったようですがそれなりに楽しめたようですね。
我々もお陰様で一緒の山頂が楽しめました。
2019/2/19 9:07
Re: 静かな四阿山でしたね。
yamayuriさん、

こんにちは。コメントありがとうございます。
そうなんです。
山スキーで滑るには快適とは言えないコンディションでした。
積雪と雪質に大きく左右されましたが、おそらく自分のルート取りと対応にも問題があったと思いました。
そうは言っても、どうにかスキーらしく滑れた箇所もあり、それなりに楽しめました。
やはり一番は、最後まで天候に恵まれたことが楽しい山行に繋がったと思います。

自分も大抵グループで山スキーにでかけますが、一緒の仲間がいると山行の楽しさも何倍にも増すので大好きです。
今回のyamayuriさんとiiyuさんのレコで、四阿山の頂上でお二人で撮影されたお写真、とても良いと思います。
それに、晴れたら山の会とはとても良いネーミングですね。
2019/2/19 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら