また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1732867
全員に公開
ハイキング
丹沢

畔ヶ丸・大室山・手沢右岸尾根

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
17.3km
登り
1,645m
下り
1,641m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:52
合計
8:06
7:03
7:03
14
7:17
7:42
64
8:46
8:46
4
8:50
8:50
13
9:03
9:12
19
9:31
9:32
12
10:01
10:01
9
10:10
10:10
14
10:32
10:32
10
10:42
10:45
7
10:52
10:52
5
10:57
10:57
9
11:06
11:07
29
11:36
11:36
5
11:41
11:46
5
11:51
11:51
132
14:03
14:09
3
14:12
14:12
15
14:27
14:27
5
14:35
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンター無料駐車場。
コース状況/
危険箇所等
本棚・下棚中間尾根はバリエーションルートです。
本棚より30mほど下流の右岸尾根から取付きギザギザに登っていきP911で尾根に乗ります。その後は尾根の高みを目指せば問題ありません。

手沢右岸尾根はバリエーションルートです。P1515の鹿柵の間を抜けて下降します。下降し始めは迷いやすいです。尾根先端手沢橋付近は急斜面です。

畔が丸避難小屋にトイレあり。
加入道避難小屋にトイレ無し。
西丹沢ビジターセンターよりスタート
2019年02月17日 06:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 6:28
西丹沢ビジターセンターよりスタート
こんな丸太橋を渡る箇所もある。(is)
2019年02月17日 06:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 6:40
こんな丸太橋を渡る箇所もある。(is)
下棚
落差40mあるらしいが・・(is)
水量少ないよ〜残念(g)
2019年02月17日 07:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 7:00
下棚
落差40mあるらしいが・・(is)
水量少ないよ〜残念(g)
本棚。落差60m。こちらは迫力満点。(is)
2019年02月17日 07:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 7:15
本棚。落差60m。こちらは迫力満点。(is)
2019年02月17日 07:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 7:18
本棚を少し下った右岸尾根先端をギザギザに登る(is)
2019年02月17日 07:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 7:27
本棚を少し下った右岸尾根先端をギザギザに登る(is)
本棚の巻道になってるので明瞭な経路になっている(is)
でもかなり急坂です(g)
2019年02月17日 07:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 7:30
本棚の巻道になってるので明瞭な経路になっている(is)
でもかなり急坂です(g)
60mほど登ると本棚落ち口が見える。(is)
2019年02月17日 07:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 7:37
60mほど登ると本棚落ち口が見える。(is)
畔ヶ丸山頂
久しぶり〜(g)
2019年02月17日 08:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:43
畔ヶ丸山頂
久しぶり〜(g)
畦ヶ丸避難小屋。
宿泊した方がストーブを焚いていました。(is)
煙突の掃除が必要ですよね!小屋内に煙が充満してます(g)
2019年02月17日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 8:47
畦ヶ丸避難小屋。
宿泊した方がストーブを焚いていました。(is)
煙突の掃除が必要ですよね!小屋内に煙が充満してます(g)
甲相国境尾根は、アップダウンが少ないので歩きやすい。(is)
やっと青空が・・気持ちいい(g)
2019年02月17日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 10:11
甲相国境尾根は、アップダウンが少ないので歩きやすい。(is)
やっと青空が・・気持ちいい(g)
最近整備されたのかな?(is)
歩きやすくなってました(g)
2019年02月17日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 10:15
最近整備されたのかな?(is)
歩きやすくなってました(g)
加入道避難小屋
2019年02月17日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 10:39
加入道避難小屋
トイレは無いが、中はとてもきれい。
いつか泊まってみたい。(is)
2019年02月17日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 10:39
トイレは無いが、中はとてもきれい。
いつか泊まってみたい。(is)
鞍部の破風口へ(is)
2019年02月17日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 11:03
鞍部の破風口へ(is)
破風口
その名の通り、風の通り道になっている。(is)
2019年02月17日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:03
破風口
その名の通り、風の通り道になっている。(is)
振り返ると富士山、南アルプスが(is)
2019年02月17日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 11:11
振り返ると富士山、南アルプスが(is)
大室山山頂。
テーブルがあったら良いのにな、といつも思う。(is)
展望はないけど陽当り良好☀(g)
2019年02月17日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 11:39
大室山山頂。
テーブルがあったら良いのにな、といつも思う。(is)
展望はないけど陽当り良好☀(g)
ここから手沢右岸尾根(トリキ沢左岸尾根)(is)
2019年02月17日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 12:00
ここから手沢右岸尾根(トリキ沢左岸尾根)(is)
南斜面なので明るい。(is)
2019年02月17日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 12:21
南斜面なので明るい。(is)
尾根鞍部のすぐ下に手沢左股の川床が現れる。(is)
2019年02月17日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 12:51
尾根鞍部のすぐ下に手沢左股の川床が現れる。(is)
白ザレの小ピーク。ここからの展望はなかなか良い。(is)
この場所イイ!富士山の眺めも良さそう(g)
2019年02月17日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 13:03
白ザレの小ピーク。ここからの展望はなかなか良い。(is)
この場所イイ!富士山の眺めも良さそう(g)
goeスマホにて
くつろぎモードのis
7
goeスマホにて
くつろぎモードのis
尾根先端に下降。(is)
2019年02月17日 14:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 14:06
尾根先端に下降。(is)

感想

本棚沢・下棚沢中間尾根は取付きこそ急なものの全体的になだらかで歩きやすくて踏み跡も多く、なかなか良い尾根だ。丹沢詳細図に載せても良いのでは?と思うほどである。登った先にあるのが、怪峰と呼ばれた畦ヶ丸。丹澤記には「何の奇もないボサ山にすぎない」とまで記されたが、避難小屋はあるし登山ルートも多く、沢を絡めた山行もできる懐の広い山なのだ。ただ、熊の目撃情報が多い山なので、どうしても足が遠のいていた。
下山ルートは手沢右岸尾根。下山で使うには支尾根が多く読図力を必要とする尾根で、標高差が865mもある。行程も長く変化に富んだ熟達者向きのバリエーションルートだ。中間にある白ザレの小ピークからの景色は素晴らしかった。

久しぶりの畦が丸〜大室山です。
ホントいつ以来だったかな〜。とっても懐かしい。
日曜日なのに人も少なく静かに山を満喫できます。
大室山はやっぱり雪深い、今度降るなら大室山に来よう!
でも今シーズンはもうないかな(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

なかなか面白そうなルート♪
isさん、goechanさん、今晩は。

遅コメですみません

同じ日に丹沢にいた様ですが中々お会いしませんね。kankotoさんは青ヶ岳山荘繋がりでお二人には良く会うそうですが。。。今回のルート、本棚・下棚中間尾根と手沢右岸尾根の二つのバリエーションはどちらも初めて知りました。またまた面白そうなルートを教えていただき、ありがとうございます。

今年のいつか、この二つのバリルートを絡めて歩いてみたいと思います。全く同じだと芸が無いので多少は変えると思いますが、どうしようか思案中です。計画を立てるのも楽しい時間です
2019/2/24 22:57
Re: なかなか面白そうなルート♪
Futaroさん、こんばんは。
丹沢にいらしたのですね。我が隊は目立たない所ばかり歩いているので、なかなか出会えません
本棚・下棚中間尾根はなだらかで歩きやすく、手沢右岸尾根はヤセ尾根が多いですが変化があって楽しめます。Futaroさんならこのルートでは物足りないし、この倍は歩けると思いますよ!
私も計画するのは楽しいですが、だいたいのルートは歩いてしまったのでアイデアが枯渇気味です どこか面白そうなルートありますか
2019/2/26 17:41
Re: なかなか面白そうなルート♪
Futaroさん、こんにちは。
お互いに人の少ないルートを歩いているのでなかなか会えませんね。
レコ拝見しましたが、鍋嵐を歩いたなんて!あちらは熊の生息地だそうで。
怖いので遠のいてます isと一緒でも考えてしまいます。
休憩中とか怖くなかったですか
2019/2/28 18:04
Re: なかなか面白そうなルート♪
isさん、goechanさん、おはようございます!

遅い返事ですみません。
isさん達の方が僕より丹沢を歩いているので、isさん達が知らない面白いルートとなると難しいですね。しいて言えば同じ日の2月17日に僕が歩いたルートは、isさん達がまだ未踏の区間が多いかと思います。ちょっとスリルが有って、面白いルートだと思います。
熊は確かに怖かったので、鍋嵐以後は休憩はしませんでした。熊鈴だけでは心配で、拾って杖替わりにした木の枝で周りの木々を打ち鳴らしたり、掛け声を発しながら歩きました

それからold-diverさんのレコを見ると、丹沢の未踏のルートが盛りだくさんでisさん達が面白いと思うルートが有ると思います
2019/3/1 8:57
Re[2]: なかなか面白そうなルート♪
Futaroさん、おはようございます。
返信が遅くなりまして、すみません。
鍋嵐周辺の山域は標高も高くないのですが、私が山を始めた当時(8年ほど前)に何件か滑落事故が発生していまして、私の中では危険な山域と言う認識で立ち入っていません。地形が複雑だからでしょうか?熊も多いと言われていますよね。立ち入り規制がかかっているのも気になります。

我が隊としては玄倉林道通行止めが非常に痛いです。あの山域は魅力的な場所が沢山あってまだまだ探索しきれていませんが、どのルートからも日帰りでの探検は厳しくなってしまっています
2019/3/6 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら